E38編成がJR西に

会社の帰りに偶然遭遇しました。
EF65+クモヤ+103系8両でした。
これといって狙っていたわけでもないのに、なぜか、そういうめぐり合わせが多いです。
乗務員室に「冷房編成のため青梅線には入れません」というステッカーが貼ってあったのは、その後どうなったか気になります。


「そんな感じで日替わり画像?」のブログに写真いりで紹介されていましたので、ご紹介します。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« E38編成が... M26編成車... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (yellow_8mitsu)
2005-07-29 23:36:36
はて、これは、

西武でいうと、古いのを流山電鉄がお下がりしたのと同じことですか?

たしかに西日本は古い電車が多いイメージですが、新しい車両も最近完成したような。

こんな古い車両を、なにが目的なんでしょう。



しかも、もしかしてこの編成、三鷹の記念列車なような、なんだか考え深いですね。



質問ですみませんが、冷房編成だと青梅線に入れない理由ってあるのですか?
 
 
 
昔むかし、青梅線は・・・ (ONDA201)
2005-07-30 07:02:00
かつて冷房車は青梅線に入れませんでした。

路線そのものの電源容量の不足と聞いております。

冷房を切れば入れると思うのですが、当時は拝島で分割をしていたので、貫通10両だったこの編成はどちらにしても入れなかったと思います。

ステッカーはこの車両が中央線配属時のものですが、転属後もそのまま残って現在に至りました。
 
 
 
103系譲渡についての憶測 (ONDA201)
2005-07-30 07:03:39
正式な発表はありませんので予測ですが、

JR西が103系を譲り受けたのは先の列車転覆事故が影響していると思われます。

運行速度の低下による必要編成数の増加

新形保安装置搭載工事に必要な予備車確保

などが考えられると思います。

一時的な不足であれば、このように自社と同一規格の車両を譲り受けて使用し、不要になったときに廃棄したほうが安上がりなのでしょう。



 
 
 
Unknown (yellow_8mitsu)
2005-07-30 23:31:51
電源容量の不足ということが、あるんですかー、勉強になります。



やはり、事故が影響しての譲渡なんですね。

新型の保安装置は、首都圏ではほとんどの路線で整備されてると調べたので、古い車両でも西の目的(正確にはわかりませんが)が満たされそうですね。



丁寧にありがとうございました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。