快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く

「快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く」のパーソナリティで長野県議会議員 西沢まさたかのブログです。

一般質問(民主党の陳情ルールについて)

2010年02月28日 | Weblog
2月25日に、5項目について知事及び関係部局長に質問を行いました。
1項目ずつ報告いたします。
最初に「民主党の陳情ルールについて」です。
以下質問と答弁です。

民主党は陳情のルールとして、
民主党は、平成21年11月、「分権型陳情への改革」と称して、国民の政府への陳情を制限することを決定しました。陳情のルールとして、
・民主党議員が選挙区で受けた陳情は、党幹事長室に報告
・地方議員や地方公共団体の陳情は、民主党都道府県連の審査を受けて上で、党幹事長室に報告
・全国的規模の団体の陳情は、民主党企業団体対策委員会の審査を受けて上で、党幹事長室に報告
というように、原則として陳情対応は民主党幹事長室への一本化となりました。
例外として、連合と傘下の産別労働組合は、政務三役などへ直接陳情を行えます。
これは、憲法15条の「公務員は全体の奉仕者」とする規定や、憲法16条が保障する「国民の請願権」などに違反するのではないかとも言われています。
さらに、地方自治体から「国に地方の声が届くのか」と不安や危惧の声が多く上がり、平成21年12月議会で「国として地方の声を直接聞く仕組みを保障することを求める意見書」が、都道府県では26議会、市区町村議会では71議会と合計97議会で採択されました。長野県議会としても、今議会で同趣旨の意見書を提出予定で、他議会でも同様な動きがあります。
原口総務大臣も記者会見で「地方自治体の長は選挙で選ばれた地域住民の代表であり、中央政府とアクセスするのに何か制限があってはならない」と発言をしています。
自由民主党では陳情については制限なしで受けていましたが、民主党による陳情制限は、政府を私物化し、国政を専横しようとするもので、まさに自由を取った民主党であります。
そこで、このような陳情ルールについての知事のご所見と今後の対応についてお聞きします。

知事答弁
違和感や戸惑いはあるが、国が自治体や企業団体などの要望や意見を受け止め、国としての役割を果たすことが大事で、どのような形をとるかはどうでもよい。

私は、長野県議会を含め各議会から陳情制限のついて再考を求める意見書が、今議会でも各議会から提出予定であることから、民主党県連幹事長に。このルールを撤廃するよう議場の場で陳情をいたしました。

山本一太参議院議員政経セミナー!

2010年02月26日 | Weblog
昨日一般質問を終えて、群馬県前橋市まで、山本一太参議院議員の「政経セミナー」に参加してきました。
講師は田原総一朗氏で、サンデープロジェクトでは自民党批判をしていましたが、昨日は民主党批判と、自民党にエールを送る場面が多かったです。
この不景気を巻き起こしたのは、小泉、竹中構造改革路線の結果で、規制緩和の末、貧富差が出て、負け組(年収200万以下が1000万人超)を救うセイフティーネットがなかったことが現在の状況を招いたのだ述べました。
また、民主党が福祉国家を目指すのなら、自民党はアメリカの共和党のように金儲け主義を目指すべきだとも述べました。
今後の福祉行政は、バラマキでは国の存亡にかかり、経済を安定させて福祉を行っていかなけらばならないと...
さらに、民主党のマニュフェストには、当初経済対策と安全保障対策が盛り込まれていなかったことも暴露しました。
政界の裏話が聞けて有意義なセミナーでした。

今日から代表質問!

2010年02月23日 | Weblog
2月定例県議会が開会中で、本日から代表質問が行われました。
知事の去就が注目されますが、任期まで全うするに留まりました。
私は一般質問初日25日(明後日)一番最後(16時頃)に以下の項目で、知事他部局長に質問をしたします。
どなたでも傍聴できますので、ぜひ県庁議会棟までお越しください。
長野県議会HP、長野ケーブルテレビでも生中継されます。

①民主党の陳情制限について
②人口減少問題について
③教育問題について
④引きこもりについて
⑤副知事公舎について

谷垣自民党総裁来たる!

2010年02月22日 | Weblog
本日、谷垣自民党総裁が長野県に来ました。
中野市の野菜の直売所オランチェを視察し、農家の女性と懇談後、県議会議員との懇談を行いました。
短時間でありましたが、私は国民が多く望んでいる公務員改革を参議院議員選の公約に入れるよう強く要望をしました。
現在の民主党では、組合関係者が多く公務員改革は絶対にできないと思います。
正直、谷垣総裁で、7月の参議院選を戦えるか心配です。


長野県短大の行方

2010年02月20日 | Weblog
私の3期目の公約の一つに、「県短大の4年制移行について」があります。
私は一般質問でこの問題を6回取り上げ、知事等に4年制移行の必要性を訴えて参りました。
平成21年3月には、内部の検討委員会を設置するとの答弁、平成21年12月には外部の有識者を入れて検討委員会を設置するとの答弁を知事から導き出し、その後者の「第1回長野県短期大学の将来構想に関する検討委員会」が昨日開催されたので傍聴に行きました。
近県では4年制に移行をしていますし、短大では管理栄養士などの資格が取得することができないこと、県内高校出身者の大学進学率は43%となり、さらに包括外部監査報告で4年制移行の検討をするべしとの指摘をされるなど短大としての存続が問われています。
特に不景気な現在、実家からなら公立の大学に通うわせることが可能という人も出てくる可能性もあります。
委員からは、地域のニーズにあった大学ということが多く出されました。
半年かけて答申を出すようでありますが、議論の末4年制移行になることを期待します。
最終的には、知事の決断ですので、8月の任期までには方向性を出すようであります。

2月定例県議会開会!

2010年02月17日 | Weblog
本日2010年度の一般会計当初予算案を審議する2月定例県議会が開会しました。
知事、教育委員長、県警本部長、企業局長の予算案に対する提案説明がありました。
知事は、8月に選挙があり去就が注目されていますが、今日の提案説明を聞いたところ、かなり意欲があることを感じ取れました。
2月23、24日に代表質問、2月25日~3月3日まで一般質問が行われます。
私は、2月25日(木)一番最後(16時頃予定)に一般質問を行います。

明日2月定例県議会開会!

2010年02月16日 | Weblog
明日2月定例県議会が開会します。
県議会に提出予定の予算案は、8615億円(前年比293億円増)の積極的な予算と言われています。
経済・景気・雇用対策、医療・福祉関係、教育問題、財政問題等々多くの議員から質問が予定されています。
また8月に予定されている知事選に、村井知事が出馬するかが注目され、自民党の代表質問で聞く予定になっています。
この議会は、県民の皆様からいただいている税金をどう配分されているかチェックする重要な定例会です。
1ヵ月間の長丁場ですが頑張ります。

本日バンクーバー五輪、スピードスケート男子500m
祝 長島圭一郎選手銀メダル、加藤条治選手銅メダル獲得
両者とも長野県関係選手でありますので喜ばしいことです。

毎週月曜日は街頭演説!

2010年02月15日 | Weblog
毎週月曜日は街頭演説の日として、私の地元上松五差路の一角で、8:00~8:30の間で行っています。
今日は雪が降る中でありましたが、クラクションや手を振っての激励が大変勇気付けられました。
今後も続けて、月曜日にできない日は必ず他の日で行い、最低週1回を目標に行って参ります。

信州維新塾開講へ!

2010年02月11日 | Weblog
私がかつて、自民党県連に政治スクールを設置し、将来の政治家を育てることを提案いたしましたところ、吉田博美県連会長が方針に取り入れ、実行委員会を立ち上げ、現在まで準備をしてきました。
その「第2回信州維新塾実行委員会」が本日開催され、4月10日(土)開講式に向けて詳細について決定いたしました。
塾長は義家弘介参議員議員、私は実行委員長に選出されました。
今までの自民党がやったことがない、新しい試みですので、塾生の方が修了時に、満足する内容を目指し、今後も開講準備を進めていきます。

募集要項は以下の通りです。
■入塾資格
自民党の政策を理解し、応援したい方。政治に関心のある方。次代のリーダーを目指すべく自己研鑽に励みたい方。自らの人生を考え、苦難に立ち向かい、学習に意欲的な方。原則として、入塾より全て講座に出席できる方。年齢20~50歳

■募集定員 20名

■講座(2010年4月~2011年3月)
・原則的に第2土曜日
・討議、ディペート、実習課外活動等
・合宿講座、年1回開催予定
・公開講座、時局に沿って開催。塾生以外の方も受講可。

■応募に必要な書類(郵送にて取り寄せかHPからダウンロード)
 入塾申込書、指定の調査調査等

■締め切り 2010年3月1日(月)当日消印有効

■受講料(年間)1万円

■会場 自由民主党会議室

■予定講師 国会議員、県議会議員、首長、文化人、医療・経済界等から

詳細は、自民党県連HP www.jimin-nagano.jp

写真は14日まで善光寺で行われている長野灯明まつりです。
本日ボランティアとして参加してきました。
雪の中のライトアップもきれいでした。



Twitter始める!!

2010年02月08日 | Weblog
オバマ大統領、鳩山首相などの多くの政治家も利用している、今話題のTwitterに登録をしました。
140字以内で、リアルタイムで活動などをアップでき、「つぶやき」と言われています。
1日の更新が10数回の人もいます。
私も日々の活動を更新していきますのでぜひご覧下さい。
http://twitter.com/