快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く

「快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く」のパーソナリティで長野県議会議員 西沢まさたかのブログです。

全国青年都道府県議会議員の会勉強会

2012年01月30日 | Weblog

本日、当選時40歳未満の県議を対象に組織される「全国青年都道府県議会議員の会」の総会、勉強会が東京都庁で行われました。
昨年の改選により、全国で290名が対象者で、私も当選時がギリギリの39歳であったので、今任期中は会員資格があります。
平成15年に発足され、その当時から入会し、毎年総会と勉強会を行ってきました。
今回も多くの若い議員が入会し、活発な意見交換ができました。
勉強会は、ジャーナリストの田原総一朗氏の講演を聴きました。
TVのように、政治家の実名を出し、エピソードを交え歴史を振り返っていきました。
強固な体制を組んでいたのは中曽根内閣まで、予算も歳入が歳出を上回り、減税や福祉に回してきたとのことで、バブルがはじけた以降は、負担の配当で借金を増やし過ぎて、現在の1,000兆円に超える負債になってしまったとのことです。
地方分権については、国会議員も官僚も全くその気はなく、地方分権を進めたことにより、住民にどのようなメリットがあるかを説明し、世論の後押しがなければ今後も進まないとの見解でした。
私は、国は外交防衛、社会保障のみを行い、あとことは地方で行う仕組みが理想と思います。
しかしそれには、予算の再配当をどのようにやっていくかが課題です。
最後に、政治家は経済は必ず良くなるということを言い続けてなければいけないと助言をいただきました。
地方の時代と言われ続けて、早10年以上、真の地方分権はまだまだほど遠いところにありますが、本日集結した若い議員が、二重行政、三重行政を解消すれば無駄が省け、スピディーな行政運営ができることを住民に説明し、地方分権を推し進めていかなければこの国は変わりません。
今日のメンバーでの議員構成であれば、必ず改革はできることを強く感じましたが、それは現実ではないので、歴史的背景から改革は必ず地方からですので、その気概を持って今後も活動して参ります。

文化財防火デー

2012年01月26日 | Weblog

本日は、1949年1月26日法隆寺で火災が発生した教訓を後世に引き継いでいくため、全国的に「文化財防火デー」となっています。
全国の文化財で避難訓練が行われ、善光寺の訓練に、長野市長野第7分団の一員として参加しました。
今回は、昨年の東日本大震災を教訓に、地震後火災発生という設定でした。
我々は、本堂の参拝客となって避難する役割でありました。
避難後、放水をするのですが、今年は新型屈折はしご車「シグマ」が上からの放水を行いました。(写真)
いつ何時災害に見舞われるかわからない現在、訓練の重要性を改めて感じました。
雪の降る寒い中、参加者された皆様お疲れ様でした。

続 長野東高校女子駅伝チーム全国高校駅伝入賞報告!

2012年01月23日 | Weblog

先週に引き続き、長野東高校女子駅伝チームが知事のところへ全国高校駅伝8位入賞を報告するため表敬訪問しました。
東校以上の7位までのチームは全て私立の強豪校で、全国はもとより外国からも選手を集めています。
優勝した豊川高校は、長野県出身選手や外国人選手などがエントリーしていました。
後輩たちが立派なのは全て県内出身者であることであります。
公立高校での入賞は快挙と言っても良いので、知事にさらなる支援をお願いしたところ、議会が認めればということでありました。
スポーツ支援については誰も反対する議員はいないので、過日も記載したように競技力向上予算が少額な長野県にとって、予算増額は大歓迎であります。
決して恵まれた練習環境ではない選手たちに、全面的なバックアップを期待します。
今日の表敬訪問で、知事もスポーツに対して、有言実行で予算付けをお願いしたいところです。
悲願の8位入賞の選手たちに、勇気と感動をいただき、改めて感謝、感謝です。

初えびす講

2012年01月20日 | Weblog

1月19日、20日は、初えびす講です。
西宮神社では、19日の宵宮祭と20日の本祭で、お種銭を預かり、翌年倍返し以上で返すという行事が行われます。
地方局はもちろん、今年は日本テレビが取材に来て全国デビューをしました。
私は、お種銭と同時に行われる福引の券を毎年配布することが恒例になっていて、今年も参加しました。
朝7~12時まで、あいにくの雪であったので、出足が鈍りましたが、毎年来られる方は大方来れれていました。(写真)
今年は、7時~9時半頃まで福引券を配布し、初めてお種銭を借りてきたので、良いことが起きる年になることを期待します。
16時からは、本祭の神事、直会に参加してきました。(写真)

競技力向上予算県民1人当たり46円!

2012年01月18日 | Weblog
本日、長野市体育協会新年会に出席し、各競技団体の方と懇談をしました。
私は、長野市アイスホッケー協会会長と参与の立場で出席をし、乾杯の発声の機会をいただきました。
その挨拶の中で、長野県の競技力向上予算を北信越5県と比較した額を発表しました。
県民1人当たり、福井県248円、富山県220円、石川県191円、新潟県125円、そして長野県がダントツ低く、46円であります。
このことは、文教委員会で問題提起をし、これでは北信越大会を突破し国体へ行けず、北信越でも下位に沈むはずであります。
長野東高校女子駅伝チームの活躍のように、スポーツは県民に夢や感動を多く与え、お金には変えられないものが多くありますので、来年度予算でも増加するよう強く求めていきます。

長野東高校女子駅伝チーム全国高校駅伝入賞報告!

2012年01月17日 | Weblog

本日、長野県教育委員会山口教育長に、年末の全国高校駅伝で悲願の8位入賞を果たした、長野東高校女子駅伝チームの選手11名と校長、監督で入賞報告を行いました。
私は同窓会副会長として同席をしました。
公立高校では1位、そして4区では佐々木選手が区間賞、さらに全てが県内出身者と、長野県人に多くの感動をいただきました。
選手たちは、毎日の早朝練習、そして大晦日と元旦以外は休みなく走り続けるなど、努力の賜物で得た結果であります。
教育長等に質問をされても堂々と応え、強心臓であることも実感しました。
入賞で得たことを活かしながら、3年生は大学等でのさらなる飛躍と、在校生は全国7位以上を目標に今後の活躍を期待しています。
素晴らしい成績を得た後輩たちに「あっぱれ!」と、感謝、感謝です。
来週23日には知事のところへ入賞報告に行きます。

どんど焼き

2012年01月15日 | Weblog

先週から今週にかけて、各地でどんど焼きが行われています。
私の地元湯谷区は、9日に開催し、3期目の選挙で利用した達磨を焼きました。(写真)
どんど焼きについて言いたいことは、かつては小正月である15日の成人の日に行ったため、小正月まで松飾りなどを飾っておくことができました。
しかし、成人の日がハッピーマンデーに移行したため地区によりどんど焼きを行う日が異なり、小正月までお飾り等を飾っておくことができず、特に伝統を重んじる先輩方から以前より、成人の日は15日に戻すべきであると言われています。
正月に長期休養を取った後の2週目の週末が3連休であることはないと思います。
何度か国会議員に戻すように提案はしましたが、戻るような動きは残念ながらありません。
小正月まで松飾り等を飾る伝統を分かりやすく後世に伝えるには、15日を成人式と位置付けるようしなければなりません。
日本のすばらしい伝統をなくしてはならないので、引き続き訴え続きます。

新年会でのあいさつ

2012年01月14日 | Weblog

今週は、8日に後援会「八日堂初詣と新年会」、各種団体の新年会と多忙な1週間でありました。
新年会では来賓のあいさつが多く、3分と指定されている会などがあるにもかかわらず、大方の方は5分以上あいさつをします。
新年だから言いたいことはあると思いますが、出席者は後援会に出席しているのではないので、その辺のことを考えて、せめて3分以内でスピーチをまとめることが重要と考えます。
5~8人と大勢の来賓あいさつを聞くと、聞いている方も疲れてくるので、私は常に逆の立場に立って、あいさつの時は3分以内を心掛けるようにしています。
今週の街頭県政報告は、上松五差路交差点で、若林参議院議員と共に、11日の朝、雪が降る中行いました。(写真)

出初式

2012年01月07日 | Weblog

7日、長野市消防団出初式があり、長野第7分団員として初めての出初式でありましたが、今日は、第1分団、第4分団、新年会3つと多忙な日であったので、団員としての仕事より、県議としての仕事優先させていただきました。
長野市消防団出初式は、今年から市民会館が解体中のため、ホクト文化ホールで行われ、消防団活動で尽力された方の多くに表彰がされました。
昨年災害が多い年だっだけに、消防団員としての使命感を強く感じました。
その後、第7分団(写真)、第4分団、第1分団の出初式に出席し、各分団で改めて団員が表彰されました。
私が関わる分団は、第1~4分団と第7分団で、主に旧長野市と言われているところで、第1~4分団は、消防団員不足に悩まされています。
私は、最低3年は皆消防団に入らなければならないようにして、続けたい人は続けるシステムを構築できればと考えておりますが、なかなか今の現状では厳しいところがあります。
今後も消防団員として、また消防団の応援団として活動していきます。
特に、消防団員募集を積極的に行っていきたいと思います。

初競り

2012年01月06日 | Weblog

5日、長野市の市場では初競りが行われたので、新年のご挨拶と意見交換に伺いました。
雪が降る大変寒い朝でしたが、私が到着した6時30分ごろから水産関係は初競りが行われ、7時過ぎには引き続き青果関係で始まりました。
威勢の良い掛け声の中、次々に競り落とされていきました。
景気低迷の中、市場が活性化していけば景気が上向きになる時でありますので、今年の活性化を期待します。
初競り後、長野水産組合前で餅つきを行い、若林健太参議院議員と共に参加してきました。