ポルノティックTime

大好きなポルノグラフィティについて…語っています。

マウンテン

2013-01-31 23:58:55 |  ポルノグラフィティ
少し時間があったので、雑誌の整理をしようと思い立ちました。

気づいたら1年以上も整理していませんでした。

溜まる一方です。


で、古い雑誌からチェック…したのだけれど。


ダメですね。読んでしまう。



“少し”あった時間、ほぼ読み返して終わってしまったよ。


…片付かない。



次に雑誌を購入するまでに、整理できるかな。










新曲仕様

2013-01-28 23:35:06 |  ポルノグラフィティ
公式HPのトップの写真が替わりましたねぇ。

これが『瞬く星の下で』のアーティスト写真でしょうか。

素敵素敵♪


今日は「カフェイン11」で『瞬く星の下で』の初オンエアがあるので、それに合わせてのトップ画像変更なのでしょう。

ラジオは聴けないので、私がCD音源を聴けるのはまだ先になりそう。
ライヴで聴かせてもらった迫力を思い出しながら、「マギ」のオープニングを聴く毎日です…。


CD発売は3月だけど、HPが新曲仕様になると“近づいてきた感”が増しますね♪


PVも楽しみだな。









月曜日の前に

2013-01-27 23:58:34 |  ポルノグラフィティ
アニメ「マギ」。
ちゃんと観ました♪

忘れるようなことはありませんとも。


日曜の夕方って、週末というよりも、もう新しい週に向かっている気分。

そのタイミングで毎週ポルノグラフィティの曲が聴けることって、とても嬉しい。


また月曜からも頑張ろう。

そんな気持ちにさせてくれます。


いつも力を貰っていますよ。



さ…明日も頑張らなくちゃ。








焦った…

2013-01-25 23:59:04 |  ポルノグラフィティ
アニメ「マギ」の放送が始まってから、時間が過ぎていたことに気づき。

更に同時間に放送のポルノ出演番組も忘れていて。
慌ててテレビを点けるも、なかなか受信できない。

点いた時、ちょうど『EXIT』を歌っていた。

どうやら『瞬く星の下で』と『EXIT』の2曲を歌える番組だったらしい。

隣にいる家族には「よかった。間に合ったね」と言われたけど。
「間に合っていないよ…」と落ち込む私。



…という夢を見たよ。怖かったよ。


夢とはいえ、テレビ番組を二つも見忘れ&録画し忘れるとは。

情けない…。


何か心に引っかかることがあったのかしら。



穏やかにテレビ出演を待ちたいものです。








LIVE DVD & Blu-ray発売決定

2013-01-21 23:59:02 |  ポルノグラフィティ
“PANORAMA×42”ツアーのLIVE DVD & Blu-rayの発売が決定したそうです。

「12th LIVE CIRCUIT “PANORAMA×42”SPECIAL LIVE PACKAGE」
2013年4月3日(水)リリース


今回は武道館公演の音源を収録したCD付きだとか。

これは嬉しい♪
武道館は武道館Ver.の曲もあったので、あの音源を残してもらえるとは…感動です。

あえて映像ではなく、音源のみにしたのも素敵ですね。

これはぜひ、良いプレイヤーで聴きたいものです。


DVD & Blu-rayは横浜アリーナ公演。


武道館も横浜アリーナも参戦しているので、どちらも楽しみ♪



3月には『瞬く星の下で』のCD発売があり…。


お楽しみが続きます。








「全国都道府県対抗男子駅伝」

2013-01-20 23:55:31 |  ポルノグラフィティ
今年もこの日が来ました。

『Rainbow』がテーマ曲になってから4回目の大会です。

毎年楽しみに観ていますよ。


47都道府県の対抗戦というだけでも大きな大会だし見応え充分。
前日には地元のローカルニュースでも取り上げられていました。

山梨はいつも苦戦しているので、つい広島を応援しがち。
でも、今年はまずまずの成績だったかな。


ゴール直前の広島チームも凄かった。
短距離走みたいな走りに、思わず「頑張れっ!」と言っていました。


大きな波瀾は無かったけれど、今年も感動的な大会だったのではと。


ラストに流れる『Rainbow』は、何回聴いても良いですね。

最初のチーム紹介で流れる時のわくわく感とは、また違った雰囲気を感じます。


また来年も『Rainbow』に相応しい駅伝に期待しています。




で、夕方は「マギ」ですよ。

もう『瞬く星の下で』が主題歌になって3回目の放送ですね。

私の中ではすっかり定着しました♪










東京駅にて

2013-01-19 23:59:52 |  ポルノグラフィティ
東京方面に行く用事があり、帰りに東京駅に立ち寄りました。
昨年、駅舎が復原されて話題になっていましたね。

改札を抜けて駅の外に出てみると、大勢の人が駅舎を写真に収めていました。

東京駅は乗り換えで利用することはあるものの、外に出ることはほとんど無いので、その点でも新鮮でした。


駅舎を見学した後は、こちらもまた話題になっていた駅中のショップへ。

とにかく店舗が多くて、普段の利用時にはとてもこんなに見きれない。
こんな機会に立ち寄れてよかったです。


テレビなどで紹介されていたなぁ…くらいの漠然とした知識で散策していて。

東京キャラクターストリートで見つけた「JUMP SHOP」。
少年ジャンプ連載の漫画&アニメのグッズを扱うショップです。

表の目立つ場所にディスプレイされていたのは「ONE PIECE」だけど、私が最初に目についたのは奥の黒崎一護のグッズ。
「BLEACH」です。

ショップに入ると音楽が流れていて、ちょうど聴き覚えのあるイントロが…。

『今宵、月が見えずとも』。
まさに今、曲が流れ始めました。

ナイスなタイミング♪

BLEACHグッズをチェックしながら、曲を最後まで聴いていたのは言うまでもありません。


その後も数曲聴いていたけれど、流れるのは他のアニメの曲ばかり。
『今宵、月が見えずとも』に出会えたのは、すごい偶然だったのかも。

その偶然の出会いも嬉しかったけれど、「BLEACH」の主題歌として『今宵、月が見えずとも』が定着しているであろうことが、何より嬉しい。


ちょっと良い気分で帰路につけました。


最近は“PANORAMA×42”ツアーのセットリストばかり聴いていたけれど、また他の曲たちも聴こう…。









早くも

2013-01-17 23:38:24 |  ポルノグラフィティ
次に雑誌に載るのは3月発売号かなと思っていました。

来月発売の雑誌の表紙!?

表紙って…すごく久しぶり♪


『瞬く星の下で』ですよね。
CD発売日よりも前の雑誌となると、来月号になりますね。


「WHAT's IN?」は…何やら質問を受け付けているらしい。
楽しい内容になりそうですね。



先日行った書店では「マギ」のコミックが素晴らしくディスプレイされていました。

改めて、人気の漫画なのだなと感じました。

そのオープニング主題歌を担当できるとは、本当に嬉しいこと。


今年のポルノグラフィティ。
来月から少しずつ動き出しそうです♪








「WHAT's IN?」

2013-01-15 23:59:18 |  ポルノグラフィティ
チェックしましたよ。

この雑誌のレポートも、いつもとても良いので好きです。


今回も良い内容。

読んでいて…ちょっとうるっとしました。

ライヴで観た光景を思い出したり。


記者さん、よく分かっていますね。



現時点での3誌では、一番好きなライヴレポートだったかな。


何よりも楽しみなのは会報だけど。









今週も

2013-01-14 23:59:26 |  ポルノグラフィティ
『瞬く星の下で』やっぱり良い曲ですねぇ。。。

昨日の「マギ」ももちろん観ました。
オープニングは、何回聴いてもどきどきします♪

「マギ」のストーリーも展開が面白くなってきましたね。

まだ理解していない部分も多いけれど、主題歌と一緒に楽しみたいと思います。



で、その後。
「Music Lovers」の総集編にもポルノグラフィティの映像が流れるとのこと。

去年は「PANORAMA PORNO」の発売時に出演しましたからね。

どの曲が流れるのかと楽しみにしていました。

『ハネウマライダー』でした。
このタオル回しの画は、ライヴの様な一体感があって良いですよね。


総集編の季節。
あちこちでポルノグラフィティの映像が流れるのが嬉しいです。




今日の大雪。

雪の色は何色だろう?…


なんて、思いながら見つめていました。