撮影オフ会参加

本日、201系の撮影オフ会(豊田電車区・西豊田Sカーブ)に参加してきました。

久しぶりに拝島のおそばが食べたくなり、八高線経由で向かいました。ちょっと集合時間が心配でしたが・・・。


△同じ209系ですがこうやって並べて撮ると違いがわかります


△209系の改造銘板です


△八王子のDE10は最近いろいろなカラーが楽しめます

集合13分前に第一閉塞を通過。何とか間に合いました。


△豊田には懐かしい掲示板があり、同行者からのメッセージも書かれていました


△10分ほど歩くと豊田電車区と書かれた門があります


△更にJRの社宅をぐるっと回り道すると電車区の電車が見えました。


△ちょうどH10編成が検査中です、火は入っていましたが回路は開放されています。


△さらに進むとH10編成の反対側に到達しました。立ち入り禁止の立て札はどこかで見た形ですね(わからない方はさかさまから見てみましょう)。


△アンテナずれている!皆さん細かいところまでよく見ています


△フェンスの手前に畑があって、電車を見るためのスペースが確保されていました。


△また細い道を進むと何本もの留置線を正面から見られます。この編成が入っているのは転削庫でしょうか


△この踏切、いつも気になるのですがなかなかうまく表現できません。今回はひまわりも咲いてまあまあでしょうか。


△予備車2両はすっかり色があせてしまっていて、もう運用には就かないようです。

豊田電車区を後に、次なるポイントへ向かいます。電車区からは大体10分弱くらいの距離です。


△撮影ポイント手前の坂の上から撮ってみました。


△踏切から向かってくる上り電車を撮影


△踏切から上りを後追い撮影


△フェンス越しに下りを撮影、ちょうどサミットの部分でS字カーブになります


△少し位置を変えて下りを撮影


△スーパーあずさですが、期待したほどは傾きませんでした

帰り道は行きとは反対側の道路から帰りました。


△ちょうど入庫電車があって跨線橋上から撮影しました


△下り電車内から出庫電車を撮影


△S字カーブを通過、歩いたら大変な距離でしたがあっという間でした。


△八王子でH1編成を撮影できました。


△あまりの美しさに駅員さんもわざわざ事務所から出て見とれてました。


△八王子下りの出発信号機と201系。


△話題のEF65-1041と201系


△拝島はタワークレーンができていました。影になる場所が増えて、撮影しにくくなってきました。


△やっと中間ヘッドマーク撤去編成を撮影できました。既に半数以上の編成が撤去されています。


△武蔵五日市行きのH4付属編成


△拝島で白旗誘導で入線するおくたま号


△一旦停止位置へゆっくりと進入します


△手前で一旦停止し、運転士は降りて構内運転士と誘導の駅員が乗り込みます


△再び移動して直前で停車し、連結します


△おくたま号
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
« 3ショット 本日のニュー... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Primera)
2006-08-29 01:10:27
201系は、編成単位で車号がそろっているので、バラの予備車があるとは思いませんでした。青梅線用、ということは元緩行線用の10両編成ですよね。



Primera
 
 
 
バラの予備 (ONDA201)
2006-08-29 21:02:20
青梅線転用時に4連を6連に、6連を4連に組み替えましたが、その後、4連をばらして6連を1本増やしています。このため、先頭車2両が余っています。

一方、組み込まれた6連は軽装車との混結になっています。

予備2両は、昨年一時的に編成に組み込まれて走行しましたが、その後、使われた形跡は無いようです。

現在は写真のように色あせており、営業運転にはちょっと使えないような雰囲気です。
 
 
 
揚げたて (monamona)
2006-08-30 07:45:05
あずみうどんなは高校のときよく食べに行ったものです(つい先日まで高校生でしたが…)ここは天ぷらが揚げたてで美味しいんですよね。天ぷらを食べながら201の姿を見るのがたまらなく好きなのですが、いつまでこの光景が続くのかと、豊田区の予備車の写真を見て不安になりました。
 
 
 
美味しいですね (ONDA201)
2006-08-30 22:12:46
てんぷらが気に入って、いつもこればっかりです。麺は普通です。麺は小竹林のほうが細くて美味しい感じがします。両方合体したら・・・、って思うのですが。



私も高校の頃はよく国分寺駅でおやつ代わりに食べた記憶があります。当時は西武線のホームの先端に跨線橋があって、階段の下あたりにお店がありました。今はまったくその面影もありません。



電車見ながらそばをすする、落ち着かないけどこれがいいですね。
 
 
 
カットモデル^^ (イナ@ペン)
2006-08-31 12:49:46
ONDA201さん,こんばんわ.



自分も,同じ事考えてました.高尾駅のホームとかに,置けないのかなぁ・・・・



やっぱ,何時になっても実物に触れられると言うのは,価値あることですし,嬉しいですよね.
 
 
 
天狗と201系 (ONDA201)
2006-08-31 20:30:06
いいですねぇ、天狗と201系カットモデル。高尾がよさそうです。いっそのことカットしないで4店舗くらい入れてしまっても・・・。クーラーも付いているし。



カラフルな通勤電車は中央線のオレンジがはじまりですから、やはり湘南電車なみに何か残してほしいですね。できれば作り物ではなく、実物がいいです。

八王子支社さん、どうでしょうか。
 
 
 
クハ209-3101って (wani)
2006-09-01 23:45:17
上から車番シール貼り重ねただけなんですか!



#またE231-900みたいにはがされたりして(ぉ
 
 
 
シールの時代 (ONDA201)
2006-09-02 14:20:31
車号も改造銘板もシールになってしまいました。

そして反対側の改造銘板は無くなっていました。

あちこち、はがそうとした痕跡が見受けられます。



同じ時期に改造された205系などは、一部工場では車号がシールになっているものの、改造銘板はプレートで作られています。209系以降のものはシールで、ということなのでしょう。
 
 
 
クハ201・200-76 (ONDA201)
2006-09-04 21:26:34
ある掲示板の情報によると、長野への廃車回送に向けてすでに準備中とのこと。

何というか、絶妙のタイミングでの撮影オフ会でした。



なぜか2回に分けての回送のようです。
 
 
 
Unknown (猫背)
2006-09-05 08:47:31
>ONDA201さん

本日と11日に分けて廃回予定ですね。

写真を拝見すると字幕が抜き取られていますが、最近まで装備していたような…?廃回に向けての準備(→予備品確保)だったのかもしれませんね。下旬に回着予定のE233の為に、番線を空けたいという事もあるようです。
 
 
 
廃車回送 (ONDA201)
2006-09-05 22:20:05
>猫背さん

やはり次回は11日の予定ですか、他でもそういう情報でした。クハ2両回送するのに、2回に分けて1両ずつというのは、なんともファンにはありがたい演出(?)です。山線で無動力で2M2Tはつらいのでしょうか。



そういえば回送準備というか部品取りというか、列番設定器も外されていました。



E233系は今月デビューでしょうか。そういえば、さっき東日本のプレス発表で京浜東北線にも来年にはE233系が投入されると出ていました。すごい勢いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。