☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

改まって、

2008年03月31日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

お知らせすることじゃーないですが、ブログを始めて2年が経過しました。
このブログに付き合って下さった皆様、
『 忍耐力は、養成できましたでしょうか? 』

     

この2年を振り返ると。思い出が走馬燈のように、くるっくると。
例によって例の如く。ブログにまつわる四方山話、だらだらと続きまーす。

忘れもしない、2年前の 3/31日 PM11時 59分 59秒 。ミクシーに別れを告げ、
4/1日 AM 12時ジャスト、ブログに移って参りました。(↑そのこだわりに意味は?) 
携帯電話 も買ったばかりという、骨の髄までアナログ人間。文字の大きさを
変えるの一つに、めちゃくちゃ時間が、かかってましたっけ。

ブログを始めるにあたり、「良いブログとは何ぞや?」という定義を、立ち読み
したり。色々なアドバイスをもらったりしましたが。そのどれも、物理的な理由
(単にパソコンの前に座っている時間が短い。)で、ボツ に。 結論としては、
「観覧者が、ゼロになったら止めよう。」というノリで、好き勝手ブログ誕生です。

そんな感じで、しばらく続けているとー。
(仕事上の話で恐縮ですが。)先輩カメラマンさんから、ブログは営業に最大限
利用してこそ意味がある。デジタル時代に小難しいフィルムカメラの話などダメ。
大体、今どき真剣に写真撮ってる奴なんかいないんだから。と言われまして。

たとえ正論であっても。そう言われっちゃうと、何だか意地になっちゃいまして。
「楽して仕事しようとしてるの、カメラマンだけですよっ!レコードがデジタルに
 変わったからといって、歌手が歌のトレーニングを止めますかぁ?」などと・・。
筋が通ってるんだか、いないんだか。よく分からない持論を展開してしまい・・。

「デジタルできないから銀塩やってるんだぜー。」と、言われたくないばっかりに、
” 銀塩・デジタル両立修行の道 ”に突入。ここからブログの話題は、写真修行
一辺倒に変わってしまうのでありました。(←「お菓子だぁ~い好き!」がタイトルなのにぃ。)

まあ確かに、不必要に熱く語っていたし、暗号のような用語を並べていたし。
「こりゃー、読んで下さる方にとっては、かなり不親切ではないだろーか?」と、
さすがの私も反省し始めた頃。アクセス数が、いきなり増えてまして。
変わり者と言われて久しい自分ですが、世間には変わった方も大勢なんだなと。
妙な所に感心しつつ、今に至っているという次第です。

でもね。自分勝手に書きたいように書いて、良いことが沢山あったんですよぉ!

『 フィルムカメラ、父のを引っ張り出して使うようになりました。』 とか。
『 写真の見方が、今までと変わりました。展覧会レポート好きです。』 とか。
『 新しい技法を確立するのは、大変だけど、がんばって!』 とか。

思いもよらない所から感想を送って頂き。これには、じ~んときてしまいました。
仕事先でも、なぜか(?)笑顔で迎えてもらってますしね。(←ちょっと複雑。)

とまあ、今週も長いっ。。
いつまでやるのか、今のところ決めてませんが。当分、アホログは続きます。
3年目も、ご用とお急ぎでない方は、ヨロシクお願い致します!

と言った、舌の根も乾かないうちにぃ・・・。
来週のブログはお休みさせて下さい。 今週から撮影で、インターネットの
繋がらない所へ参ります。2週間ほど連絡が取れなくなります。(おそらく)
留守中、ご用のある方は、私のHPからメールを送って下さい。

すっかり春爛漫です。皆様、花の季節を楽しんで下さいねー !
私は、残念なことに、冬の地へ参ります 。(寒いの苦手で~す。)

今日の写真は、ボトルアレンジです。3年目のスタートにワインでも。。。
 とはいっても、私はお酒飲めませんけど。ま、気分だけ、めでたいって事で。
 皆様、いつも当ブログに遊びに来て頂き、本当にありがとうございます!

サクラサク

2008年03月24日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

驚いたことに!先々週、受験生から合格報告メールをもらいましたっ!
良かったねー。 ちよっと、深夜ラジオのDJみたいな気分です。

文面がすっごく面白くて、パソコン前で大爆笑したら、肩こりが直りました。
「ブログ上でお返事しても良い?」と聞きますと。「OK!」と快諾の返信が。
てなことで。今週は、関係ない人には全く関係ないっ往復書簡でぇーす。

     

 拝啓、とるてんさん。  《ご本人の承諾を得て、一部抜粋。》 
たまにブログ読んでます。現役受験男子です。験勉、だれそうになる時、
さり気なく応援メッセ書いてあって、最初オカンの回し者かと思いました。
リキ入れたとも思えないけど、無事合格。とるてんさん独特の言い回しや
考え方(偽善の匂いがしないトコ。)が気に入ってて、メール送りました。
写真が好きだから商業カメラマンもいいか?的幼児思考で、写真学科を
受けようとも考えたけど、このブログで発想フルチェンジ。とるてんさんて
学アルよね?大学で、いろんなこと見たり聞いたりやったりしてみるのも、
悪くないかなーって。カメラの動かし方は、独学でやってみるってことに
します。写真にハマってるの、今だけかもしれないし。
温故知新をじで行ってる、とるてんさん。いつもは無理だけど応援してる
んで、ビッグな写真家になって下さい。暇だったら個展行きます。 敬具

 前略。験勉男子さん (漢字が違うと、読みが微妙ですかね ・・・。) 
メール楽しく読みました。お母様とは、おそらく面識はないと思いますが。
ブログ上で受験生の動向に触れてしまうのは、予備校でのバイト記憶が、
いつまでも抜けないせいかも知れません。私の写真ではなく、考え方を
気に入ってくれた点。少し引っかかりますが、スルーします。(笑)

さて、とかく反知性主義が蔓延る昨今。雑学ならアルかも?の私ですが。
こうした風潮に、組することは出来ません。なぜなら、大学は私にとって
ワンダーランドだったからです。初めての前期試験、政治学。問題用紙に
書かれた、「試験問題を作り、その回答を論ぜよ。」の文字を読んだ時。
ここは、課題を与えられるのではなく、自ら学ぶ場であることを悟りました。

確かに、体験から得るものは、かけがえのない財産であり、人生の指標
となるでしょう。しかし、一人の人間が出会う経験には限りがあるものです。

人の感情が一面的ではないこと。社会が清濁併せ持つということ。未だに
人知の及ばない自然科学。etc.私達を取り囲む沢山の物事と、先人が積み
上げてきた”書物”という贈り物をガイドに、向き合って欲しいと思います。

メールによれば、ドキュメンタリー制作志望とのこと。これから4年間、机上で
得る知識が、時には、験勉男子さんの安全を確保し、取材対象に対する深い
理解の一助となることもあるでしょう。自分の中に、揺るぎない物を築き上げて
行って下さい。それから、カメラの操作についてですが。技術は、手段であって
目的ではありません。どこにいても習得できると、申し添えておきます。

人は、偶然に行き交うので。一期一会のその瞬間を、大切に扱えるように。
感受性を、磨いていたいものですね。 (努力して成し得るものでもないでしょうが ・・・。)

験勉さんの門出に、多少なりとも関わらせて下さったことに、感謝いたします。
他人事ながら、とても晴れやかな気持ちになれました。そして、おめでとう~!
大学生活が、将来の示唆に富む体験に恵まれますよう、お祈り申し上げます。

追伸 : 5月。急に気が向いたら、個展にダメ出しにいらして下さーい。(宣伝)

今日の写真は、イースターのアレンジメントです。ちと、苔玉風ですね。
球面のオアシス(生花用吸水スポンジ)は、表面積が大きくてお花を入れるの大変。
なぜサクラではないのか?細かい事は気にしない。当ブログのモットーです!

☆ なっがーい、お礼 ☆

2008年03月17日 | カメラマンになるまで。

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

年度末直前、世間は、ネコ の手も借りたいほど忙しい、この時期。
花粉舞う、新宿御苑までいらして下さった皆々様。心より感謝致します!
本日は、何時にも増して長い記事。ご用とお急ぎでない方、お付き合い下さい。

おっと、その前に
私が把握している範囲で、お礼メールを送らせて頂きましたが。グループ展に
ご来場下さった方で、メールが届いていない方、お手数ですがご一報下さい。

  

 去る、3月12日。 「晴れたり曇ったり 第5回展」 が終了致しました。

まず最初に、作品制作に辺り、ご助力頂いた皆様に御礼申し上げます。
写真製版の作成において、材料を提供して下さいましたタカノ機械製作所様、
ピクトリコ様。製作場所を開放して下さった国際版画美術館とスタッフの皆様。
カラー印画紙の購入に尽力頂いたフジフィルムスクエア様と、クリエイト様。
暗室を貸して下さったDO!プリント様と、アドバイスを下さったアドバイザー様。

 皆様のお力なしに、作品を展示することは、到底叶わなかったと思います。

次に、グループ展をサイトで告知して頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
DMをスキャンしてご紹介下さいました、TPOフォトスクール様、きぎ工房様。
ブログで展示(後の飲み会?)について触れて下さった、京都人様、鈴木様。
私の作品について、感想を書いて下さった、みき様。ありがとうございました。

また、ギャラリーシリウスの皆様、今回も大変お世話になりました。
晴れたり曇ったり」のメンバーの皆様。展示をはじめ、会期中を通して助けて
頂きました。いつも、私の突拍子もない申し出に、「どんどんやりなさい!」と
言って下さったディレクターの一の瀬さん、本当にありがとうございました。

そして、グループ展が始まる前から、常に温かい励ましの言葉を贈ってくれた
友人達。お忙しい中、時間を割いて激励しに来て下さった、仕事関係の方々。
(差し入れまでして下さったコメット様、ワイズクリエイト様、クライアントの皆様。)

 私が、今こうして撮影に関われますのも、皆様の支えがあったからこそです。

体調を崩されたり、お仕事の都合が付かなかったと連絡を入れて下さった皆様。
お心遣いありがとうございます。もし宜しければ、次の機会にお会いしましょう!

生来の計画性のなさからなのか・・・。今回、作品制作と仕事の繁忙期が重なり、
正直、写真製版を見送ろうか?プリントをラボに任せてしまおうか?との考えが、
何度も頭をよぎりました。(←ギブアップちょっと手前。)

でも、どうにか思いとどまれたのは。私の写真を好きだと言って下さる方、いつも
(この、忍耐力養成)ブログを読んで下さっている方、私を信頼して仕事を任せて下さる
クライアントさん、駆けだしの頃から、変わらず私を応援してくれる方々に対して。
1年前にした約束を、守りたいと思ったからです。

写真に心を写すことは出来ませんが、作業の過程で、気持ちを託せるのでは?
・・・少し、妄想モードが入っていたのは、否めません。(←危ないっ。)

しかし、ふたを開けて見ると。驚くほど新しい発見あり、見落としていた知識あり。
写真の入り口にも到達していなかった自分と、向き合う結果と相成りました。(笑)
いくつもの技術的な選択肢を得て、あらたな方向性と出会い。写真泥沼の深さに、
「だから写真は面白い!」と、改めて思いました。

夢は叶っても叶わなくても。いける所までずっと、自分の足で歩いて行けたら。
その道の途中、今回、会場まで足を運んで下さった皆様への感謝を担いで行こう!
そう、勝手に、心に決めたグループ展でした。

ギャラリーを後にして、初めて。”あれっ?花の香りが大気に融けこんでる?”と、
気がついた3月も半ば。春だったんですねー。そして、修行は続くって事で・・・。
皆様、ありがとうございました!とっても楽しかったです。

 今日の写真は、グループ展に出品した、レース島の職人さんの写真です。
   フィルムをデータ化しました。パソコンのモニター環境にもよりますが、
   手焼きのプリントとは、少しニュアンスが違うかも知れませんねっ。

出没情報!?

2008年03月10日 | お知らせ&最新News

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

  ・・・って、冬眠あけのクマじゃあるまいし・・・。  

【晴れたり曇ったり 第5回展】 *会期も、残り僅かになりましたぁ。
 2008年 3月6日(木) ~ 12日(水)
       10:00~18:00
  (最終日は15:00まで) 
        場所 : 新宿御苑 アイデム・フォトギャラリー「シリウス」


   この度は、私の在廊時間が少なく、大変申し訳ありません。
  お忙しい中、皆様にお運びいただき、心より御礼申し上げます。

という訳で。急遽、仕事の時間を繰り上げて、会場に向かうことに致しました。

 緊急出没情報 
   3/11(火) : 17:00頃~18:00まで在廊 (慌ただしくてすみません。)
   3/12(水) : 10:00頃~15:00まで在廊 (最終日は15:00までです。)

急で申し訳ありませんが、会社帰りにちょっと寄れそう?な方、お話しましょう!
                (↑何かの、勧誘のようなフレーズ。。。少し、怪しい。。。)

グループ展に、お越し下さった皆様。本当にありがとうございました。又、
グループ展直前にも、たくさん励ましのメールや、陣中見舞いを頂きました。

皆様への、お礼のメールが遅れておりまして、心苦しい限りです。
順次、送りますので、もうしばらくお待ち下さいね。

義理を欠くほど、忙しくするというのも、考え物。計画的に仕事します。(反省)

* 3/7(金)に、会場へわざわざ私を訪ねて下さった横浜市のF士様
 不在につき失礼を致しました。連絡先が分かりませんので、この場を
 おかりしてお礼申し上げます。見に来て下さってありがとうございました。

 それから。なぜ最近、今日の写真がUPされないのかと申しますと。
自宅のパソコンが不調で、ブログの編集画面に入れないからなのです。
友人のパソコンから更新してます。原因がよく分かりませ~~ん。
修復まで、しばしお待ちを。

    
          会場では、「あらた」いますか?と聞いて下さいねー。

カラープリント事情

2008年03月03日 | ヲタクの館!写真講座

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

ひな祭~は、さておき。今週の木曜日から、グループ展開催ですっ

 【晴れたり曇ったり 第5回展】
 2008年 3月6日(木) ~ 12日(水)
       10:00~18:00 (最終日は15:00まで)

                  ※3/9(日)は休館となります。
        新宿御苑 アイデムフォトギャラリー「シリウス」
在廊予定日 3/3日現在 / 仕事の都合で、時間帯等変更の可能性があります。)
   3/6(木) : 14:00頃~19:30まで在廊 (時間変更になりました。)
   3/8(土) : 10:00頃~18:00まで在廊 (1日、在廊しています。)
   3/12(水) : 10:00頃~15:00まで在廊 (最終日は15:00までです。)
    お時間がございましたら、是非お運び下さいませ!会場では、お声をお掛け下さい。

     
今回は、製版作品の他にカラープリントも出品します。手焼きしました。
今日は、カラーネガプリントの暗室ワークについて、思ったことを少しだけ。
(プリントについては、奥が深すぎて一度に語りきれないので、いつかまた詳しいバージョンで。)

さてさて。時代はデジタル一色でございまして。そんな昨今、印画紙が次々と
姿を消しつつあるようです。モノクロはまだしも、カラー印画紙にいたっては、
「お客さん、写真館の人?今時、自分でプリントする人がいるんだー!」などと
言われる始末。結局プロラボを通して入手できましたが、大変でしたぁ。

それなのに、なぜ、自分でプリントする事にこだわったかというと。
ネガフィルムの持つ広いラチチュードを、自分の記憶色に近づけたかったのと、
撮影時の意図が、画面にはっきりと浮かび上がるようにしたかったからです

モノクロは、写真の濃さとコントラストを調整して仕上げて行きますが、
カラーでもっとも重要なのは、濃さと色味をマッチングさせて行く作業です。
これは、Y(イエロー)とM(マゼンタ)2色のフィルターを使って行います。

いつも読んで下さっている写真学校の学生さんは、今復習しましょう。(笑)
   C = G + ●     R = M + ●
   M = B + ●     G = ● + C    
   Y = ● + G       B = C + ●  
                     ( *●に適切な色を入れて下さい。)
           フィルターワークは、減色法と補色に基づいて行います。

実際にカラープリントを行ってみて、面白かったのは、『色を体感できる』という
ことでした。暗室(カラー印画紙にセーフティライトは使用できません。全暗室)
で、印画紙に注ぐ光が繊細なカラーベールのような!錯覚に陥ったりして・・・。
ちょっと危ないほど、楽しかったです。

よく、デジタル画像データを画像ソフトで加工することを、「明るい暗室」などと
称しますが、両者は全く別のものだと思いました。撮影した写真と長い対話を
繰り返しながら、作品まで創造する。そういうプロセスを大切に、丁寧に写真と
向き合った人が、後の世で『真の写真家』と呼ばれるのかもしれません。

ファインアートとしての写真が進化を遂げる未来に、銀塩写真が表現の一手段
として残っていますように。写真ファンの一人として願ってやみません。

最後に、今回お世話になりました貸し暗室をご紹介します。
高田馬場にある、DO!プリント さんです。写真家の卵さん達が、作品制作
に励んでいる姿が印象的でした。アドバイザーさんの写真への愛情が熱い!
カラーネガプリントに興味をもたれた方には、お薦めですよぉ。