快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く

「快刀乱麻!長野県議会議員・西沢まさたかが行く」のパーソナリティで長野県議会議員 西沢まさたかのブログです。

明日は40回目の登壇!

2011年09月27日 | Weblog
明日は40回目の一般質問を14時30分~15時の間で行います。

県短期大学の4年制移行について
成人先天性心志疾患患者のための子ども病院内への診療科設置について

行います。

傍聴はどなたでもできます.

県議会HPのインターネット中継http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/movie/index.htm

各地のケーブルテレビで生放送されます。

各地で連日秋季大祭!

2011年09月24日 | Weblog

祭り男としては、各地の秋祭りに参加し神輿を担ぎます。
18日は御幸町(写真)、22日には地元上松の秋祭りに参加しました。
この時期は、どこからか花火や神楽の音色が聞こえてきます。
祭りは、地域の絆を結び付けるには絶好の機会でありますので、積極的に参加していただきたいと思います。

今後は、
10月 8日 柳町
10月 9日 湯福神社
10月16日 東之門町(ここが最後)

に参加する予定です。

一般質問順番決定!

2011年09月22日 | Weblog
昨日、本会議終了後、一般質問の順番くじ引きにより決定しました。
9月28日(水)7番目、14時30分~15時に行ないます。
通算40回目の記念すべき質問ですが、13分と短時間なので2項目としました。

1、県短大の4年制移行について
2、成人先天性心疾患のこども病院内への診療科設置について

7月27日に、長野県短期大学の将来構想に関する検討委員会から「長野県短期大学を改組し、新たな公立4年制大学に転換することが必要である」との報告書が提出されたことにより、4年制に向けて舵を切ることになりました。
このことについて10回目の質問を行い、今後について質します。














































































市議選の結果

2011年09月19日 | Weblog
昨日、市議選が終了しました。
過去最低の投票率で46%と、大変残念な結果でした。最低でも50%はいってもらいたかったです。
結果は、現職1名が落選し、最大会派新友会は、過半数割れの可能性が出てきました。
よって、市民会館と市役所庁舎の建設について、住民投票になるかも知れません。
今後の長野市議会は注目です

9月定例県議会日程決定!

2011年09月15日 | Weblog
昨日、議会運営委員会が開催され、9月定例県議会の日程が決定しました。
今回は、経済対策と阿部県政の1年間検証されます。
39回目の一般質問を短時間ですが行います。
日程は以下の通りです。

9月21日(水) 開会(13時)
   22日(木) 議案調査のため本会議なし
    23日(金) 休日
   24日(土) 休日   
   25日(日) 休日   
   26日(月) 議案調査のため本会議なし
   27日(火) 一般質問及び質疑   
   28日(水) 一般質問及び質疑
   29日(木) 一般質問及び質疑
    30日 (金) 一般質問及び質疑
10月 1日(土) 休日    
    2日(日) 休日  
    3日(月) 各委員会
    4日(火) 各委員会
    5日(水) 各委員会
    6日 (木) 議案調査のため本会議なし(総務企画警察委員会)
    7日(金) 付託案件部各委員長報告
          採決・閉会

 
    

市議選スタート!

2011年09月12日 | Weblog
長野市議選が昨日から始まりました。
定数が39人のところ、46人の立候補者であります。
一番市民に身近な市議選なだけに投票率のアップを望みます。
しかし、前回は県議選長野市区より低い、49%でした。
4月の県議選が48%だったことから、これ以上を期待します。
今回、市役所庁舎と市民会館建設の是非の住民投票条例を求める署名活動が行われ、住民請求できる署名数を上回り、議会に市長はこの条例議案を提出しましたが否決された経緯があります。
このことから、住民投票条例に賛成の候補者が多く、選挙の結果次第では、状況が変わってきます。
私は、4年に1度、議員や首長は、住民の付託により立場を得ます。
選挙に選ばれたものは、4年間自身を持って活動し、その結果と今後何をやるかによって、4年後に付託を受けます。
住民投票は、究極な決断の時は、重要視されますが、ある程度のものは、住民の代表である議会が自身を持って判断すれば良いと考えます。
そういった意味では、今回の市議選は重要ですので、投票率向上を期待いたします。

美登里神社の神輿奉納!

2011年09月11日 | Weblog

昨日は、緑町美登里神社の神輿奉納に参加しました。
今年から、半纏を作っていただき、緑町民のように4時間半、しっかり担ぎました。
さすがに、ふくらはぎに痛みが残っています。
緑町は、伝統のある町だけあって、老若男女まとまりのある良い町と感じました。
若林けんた参議院議員共々参加しました。
次は、来週18日御幸町です。

神輿シーズン到来!

2011年09月10日 | Weblog

昨日より、私の神輿シーズンが始まりました。
8月下旬から長野市の各地で秋祭りが行われます。
特に旧長野市(長野駅周辺から善光寺周辺)と言われる各町に、神輿、屋台、神楽などがあります。
昨日は、「健御名方富命彦神社(県社)」の宵祭りが行われ、武井神社から城山公園上にある同神社まで、神輿奉納しました。
神輿奉納後、神事と花火奉納に参加してきました。(写真)
昨年は9町で神輿に参加しましたので、今年はそれ以上に担げればと思います。
神輿で多くの仲間ができました。
どなたでも参加できますので、興味のある方ぜひご連絡下さい。

信号設置要望箇所再度現地調査

2011年09月09日 | Weblog


8月下旬にお伝えしましたが、県道長野信濃線(通称:二ノ倉線)の湯谷公会堂入口交差点に、信号設置の要望が地元湯谷区から出ていて、その箇所を、先日県警本部、長野中央警察と地元で現地調査をしました。
本日、長野建設事務所、長野市、長野中央警察そして地元正副区長で再度現地調査を行いました。
また、市議選間近のお忙しい中、加藤よしろう市議も参加していただきました。
結論は、横断歩道を西側に設置する際に、歩行者の待避所を設けることになり、これは長野市で対応することになりました。
思ったより、道路拡幅などがなく、あとは信号設置の優先順位の問題です。
昨年の信号設置は、補正予算をいれて長野県中で50数基、今年は当初予算で40数基が予定されています。
信号設置については、県民から要望が多く、命に関わることから、優先的に予算配分して、早目に対応すべきと思います。

本格的仕分け事業始動

2011年09月04日 | Weblog

信州型事業仕分けが、昨日伊那で開始され、今日は県庁で行われたので傍聴に行きました。
3会場で、農政部の農業就業事業、商工労働部のアンテナショップ事業、教育委員会の競技力向上事業を議論しているときに、各会場を周りました。
前回より圧倒的に傍聴者が少なく、部課長等の県職員や県議数人、あと報道関係者でありました。
構想日本のコーディネーターが、前回と同様、コーディネートと言うよりは、意見を述べすぎていると感じました。
今回は、県民判定人による判定ですので、不要に至るまでの事業はありません。本日は、16事業の内、10事業が要改善、6事業が現行通り・拡充となりました。私は、以前より仕分けは本来県議の仕事で、真の仕分け人は、県議が担えばよいと言い続けてきました。
まずは、今回の仕分け結果を県議会でも検証することが重要と考えます。