ポルノティックTime

大好きなポルノグラフィティについて…語っています。

カフェイン11 6/11

2018-06-12 00:21:46 | カフェイレ&オールナイト
7/25発売の新曲『ブレス』を早くもフルサイズ初解禁とのこと。
いきなりの情報でしたね。

どうして、そんな急に…と思ったら。
晴一さんの手柄でしたか。

完成した曲は、すぐにでも聴いてほしいとか、以前から話していましたね。
そんな想いからでしょうか。


良い曲ですね。
曲や歌詞を作る上での苦労を聞かせてもらうと、余計に『ブレス』に対する想いを感じることができます。
歴史のある「ポケモン」だからこその苦労ですね。

劇場公開まで、あと1ヵ月ほど。
映画を観るのも楽しみです。


アミューズフェスの話も聞けてよかった。

セットリストの話を聞くと、しまなみロマンスポルノが更に楽しみになりますね。







7.22 カフェイン11

2013-07-23 23:10:21 | カフェイレ&オールナイト
生放送の「カフェイン11」。
“BBQ in つま恋”の話がたくさん聞けました。


本当に…楽しいイベントだったみたいですね。

出演者がこんなに楽しいのだから、観客だって楽しいに決まっていますよ。


BEGINさんの話。笑える。

ライヴの時も「朝まで飲んでいた」とか話していましたよね。
まさか前日から、これほどまでに盛り上がっていたとは。



緊張していたという話も。
BBQ初日に話してくれましたね。

「こんなに緊張したのは…10年ぶりくらいか。緊張が最初の登場になった」とか言っていたような。

とにかく大きなフェスだったし、1番手のアーティストから良いライヴを魅せてくれましたからね。
そのトリを務めるのだから、それは大変でしょう。

そうか…晴一さん、グーで弾いていたんだ(笑)


2日目は楽しんでできたそうで、何より。


それにしても、その登場のコスプレ。
こんな裏話を聞かせてもらえるのは、ラジオならではですねぇ。

真剣にコスプレについて考えている昭仁さんと晴一さんを想像すると、なんか笑える♪

2日間とも、やり切りましたよね。
半端なことはしないって感じ。
そんなポルノが素敵です。


福山雅治さんとの話も面白いなぁ。
オーラに跳ね返される様子が想像できてしまう…。
BEGINさんとは違った貫禄がありそうですよね。



長々と話す晴一さんから、楽しかったイベントの様子が伺えます。

それが「またやりたい」という言葉に繋がったのですね。


また開催されるかは…微妙かな。
アミューズのスタッフさん達は、相当大変だったみたいだし。

来年は無理でも、何年か後に「第2回」を期待したいです。










7.15 カフェイン11

2013-07-16 23:53:33 | カフェイレ&オールナイト
今週の「カフェイン11」。
ロサンゼルスの話がたっぷりでした。

ラジオの中の晴一さんはL.Aから帰国した翌日だそうで、新鮮な話がたくさんですね。


そうそう♪…って頷く話ばかり。


パネルディスカッションでの受け答えも、そんな裏話があったのね。

どんな答えもウケていたと思うけれど、「Panda Express」は確かに歓声が多かった。
このトークを聞いた夜に、私も食べてみましたよ。
日本の中華とは少し違ったけれど、とても美味しかったです。


ライヴの話。

あの観客の入場は時間がかかりましたねぇ。

そうか…コスプレの人ね。
“武器”を持っている人も多かったですからねぇ。

超厳しいセキュリティーチェックだったので、それは時間も掛かるはずです。


昭仁さんのMCは素晴らしかった…と思ったら、やっぱり練習したのですね。
ものすごく流暢な英語で喋りましたからね。

晴一さんのMCも覚えています。
爆笑でした。

英語で喋るのは大変だけど、私の席の周りの観客にもしっかり伝わっていましたよ。
皆、しっかり集中して聞いていたし、MCも含めて素晴らしいライヴだったと思います。


「カフェイン11」を聴いていて、心がすっかりL.Aに戻りました。

晴一さんも私と同じ場所を観光したことも分かったし♪


昭仁さんの様子まで話してくれたけれど、できれば昭仁さんからも直接話を聞いてみたいです。










11.5 カフェイン11

2012-11-06 23:58:59 | カフェイレ&オールナイト
やっぱりライヴの話を聞かせてもらえるのは楽しいですね♪


今週は北海道でのライヴツアー。

その北の先の稚内には、ラバッパーが5人いるらしい…。


…すごいですね。
どこにでもポルノのファンはいるんだな。


稚内は歌手がコンサートをすることも少ないらしく、たまにあると町中で歓迎してくれて大勢集まるとか。

私の住む場所も似たようなものなので、なんとなく分かる。
反応も新鮮で盛り上がるのでしょうね。


そんな会場でのライヴ。
晴一さんも、とても楽しみにしているみたい。

稚内周辺から参戦するファンもいるのだろうけど、他では味わえない雰囲気のライヴになりそうですよね。



倉敷公演の話。

当日の晴一さんのつぶやきが気になっていました。
そういうことだったのね。

そんなに晴一さんのお兄さんに似た人が見えたら、ライヴ中、緊張しっぱなしだったでしょうねぇ。

2m横ってところが笑える♪

楽しい裏話を聞かせてもらえて、すっきりしました。



ゲストは平岡祐太さん。

まさか…群馬公演に行っていたとは。

あの盛り上がったライヴを観ていたのね。

武道館とか、東京のライヴには“関係者”が大勢行っているとは思うけれど、群馬にもとは。
…どこにいたのでしょう。


そうそう…すごい雨でした。
同じ経験をしたかと思うと、ちょっと嬉しい。



平岡祐太さんとの会話は、普通に楽しそうですよね。晴一さん。

聴いているこちらも楽しくなります。

ちょこっと出てくる昭仁さんの話も嬉しかったり。




現実の時間では、北海道ツアーに浮かれている晴一さんがいますね。

天気があんまり良くなさそうなのが心配だけど。

良いライヴになりますように。









3.28 オールナイトニッポン

2012-03-29 22:34:40 | カフェイレ&オールナイト
やっぱり楽しい♪

久しぶりの「オールナイトニッポン」でした。

“ポルノグラフィティ”としては6年ぶりだそう。
でも、感覚的には2年ぶり。

昭仁さんのオールナイトニッポンが終わってから、ちょうど2年です。


昭仁さん一人の喋りも楽しいけれど、晴一さんと一緒の喋りはもっと楽しい。

オープニングから、お二人の会話にほっこりしました。


特別な企画がある訳でもない。
こんな普通の会話が、すごく嬉しかった。

昭仁さんの声を聞く機会って、ほとんど無いものね。


最後の生歌なんて、涙が出そうなほど感動しました。

ポルノって、バンドサウンドだけでなく、シンプルなアコースティックな音だけでも聴き応えありますよね。
昭仁さんと晴一さんの器用さには、いつも感心させられます。


あっという間の2時間でした。

それにしても、毎週ラジオをやっている晴一さんより、昭仁さんの方が滑らかに進んでいた感じ。
オールナイト2年のブランクを感じさせません。

昭仁さんには、またラジオ番組をやってほしいな。


次の“1夜限りの復活”にも、期待しています。












3.12 カフェイン11

2012-03-13 01:41:12 | カフェイレ&オールナイト
さらっと話し始めましたが。
晴一さん、東京マラソンに出たそうで…。

あれって出場するのも抽選で、かなりの高倍率だったと思いますが、凄いですねぇ。

それにしても、晴一さんがフルマラソンを走るとは。
昭仁さんのイメージですが。

来年も出たいそうですが、ぜひ昭仁さんと一緒に出場して、話を聞かせていただきたいです。



今日は、お知らせなどが満載。

公式HPでも情報が発表されましたが、FCUW4と12th ライヴサーキットの日程が決定です。

FCUW4はともかく、ライヴサーキットの日程には震えました。
…夢が叶いそうです。


改めて、晴一さんからツアーの話を聞けると、実感が湧きますね。



それから、何と言っても「PANORAMA PORNO」。

収録2曲が先行オンエアです。
『メジャー』と『FLAG』。

…私は聴けませんが。

でも、今回も『FLAG』は、晴一さんのアカペラバージョンあり♪

全然分からないけど(笑)
実際に曲を聴いた後で、晴一さんのアカペラを聴きなおすと納得するのですよね。

どちらも良さそうな雰囲気なので、聴ける日を楽しみにしておきます。



こうして晴一さんの話を聞くことができるラジオ番組って、やっぱり貴重。

言葉のニュアンスも聞き取りながら。


アルバム発売日まで、あと2週間…。









1.9 カフェイン11

2012-01-10 23:56:25 | カフェイレ&オールナイト
1曲目。
『Search the best way』で始まるとは…。

幕張ロマンスポルノの話も当然あり。


昭仁さんが率先して作った幕張ロマンスポルノは、コンセプシャルなライヴにしたいという考えがあったとのこと。

定番ではなく、いつもとは違ったライヴ。
それはセットリストにも表れていて。

こういうのも、これからもやれたらいいなと思う…と。


…そうですね。
確かに定番ではなかったライヴです。

良い感じに裏切られるのは、さすがはポルノ…と言えますね。

晴一さんの言葉の中には、あの『ハネウマライダー』があるように感じられます。

それも含めて、私は幕張ロマンスポルノ、とても好きです。
こんなライヴを、また観たいと思いますよ。


そして『2012Spark』もオンエア。

幕張のリハの時、NAOTOさんが「この曲は厄介だ」と言ったとか。
まだCD音源を聴けていないので…早くじっくり聴きたいです。



ゲストは恒例のマダム・ミハエルさん。


今年のポルノグラフィティ、すごく良いですか♪そうですか。

堅実に進む昭仁さんと、突っ走る晴一さん。
そのバランスも良いそうで。

良いですね。
また確実な活動ができそうです。



占い系を、すごく信じる方ではないけれど。
良いことは心に留めておくのも、進むのには大切なことかなと。

始まったばかりの2012年。
良い一年になるといいですね。


まずは『2012Spark』です。









12.12 カフェイン11

2011-12-14 23:22:30 | カフェイレ&オールナイト
晴一さんがそんな話をするので『ゆきのいろ』のイントロを、いつも以上に注意して聴いてしまいましたよ。

何回聴いても…分からない(笑)


いや…たぶん。
晴一さん本人にしか分からない音なのだと思う…。

今浪さんが言うように、音のプロの方たちがOKしたのだし。


弦の擦れやノイズは、楽器のノイズの一つだからOKとのこと。

いいですね。
ギターの味わいを感じる部分です。

晴一さんの気になる“音”も、OKの範囲でしょうか。

「逆に気づいてくれ」って言う晴一さんの気持ちも分からないでもない(笑)


CDって、ある意味、完璧な音で仕上がって聴かせてもらえているもので。
それがこんなに生っぽく感じることができるなんて。
演奏している光景まで浮かんでくるみたい。

そんなレコーディング風景を感じる話も嬉しいです。



『2012Spark』についての話もありました。

まだ2012年も生まれたての時。
その割にはそんなに安穏としていられない年になるだろうし。
その感じを切り取りたいなと。
今の時点で分かる、想像できる範囲内で切り取りたいと思って、こういうタイトルにしたし歌詞もそういう歌詞にした…と。

楽しみですね。
早く聴いてみたいです。


2コーラス目のサビの歌詞を想像する…って。
大輔さんが良い歌詞に曲をつけて歌うって。

面白い企画(笑)

聴いてみたいなぁ。
大輔さんが歌う『元素L』。
昭仁さんの真似をしているのかというくらい歌い上げるらしい。

以前にも、ギターを弾きながら歌ってくれたことがありましたね。

晴一さんの話の雰囲気からすると、いつも練習の時には大輔さんが歌っているみたいだし。

ちょっと…この企画も楽しみだな。










10.31 カフェイン11

2011-11-01 21:56:08 | カフェイレ&オールナイト
たしかに…。
ハロウィンもクリスマスも、日本人はそんなに詳しいことは知らないですよね。

…晴一さんのその考え方が面白い。



ポルノ港が終わって。

ポルノ丸とポルノ港。

今年初のライヴということもあり、あの震災を無視した内容にすることもできず。

中でも『∠RECEIVER』。
この曲をやるか…どうするか…。


晴一さんの『∠RECEIVER』に対する想い。
丁寧な言葉で、語ってくれました。

思うことは書けた曲なので、それを皆の前で堂々とやって、自分の思っていることをきっちり表現できていると感じた…と。

良かったという意見と、そうでない意見。
両方あるのでしょうね。

ポルノ丸もポルノ港も。
『∠RECEIVER』の時の晴一さんの言葉。
その後のウェーブや繋いだ手にも、晴一さんの想いは表れていたと思います。

こんな想いが聞けるのも、ラジオならではですね…。



『ゆきのいろ』初オンエア。

曲の説明は…ライヴでも少し聞かせていただきましたね。

オンエア。

…聴けない…。

ライヴを思い出して、我慢しておきます。
早くCDで聴きたい…。



来年公開の映画「逆転裁判」の主題歌。

“今日も”レコーディングだったとか。

こちらも楽しみだけれど、その前に『ゆきのいろ』ですよ。



最後にも一言ありましたが。

表現者としての晴一さんの考えを、しっかり聞くことができました。


ポルノ丸とポルノ港。
参加できてよかった。

改めて思いました。








10.24 カフェイン11

2011-10-25 23:59:58 | カフェイレ&オールナイト
「カフェイン11」放送中の、晴一さんのリアルタイムなつぶやきが気になって、0時になってすぐに聴きました。


年末までのポルノグラフィティ。
忙しそうですね。

よぅさんありますか♪

年明けもお楽しみがありそうだし♪♪

良いですね。
新しい曲たちをたくさん聴かせてもらえそうです。


晴一さんのギター話。

楽しい。

ギタリスト飲み会って楽しそうだな…。

晴一さん、分かってらっしゃる(笑)
ギターについて、どんなに熱く語ってもついていきますよ♪

会報、期待しています。



ゲストは高橋優さん。

最近、活躍していますよね。

とっても饒舌。
話上手ですね。


…晴一さんのつぶやきの意味。

なるほどでした。



『ゆきのいろ』…

早くも来週の放送でオンエアみたいですね。

私は聴けないけど…

ラストにまたもや晴一さんのアカペラ。
どこよりも早く…だけど。


分からない(笑)