ポルノティックTime

大好きなポルノグラフィティについて…語っています。

確認しました

2007-11-30 23:52:48 |  ポルノグラフィティ
昨日、情報があった「ズームイン!SUPER」。
今朝はしっかり確認しました。

ちゃんとオンエアされましたね。
「Little DJ」のプロモーションで神木くんと福田さんが「オールナイトニッポン」にゲスト出演…という内容のニュースでしたが。
昭仁さんも素敵に映っていたし
少しだけれどラジオの収録風景も見ることができました。
いつもの放送と違って…緊張するでしょうね。


スポーツ新聞もなんとかチェック。
ホームページを見てみましたよ。
しっかり昭仁さんも写っていました。


先日ライヴで逢ったばかりなので、なんとなく不思議な感じ。
ライヴの合間にこうしてラジオのお仕事をしているのですよね。
ライヴとは違ったテンションで…。
お疲れさま。


こうして報道してもらえて、収録風景などを見ることができたのは嬉しいですね。
明日の「オールナイトニッポン」がより楽しみになりました。




今日は「広島音楽本」を探しに本屋さんへ行ったのだけれど…見つからない。
大きめなお店を3軒行ってみたけれど…。
以前見たことがあるのだけどなぁ。
どこで見たんだろ。
探す旅に出たいと思います。








ハード

2007-11-29 23:42:43 |  ポルノグラフィティ
今週の「カフェイン11」はラジオの国の時間ではライヴツアー開始前。

それでも晴一さんのツアーに臨む気持ちが聴けました。
やっぱり初日は緊張しますか。
どんなにリハーサルをしていても、お客さんがいっぱいの会場とは違いますよね。
何回経験していても、そうですか。
初日が終わって、このツアーがやっていけそうかやっと解るって。
きっと確信を持って初日を終えたことでしょう。
2日目も素敵なライヴでしたから…。

晴一さん、嬉しいことがあったとか。
女子高生3人組にきゃあきゃあ言われたって…。
私も今浪さん同様「何をいまさら…」と思いましたが。
普段は声をかけられることは、あまりないってよく言っていますよね。
車に乗って、ジャージ着てキャップに眼鏡の晴一さん。
“普通のおっさん”でしたか(笑)
それでもちゃんと気づかれるところは“普通”じゃないと思いますよ。
ものすごく顔を作って“普通のおっさん”から“ポルノの晴一”さんになった瞬間が目に浮かぶわ。
油断できませんね。
「すごく舞い上がった事件」…笑わせてもらいました。

ゲストは金原ひとみさん。
小説の印象と随分違う感じ。
とてもしっかりとした話をする方ですね。
作家さんと話している晴一さんには興味あります。
自分の「歌詞を書く」という仕事と結び付けて会話しているようなので。
よい話が聞けてよかったです。



ラジオと言えば…今日は「オールナイトニッポン」の公開収録日。
朝から気になっていました。
どんな風に進んでいるのかな…とか。
土曜日の放送が楽しみって思っていたら。
明日の朝の「ズームイン!SUPER」ですね。
観ます。
スポーツ新聞もですか…。
これは難しいな。
でもこうしてメディアで取り上げてくれるのは嬉しいですね。

ツアーの合間にラジオのお仕事があって。
今度の土曜日はAAA出演もあるし。
昭仁さんがやつれてしまわないか…心配。




まだまだライヴツアーは始まったばかり。
昭仁さんも晴一さんも体調管理に気をつけて頑張ってほしいです。







新木場 studio COAST参戦記

2007-11-28 16:28:17 | ライヴ参戦記
「SUBARU IMPREZA presents ポルノグラフィティ 9th ライヴサーキット“ポルノグラフィティがやってきた”」
新木場2日目に行ってきました。

当日は昼過ぎの電車で東京へ。
新木場には15時前に到着。
新木場は東京駅からTDL方面へ行く電車に乗るため、そんな乗客も多かったように感じました。

朝から曇って肌寒い陽気。
現地で待ち合わせているポル友さんと連絡を取りながらも会場へ向かってみる。

会場は新木場駅から徒歩で5分くらい。
着いてまず目についたのが建物にある看板。
スタッフレポートにも載っていましたね。
凄くかっこよくて…みんな写真を撮っていました。

早くもグッズ購入の列ができていました。
見ると15時からグッズ販売とか。
当然私も並びました。
実物を見るとどれも欲しくなる…。
結局思いきり購入。
悔いは無いです。

グッズを購入すると、みんな新たな列に並んでいる。

これは…何の列?

ロッカー待ちでした。
会場外にコインロッカーがたくさんあって、そこが開くのを待っている列。
なるほど…と思い、並ぶ。

すぐにフェンスが開いてみんな一斉にロッカーに群がる。
さっそく買ったTシャツに着替える人たち。
荷物を全部ロッカーに入れて入場できる姿になる人が続出。

えーーーっ…凄く寒いのに!?

まだ開場まで2時間もあるよ…。

そんな根性も無く、ロッカーキープしようと購入したグッズのみ、とりあえず入れる。
待ち合わせのポル友さんとも合流し、しばらく会場で写真撮影。

その後、時間まで駅前のお店でお茶しながら待ちました。
開場時間が近づいたので会場に戻って、ロッカーに荷物を入れ、手ぶら状態になってスタンバイ。

整理番号がかなり後ろだったので入場の順番を待つ。

しかし…寒い。

私が着たTシャツも半袖だったので…寒い。
待つこと45分ほど、やっと順番がきて入場。

中はライヴハウス独特の熱気。
すでに人で溢れかえっている…。
なんとか観えそうな場所を確保して時間を待つ。


開演。



…感動。


良いライヴでした。
やっぱりポルノグラフィティは凄いですね。
スタジアムやアリーナもこなし、それでもライヴハウスの心もしっかり持っている。
大満足でした。

ライヴハウスは暑いし、熱い。
昨日も書いたけれど、私の前の男性はコートを着たまま動かない。
まったく微動だにしないの。
周りがどんなに盛り上がっても。
汗だけは凄いけれど、まったく拭こうともしないし。
…不思議。
いつかこの男性が動かないかと、変に気になったり。
たぶん隣の女性の連れだろうけれど…それにしてもねぇ。
もうちょっと盛り上がろうよ。

閉演後はドリンクを交換して外へ。
一気飲みしました。
半袖なのに寒さを感じないくらい汗をかいたな。
ロッカーわきでさくさく着替えて帰路につく。
東京駅で、事故のため電車が大幅に遅れるというおまけつきで帰宅しました。


今日は購入したグッズを見てはにやけ、アンケートを書いては感動が甦り…と、まだ浸っています。

本当に良いライヴでした。
昭仁さん、晴一さん、お疲れさまでした。
またすぐに逢いに行きますが。
次もまた最高のライヴを期待していますね







満足

2007-11-27 23:03:15 |  ポルノグラフィティ
新木場2日目。

終了しました。

…やられました。

素敵すぎますね…当たり前だけど。

なのに、私の前にいた男性。

最初から最後まで微動だにしないのはなぜ?

汗だけは、かいていたけど。

…不思議。

まずは一会場が終わりましたね。

昭仁さん、晴一さん、お疲れさま。

最高の時間をありがとうございました。

スタート

2007-11-26 22:42:28 |  ポルノグラフィティ
「SUBARU IMPREZA presents ポルノグラフィティ 9th ライヴサーキット“ポルノグラフィティがやってきた”」

…いよいよ今日から始まりました。

今日初日は新木場 studio COAST。
夕方からそわそわと落ち着きませんでしたよ。
自分が参戦するわけではないけれど…それでも。
やっぱり初日は特別な気持ちになります。

そろそろ開場時間だな…とか。

今頃は1曲目かな…とか。

いちいち時間が気になったり。


昭仁さん、晴一さん。
初日のライヴはどうでしたか。
やっぱり初日は緊張しますか。
でも、しっかりリハーサルをしているでしょうからね。
きっと思うような演奏ができたことでしょう。

また、ライヴの様子をレポートしてもらえると嬉しいですね。
お留守番組には一番の楽しみですから。
スタッフさん、よろしくお願いします。



さて…明日は新木場2日目。
誘っていただいて、私も参戦できることになりました。
感謝です。
貴重なチケット、しっかりと楽しんできます。

昭仁さん、晴一さん。
今日はお疲れさまでした。
明日、逢いに行きます







前夜

2007-11-25 23:28:03 | カフェイレ&オールナイト
ライヴツアー開始直前の生放送「オールナイトニッポン」。
ツアーが迫っている様子が感じ取れる内容でした。


リハーサルも終了したようですね。
きっと満足のいくリハーサルだったことと思います。



ツアーに向けて走っていると話していた昭仁さん。
メキシコで太ったからだったの…。
ぱっつんぱっつんになって帰ってきたって…。
そうね…ポルノグラフィティのギタリストさんはスリムだし。
やっぱりビジュアルも大事だものね。

それにしても1ヵ月で4kg減はすごい。
この日も10km走ったとか。
1万mって言うとなんだか想像もつかない距離に聞こえるから不思議(笑)
食事制限もしているそうだけれど…やっぱり走るのは身体に良さそう。
“脱ぽっちゃり王子”は、いけそうですか?
「カミカミ王子の方がなんぼかいいです」には笑ったわ。

でも…。
メキシコで本当にリフレッシュして来られたんだなって…ちょっと嬉しかった。
忙しい毎日を過ごしていましたからね。
疲労でやつれた昭仁さんを観るのは哀しかったし。
少しくらいぽっちゃりでもパワフルな昭仁さんの方が魅力的ですよ。



AAAの意味についても話してくれましたね。
なんとなくは知っていたけれど、こんなに詳しくは知りませんでした。
日本はまだ年々HIV感染者が増加しているとか。
考えさせられる事実です。
深いコンセプトのもとで開催されるイベント。
追加席の発売もあったようだし、大勢が参加して良いイベントになるといいですね。



いよいよ明日からライヴツアーが始まりますね。
スバル インプレッサが今回のツアーをサポートすることになったとか。

「SUBARU IMPREZA presents ポルノグラフィティ 9th ライヴサーキット“ポルノグラフィティがやってきた”」

が正式なツアータイトルのようですね。
コラボ企画も計画中らしいし、キャンペーンサイトも近日オープンするそう。
嬉しいですね。
ライヴツアー期間は、またサイトの楽しみができました。
明日からのツアーが順調に経過するように応援しています。









悩みの種

2007-11-23 23:17:15 |  ポルノグラフィティ
出揃いましたね、ツアーグッズ。
今日紹介された“つけて楽しむアイテム”も全部いいですね。
さて…この中から、どれを購入するか。
というか、どれを諦めるか…か?

リストバンド、かっこいいですね。
フェイクファーのリバーシブル仕様とは珍しい。
メンバーもさっそく試着ですか。
ライヴでも着けていたりするのかな。
…欲しい。

キーホルダーもいいし。
トラベルケースにピンズセット…。
トラベルケースなんて、今回のライヴツアーには最適。

うーーーーーん……。


全部購入か!?



先日紹介されたのも良かったし。

とても素敵なグッズを作ってくれて嬉しいけれど購入する側は大変。

また“心の母”と相談です。

たぶん…「相談」というより「説得」だと思う…。










フル活動

2007-11-22 23:16:03 |  ポルノグラフィティ
今日もスタッフレポート&FCスタッフレポートの更新がありました。

絶賛リハーサル中のポルノグラフィティ。
14日目ですか。
残すところ、あと2日らしい。
だんだん近づいてきましたね。

すっかり季節も冬になってきたし。

寒いです…。

スタジオは加湿器2台フルパワーですか。
乾燥するのはよくないですからね。
昭仁さんの喉のためにも…ポルノチームの体調維持のためにも。
楽器の音にも影響するだろうし。

湿度もだけれど…スタジオって寒くないのかな。
なんとなくイメージとして寒いような感じがする。
今朝なんて東京でも雪が降ったっていうし。
きっとエアコンもフル活動ですね。


今日は通しリハーサル×2ですか。
通しで演奏すると…2時間くらいはかかるのでしょうか。
それを2セット。
…頑張っていますね、ポルノグラフィティ。

毎日毎日…スタジオに入ってのリハーサル。
一日の中で、何回か思いますよ。
今頃はリハーサル中かな…とか。
食事している頃かな…とか。
先日、昭仁さんが「お昼過ぎから8~9時頃までリハーサル」なんて話してくれたから、なおさら。
リハーサルも大詰めですね。
本番はもうすぐ…。



FCスタッフレポートでは晴一さんの仲間たちが…。
文章を読む前に…目がいきました。

新入りさん。

以前、一度お披露目してくれましたね。
今回のツアーでスタメン入りしていると信じています







ツアーグッズ

2007-11-21 22:31:24 |  ポルノグラフィティ
ツアーグッズの紹介が続々とされています。

Tシャツにタオルにパンフレット…。

どれも欲しい。


今回のツアーはこういうイメージなんですね。

自転車や旅人、モンスター。

楽器を抱えて日本中を旅する…。

まさに“ポルノグラフィティがやってきた”

アルバム「ポルノグラフィティ」の中の『ロックバンドがやってきた』もこんなイメージかな。

小さな町に都会からロックバンドがやってくる。

広場にテントを建てて。

素朴な…それでいてうきうきするような、そんなイラストですね。

パソコンの画面だと残念ながらイラストがはっきり見えませんが。

早く手に取ってじっくり見たいです。



次のグッズ紹介も楽しみですねぇ。


ここまでで…どれを諦めるんだ、私。


うーーーーん…。

買う瞬間まで悩むのだろうな…きっと。






発信がいっぱい

2007-11-20 21:39:25 | カフェイレ&オールナイト
昨夜の「カフェイン11」は2週間ほど前の収録だったようですね。

晴一さんが「オールナイトニッポン」にメールを送った…あの話が聞けるとは思いませんでした。
歌詞を書いて…まだ途中だけど8割方できたので先に昭仁さんに見てもらおうと思った晴一さん。
パソコンに歌詞を送って、携帯に「送ったよ」メールをしたけれど送れなかったって。
この時間に電話をするのも嫌だし…と考えて…ひらめいたのね。

いたずら心が沸き起こりましたか。
ちゃんとラジオ用の文章にしたところが晴一さんらしい。

読まれたかったのね…晴一さん。

次の日に会っても無反応な昭仁さんとスタッフさん。
「たまらず聞いた」晴一さん。

「昨日読まれた?」の質問に「何がですか?」って(笑)

やっぱりその日のうちには気づかなかったかぁ。

「俺なりに歩みよったのに…」の言葉に笑いました。
でも…晴一さんはラジオを持っていないのね。
ちょうどメールで投票をしていたタイミングでは難しいですよねぇ。
「残念だったよ…」の言葉が切なかったわ。
メールと言わず、またゲストで出演してください。



スゴロクくんが喋れたら…面白いですね。
…色々な晴一さんを知っていそう。
そりゃあ今浪さんでなくても「スゴロクくんをゲストに」って思います。



ライヴのMCの話もちょっと気になる話題でした。
たしかにMCの途中で客席前列から話しかける人っていますね。
ヴォーカルさん、時々ご立腹なこともありますか。
全会場で話したい…伝えたいことを真面目に話している時に、余計な話しかけは失礼ですね。
マナーとして、常識として、守っていかなければいけないことだと思います。



FM初オンエアの『あなたがここにいたら』。
いつもどおり、ただの1音も聴けませんでした。
でも、晴一さんの言葉が聞けたことは嬉しかった。

「メロディを邪魔しないように、メロディに寄り添うような歌詞」

…そうですね。
そんな風な優しい歌詞でした。
昭仁さんも晴一さんも堂々の“自信作”ですからね。
毎日じっくり聴かせてもらっています。



10月のお休みでエネルギーチャージ完了、とにかく元気な晴一さん。
リハーサルをしつつ、ジムにも通って、食事も気をつけながら体調を整えているとか。
もうすぐ始まるツアーに向けて、いい感じで過ごしているようですね。
そのツアーのグッズ発表も始まったし。
明日には過去のシングル曲、全ての着うた配信が始まるとか。
『あなたがここにいたら』の配信もあるし。
ポルノグラフィティからの発信がいっぱい。
毎日受け止めるのが大変です