☆ 知新 温 (Arata On) ☆ のお菓子だぁ~い好き!

食空間カメラマン 知新 温 (あらた おん)の日々是修行←話題脱線中
◆ 最近、不定期更新になってます!(詫) ◆

【 オピニオンリーダーが語る 「厨房談義」 第23回 】

【オピニオンリーダーが語る「厨房談義」第23回】
2016年1月25日開催、東京ガス様 業務用厨房ショールーム
『「BO!セミナー」料理撮影セミナー 』
~美味しそう!の先へ、魅力を表現する料理写真講座~
の様子を掲載して頂いております!
作例写真も合わせて掲載しておりますので、お時間のある際にご覧下さいませ。

個展詳報(2)

2008年04月28日 | カメラマンになるまで。

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

世の中は、連休真っ最中。皆様、楽しんでますかぁ~?
かくいう私。個展期間中出来るだけ在廊するためにも、今が働き処です。
在廊予定、5月に発表!(詳細は、随時ブログにてお知らせします。)

現在、労働&作業中。マットカットの鬼だ、鬼になるンじゃぁー!(

DMをご希望の方がいらっしゃいましたら、私のHPより、メール
郵送先をお知らせ下さい。郵送させて頂きます。

   【知新 温(あらた おん) 個展】
  " Cross the Intersection "
--普段着のアメリカ
   *期間 : 2008年 5月19日(木) ~ 31日(水)
         10:00~19:00 (最終日は16:00まで)

                  ※25(日)は休館となります。
   *場所 : 渋谷 ギャラリー・ナダール
             東京都渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル2F
                             03-5468-3618
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、先週に引き続き。私の個展について解説を少々。
2回目の今日は、『プロカメラマンて、どんな人? の巻』 をお送りします。

えー。話は、私が初めてカメラを手にした日まで、遡ります。(そんな、いきなり!)
かれこれ何年前になりますか?当時、写真教室に申し込んだばかりの私は、
突然、『外国人モデル撮影会』に、参加する(させられる)ことに。

会場について、おもむろに、一眼レフカメラ CONTAX RX を手渡される私。
何が何やらさっぱり?なのに、ISO感度100のポジフィルムが配られても!
フィルム触ったことないんですけど。。。(結局、先生に入れてもらいました。)

「カメラを壊したら、弁償できない・・・。」 緊迫感が盛り上がってきた所で、
操作の説明が始まりました。要約すると、

1.ダイヤルをM(マニュアルモード)にあわせて、そこから動かさない。
2.2種類の数字(絞りとシャッター速度)を、合わせる場所を覚えること。
3.画面がくっきり見える所で(ピント合わせ)、シャッターボタンを押すこと。

「んなもん、30分で理解できるわけがないっ!」と思う私を尻目に、舞台は
代々木公園へ。モデル撮影会スタートです!(その時、カメラを逆に構えていました。)

その日は、発達した低気圧が通過した直後で、上空、激しく雲が流れて。
天気雨が降ったかと思うと、日差しが照りつけたりの目まぐるしい気象条件。

講師の中谷吉隆先生(後に、著名なスポーツカメラマンであると知る。)は、
カメラも持たず。参加者に場面場面で、暗号のような数字を指示していました。
なすすべもなく、ホケーっとしばらく観察していると。どうやら先生の目には、
その場の空気が、数値となって映っているらしいっ!と、気がつきました。

後になって、それが『 露出 』だと分かる訳なのですが、この時のこの情景が、
強烈な印象を残して、いつまでも私の頭から離れませんでした。

プロカメラマンとは、自分の目で光を読み取り、1枚の写真の中に表現を
結実出来る人。
商業写真の道に入ろうと決めてから、このことを、技術を学ぶ
際の試金石としてきました。

今回、苦手分野を克服したいと思ったのも、全てを自らの判断に委ねて撮ろうと
思ったのも。理想のカメラマン像に近づきたかったと言うのが、理由の一つです。

余談ですが。後日、写真教室の卒業展に、この日の写真を出品するようにと
勧められ、「人に撮らせてもらった写真は、自分の作品ではありません。」と
お断りしたのは。あの日の中谷先生のように、いつか自分だけの写真を撮れる
ようになりたい!そう願ったからなのかもしれないと、今、思います。

さて来週はー、いよいよ米国編。スナップ撮影珍道中を、お話するつもりです。

 それでは、最後に、今日の写真を。
生まれて初めて撮影した写真です。モデル撮影を屋外でされた経験のある方
なら、分かりますよね。この日の露出決定が、どれほど難しいことだったか。
先生は露出計も使っておられませんでした。先人の技術にどれだけ近づける
のか、一つ一つを、あきらめずに積み上げていきたいと思っています。

       
 


             続く・・・。See you next week! 

個展詳報 (1)

2008年04月21日 | カメラマンになるまで。

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

初めての個展まで、1ヶ月を切りました。DMが出来ましたので、
皆様の元へ郵送させて頂きました。今日明日中には到着すると存じます。

又、快くDMを置いて下さった写真学校、ギャラリー、プロラボ、飲食関係、
メーカーの皆様。本当にありがとうございます。涙でそうでした。
良い展示になるよう、残りの期間、頑張って作業を致します。

DMをご希望の方がいらっしゃいましたら、私のHPより、メール
郵送先をお知らせ下さい。郵送させて頂きます。

  

 【知新 温(あらた おん) 個展】
タイトル: " Cross the Intersection "
--普段着のアメリカ

 *期間 : 2008年 5月19日(木) ~ 31日(水)
       10:00~19:00 (最終日は16:00まで)

                  ※25(日)は休館となります。
 *場所 : 渋谷 ギャラリー・ナダール
             東京都渋谷区渋谷3-5-5 HAKKAビル2F
                             03-5468-3618
    
   
  渋谷駅からの詳しい道順は、こちらから写真付きでご覧下さい。
在廊予定(出来る限り在廊します。詳細は、随時ブログにてお知らせします。)
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今週からしばらく。私の個展について、お話したいと思います。
第1回目は、『で、一体どんな写真展なの? の巻』 をお送りしま~す。

今回の写真展では、お菓子もお花も、そして雑貨も。食卓周りの物は、
全く出てきません。それは、撮影の仕事を始める時に、「最初の個展は、
自分の最も不得意な分野に挑戦していこう。」と、決めていたからです。

当ブログにお付き合いして下っている皆様は、もうご存知かと思いますが。
私の永遠の課題。’腰ひけ写真’でお馴染みの、スナップ撮影が、それです。

スナップ写真には、写真のあらゆる大切な要素(観察力、技術、表現力etc)
が含まれていると、頭では分かっていても。他人にカメラを向けることへの
ためらいから、あと一歩が踏み出せずにいました。

この苦手意識を克服する(=心の交差点を渡る。Cross the Intersection)
ため、一種の荒療治が必要だと思い、幾つかの技術的な制約を設けて、
とにかく撮影に集中することだけを考えて、シャッターを切ることにしました。

撮影地は、言葉の通じない、肖像権の権利意識の高い地域を選択。
カメラの全ての自動機能をオフにする。内蔵露出計も使用しない。
ワンシーンに1カットのみ撮影。撮り直しは一切しない。

  この3つのルールに、さらに望遠レンズ禁止が加わるのですが・・・。

さて、その結果は。どうなったのでしょう。
レベルアップを図ろうと、意気込んで行って知った、技術以外の大切な物。
そんな心の軌跡を見て頂けたら、と思う写真展です。

来週以降は、もう少し詳しく。
「とるてん、本物のバカなの?」と、人に思われるような行動に出た動機。や、
撮影時に現れた「ダメダメちゃん」ぶり。(←もの凄いへたれです。) そして、
今回のスナップ撮影を経験して感じた、写真の奥深さについて、綴って行こう
と思っています。
             続く・・・。See you next week! 

I was back !

2008年04月14日 | 日々雑感

’あらた おん’のHPはこちら。ブログランキング・にほんブログ村へ

皆様、お元気でしたか?雨と共に去り、雨と共に帰ってきました。
うぇ~~ん ! どこまで雨女ですかっ!



まあ、何と申しましょう。占いとか、ジンクスとか、オーラとか(ちと不気味です。)
そういった類に、全く興味のない私ではありますが。ここまで、撮影が雨に
祟られますと、何かに呪われているのか?とさえ、思えて参ります。
(↑日頃の行いの悪さが、関係しているのでしょうか ・・・ 。)

しかしながら。どっこい、商業写真。何があっても、撮って戻らねばなりません。

風で傘がこわされようとも~。 (” breezing ”って強さじゃないでしょー!)
車が浸水に見舞われようとも・・・。 (水は床下からわき出る物ですかいな?)
ダウンがびしょ濡れになろうともー。 (カメラが無事だっただけ良しとしよう!)

吐く息が白く凍る夜明け前から、日没まで。 (” cool ”って寒いんだなぁ。)
一瞬の晴れ間を信じ、カメラを手に歩きました。(あきらめたらいかんのです!)

結局、狙っていた夕景は撮れずじまい。夜景に変更してもらいました。

   今回の教訓 

* 泣く子と天気には勝てない。
* 機材を担いで歩き回っても、へたらない筋力が必要。(ダンベル買おうっと!)
* もしかして。いや、確実に 『写真は体力』 です。(トレーニングするかぁー!)

晴れたら晴れたで、暑いとか言っていそう・・・。(←どこまでも、わがままか?)
色々なアクシデントには見舞われましたが、それはそれなりに興味深かったです。
 (詳しいことは、時間のある時にお話し出来るかも。←何時になるかは、分かりませんが・・・。詫。)

北米は、写真が撮りやすい環境とは言い難い(治安や肖像権の問題で)ですが、
滞在するには、とてもリラックスできる場所という印象を持ちました。住んでいる
人々のフレンドリーな対応に、依るところが大きいのかも。かなり気に入ってます。

今の今まで、英語が話せないことで、困ったことはありませんでしたが。
出会った方々と、突然、猛烈におしゃべりしたくなりまして。本腰をいれて、英話を
勉強してみようかな~と思ったロケでした。(「英語版:写真教則本」を買ってしまいました。)
えー。さて、と。時差ぼけっている場合では、ありません。
個展まで約1ヶ月。そろそろ、プレスリリースも本番です。
皆様のところに参りましたら、何卒、よろしくお願い申し上げます。 では

ありゃ?パソコンがフリーズしました!復旧しましたら、今日の写真をUP
  しますので、しばらくお待ち下さい。 やはり、時差ぼけ?

改めまして、今日の写真を。遊びカットです。ブレてるんじゃないんですよ~。
  長時間露光に、少しのズーミングと回転を加えてみました。これを異国で
  夜一人でやっていると、冷た~い視線に晒されます・・・。