ポルノティックTime

大好きなポルノグラフィティについて…語っています。

BUTTERFLY EFFECT 郡山市民文化センター参戦記

2018-03-29 16:34:04 | ライヴ参戦記


行ってきました。
12月の振替公演です。

あれから3ヵ月半ほど…長かったですね。

先週にはWOWOWの生中継もあったし、なかなか難しいポジションでの公演は間違いない。
どんなライヴになるのか、どきどきでした。



郡山に行く前に、新宿に立ち寄り。
タワーレコードでリフレクトポスターなるものをチェックしました。

見事ですね。

なるほど…でした。

こういう企画は地方では蚊帳の外なので、良いタイミングで東京に行かれてよかったです。


東京から郡山までは思いのほか近かったですね。
ただ、春休みということで、どこも全て混雑していました。



会場に着いて、周辺を散策。

会場裏にはツアートラックが停まっていて。



…追加されていました。
配慮が嬉しいです♪

あと2公演はどうなるのでしょうねぇ。
会場的に、トラックを見られる場所に停められないかしら。


開演前にはポル友さんにもお会いできました。
お互いに、振替公演に参戦できてよかったです。



ライヴは当然だけど素晴らしかったです。

郡山でのライヴは13年ぶりとのこと。
どおりで…SWITCHのツアーグッズを身につけている人を何人も見かけました。
その久しぶり感だけでも盛り上がりますね。

しかも振替公演です。
昭仁さん、何回も謝罪とお礼を言っていました。

ポルノチームとしても色々と予定が狂ったでしょうからねぇ。。。


でも、忙しい中で振替公演をやってもらえたことが、私としては嬉しいしありがたい。
おそらく皆がそんな気持ちだったと思います。

ちょっと特別な盛り上がりがありましたね。
“振替公演初日”は成功だったと思います。



今日は会場近くにある公園に行ってみました。
桜の木がたくさんあったけれど、まだつぼみが緑のまま。
先がピンクになっているのが少しだけありました。
開花には、もう少し時間が掛かりそうですね。
東京からほんの少し北に行っただけで、随分気候が違うのだと実感しました。

残り2公演は1ヵ月後です。






「プレミアMelodiX!」

2018-03-27 23:51:04 |  ポルノグラフィティ
昨夜も楽しい放送でした。

トークの時間が段々短くなっている気もするけど。
それでも南海キャンディーズとのトークは楽しいです。

曲も、毎回しっかり演奏できるので嬉しい。
フルサイズとはいかないけれど、せめてこのくらい演奏できると良いですよね。


大好きな番組なんだけど、超深夜なのが結構しんどい。

リアルタイムで観たいので、毎回頑張っています。




さて明日はいよいよ郡山公演ですね。

あれから3ヵ月超。
やっとです。


生中継後の郡山公演。
どんなライヴを魅せてくれるでしょうね。


楽しみでしかない。







9ヵ月間

2018-03-26 23:59:13 |  ポルノグラフィティ
今日の放送で「パズドラクロス」が最終回でした。

この9ヵ月間、毎週オープニングで『Montage』が聴けて嬉しかったです。
3ヵ月とか半年で曲が替わることが多い中、「パズドラクロス」は長かったのでね。

最近は「カメレオン・レンズ」のCD発売のCMも合間に流れていました。
「キング&クイーン / Montage」や「BUTTERFLY EFFECT」発売時のCMは当然だけど、「カメレオン・レンズ」までとは、ありがたいです。


アニメ自体は、なかなか…ストーリーに着いていくのが大変だったけれど、面白かったですね。
最後はかなり壮大な展開になりました。
静かに終わるアニメも多い中、こういう終わり方は素敵です。


これで「ホリデイラブ」に続き、毎週のお楽しみも終わりました。

また何か主題歌を担当できると嬉しいです。






「MUSIC STATION 2時間SP」

2018-03-23 23:43:50 |  ポルノグラフィティ
久しぶりのミュージックステーション。
なんだか始まる前から緊張しました。

テレビ出演も久しぶりですね。

『カメレオン・レンズ』、とても素敵な演出でした。
まるでPVを観ているかのよう。
曲の世界を表現すると、PVに近くなるのは必然ですね。

ギターソロが無かったのは残念。。。

でも、良いパフォーマンスだったと思います。
テレビに向かって拍手しました。


ひな壇では常に隣りにしんちゃんがいたのが気になって気になって。
晴一さんと仲良しになっていましたねぇ。



画伯の絵も拝見しました。

…こんなんだっけ?カメレオンって(笑)

いや、さすが画伯。シュールです。


なんか…MステのTwitterにも載っていますね。
すごい勢いで広まっていそうだわ。


色々楽しい2時間でした。

明日は「CDTV」です♪







WOWOW生中継

2018-03-20 23:53:26 |  ポルノグラフィティ
“BUTTERFLY EFFECT”ツアー神戸公演の生放送でした。

ファイナル予定だった公演。
微妙な扱いのライヴになりましたね。

でも、とても良いライヴでした。

大きな会場なので、映像も迫力がありましたね。


テレビ中継があり映像として残るので、「カフェイン11」でも言っていたとおり、この公演が集大成なのは間違いない。
ここまでやっと辿り着いて。
あとは振替の3公演だけど、その扱いがまた難しそう。
「特別なライヴになる」と言っていたし、楽しみにしています。


終演後のWOWOWで、早速『カメレオン・レンズ』のPVが流れました。
それだけでなく『キング&クイーン』『Montage』『LiAR』も。
『LiAR』、最後まで流してほしかったですねぇ。



今日はCDショップの近くまで行ったので、ついでに寄ってみました。
お昼前だったけれど、もう棚に「カメレオン・レンズ」が並んでいました。

…欲しくなりますね。

今回はライヴ会場で予約したので、まだ手元に届いていません。


早くCDで聴きたいけれど、いつ届くかしら。。。





「ホリデイラブ」最終回

2018-03-17 00:38:58 |  ポルノグラフィティ
いや…すごい展開でしたね。
まさかこんな終わり方になるとは思いませんでした。

先週までの展開で、あと1話で完結するのかなと思っていましたが。
怒濤のクライマックスでした。

なんか8話では勿体ないくらいのドラマですね。
もう少し続きを観たい感じ。

スピンオフドラマも面白かったし。


主題歌と一緒に楽しんだ2ヵ月でした。




その「カメレオン・レンズ」。
やっとカップリングの情報が発表されましたね。

あと少しで発売日。

今回はライヴ会場で予約したので…届くのを待ちたいと思います。







BUTTERFLY EFFECT 上越文化会館参戦記

2018-03-15 16:33:23 | ライヴ参戦記


行ってきました。
一般発売日の数日前に一般の先行で当選したチケットです。

当初は行くつもりではなかったけれど、行きたかった公演のチケットが取れず…。
先行が行われているのを見て、会場を調べてみたら…割と行きやすそう。
なので申し込んでみました。

電車よりも車の方が便利なので、車で出発。

会場到着は、開場時間の1時間ほど前でした。


この会場がある上越市は上杉謙信公の城があったのですね。
山梨の武田信玄公とも関わりのある武将なので、なんとなく親しみもあります。


席は最後方だったけれど、この会場はワンフロアの造りになっているので、とてもステージが観やすかったです。
それほど大きなホールでもないので、ステージ自体も近く感じました。

デビューして18年のポルノグラフィティだけど、初めて訪れる会場だそうで。
そのためか、会場の盛り上がりがもの凄かったです。

私の隣りの席の女性2人組は、1曲目から絶叫でした。
後方の席はファンクラブ以外の人も多いので、その反応が興味深いです。



で、ライヴは…とても楽しい良いライヴでした。

ステージからも観客が見やすいらしく、昭仁さんも晴一さんも終始盛り上がっていました。
こういう客席とステージの距離感が近いホールは、ポルノのお二人も好きですよね。



終演後は、お久しぶりのポル友さんにお会いしました。
ほんの短い時間の立ち話だったけれど、楽しかったです。
無事に帰宅できたかな。
今度はもっとゆっくりと話をしたいですね。



今朝、ホテルを出発する前に、もう一度会場までプチ散歩してみました。
当日は到着もぎりぎりだったので、落ち着いて会場を散策できなかったので。

と…。



まだいました♪

ちょっと離れた場所から一枚。
なんか嬉しい。

これから金沢に行くのですよね…。

一緒に行きたい気持ちになりますねぇ。。。


後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。



それにしても新潟。
この冬は大雪のニュースを連日観ていたので、ちょっと雪も心配でした。
さすがに会場周辺は道路には残っていないけれど、道路脇には山積みの雪が残っていました。
ツアートラックを撮った私の足元にも、山積みです。
上越までの道中、一面真っ白な地域もありました。
ほんの何時間か移動しただけなのに、日本って広いなと改めて感じました。








3月になって

2018-03-02 23:30:29 |  ポルノグラフィティ
昨日は色々なことがありすぎて。

「しまなみロマンスポルノ'18」って…嬉しい発表でした。

今年のデビュー記念日は土曜日だったのね。
それはもう…盛り上がること間違いなしでしょう。


思えばデビュー10周年の時も、ロマンスポルノでしたね。
忘れもしない。あの豪雨ライヴです。

あれから10年も経とうとしている。


ははは…。


20周年はぜひ快晴になりますように。



で、『カメレオン・レンズ』のビデオクリップですよ。

フルバージョン、何回も観ました。
素敵すぎますね。

発売日が待ち遠しいです。



そしてそして。

まさかの因島高校卒業式に行っていたとは。

広島FMも聴きましたよ。
今朝の情報番組でも流れましたね。

ぜひ、いつか放送されるしまなみテレビで話を聞かせてほしいです。



なんか、一気に色々な動きがあって、追いかけるのが大変。

でも今はやっぱり“BUTTERFLY EFFECT”ツアーが大事。

今日は高知公演でしたね。
無事に終了したみたいで、よかったです。

まだ11公演ありますからね。


最後まで応援しますよ。