8月4日(金曜日) 
まだ真っ暗な早朝は空気がヒンヤリしています。
夜中はね、一応冷え込むわ。
その空気が10時ごろになると・・・ムンムンムン。
その時間には、アタシの仕事も終わるので、落ち着いたタイミングでエアコンスイッチオン。
あとは、心地よくのんびり過ごしますよ
っていうか、最近ずっと眠い。
疲れも取れにくく・・・
また、鉄分足りてないかな
今日 8月4日 ~ 8月6日 までの週末の3日間。

買い物するなら今週ですよ
アタシも、ひとっ走りMallまで行くよ
混んでるんだろうな
今日は、まとまりのない色々を
スーパーで生のピーナッツを見つけました。

一部は ローストで。

一部は 塩ゆでで。
(写真、どこかに行っちゃった
)
人生初・塩ゆでのピーナッツ。
うまく表現できないけど・・・素朴な豆の味っていえばいいのかな。
美味しいのか?美味しくないのか?よくわからないけど、素朴すぎて、手が止まらない
結構・・・好き
ただ、翌日になると、ググっと味が落ちるわね
1回分ずつ、塩ゆでしてたべよっと
世の中のもの、すべて値上がり値上がり

日本食に必要な調味料とかも、例外なく値上がりしてる。
日本のお弁当なんかももう、$10より安いものはないんじゃないかな?
気軽に買えないよ
そんな中、たまに、パンも買うわ。
自分でも作るけどさ、たまには買う。
お弁当高いし、じゃ、サンドイッチでも・・・って見てもね・・・

カツサンドで $7.25
卵サンドで $5.50
・・・出した手を・・・引っ込めた
$2ぐらいずつ 値上がりしたような気がする。
んんん・・・・
ゴルフ場で見かけた 派手派手バイク。

鬼滅の 煉獄さん緑バージョン??(笑)
日本からの飯テロ写真。

食いて~~~~~~
<昨日の夕食>

*竜田揚げ
*サラダ
*まぐろの山かけ
*切っただけきゅうり
きゅうりは我が家で採れたもの。
マグロは、安物で味が薄いので(笑)、づけダレで少し味をしみこませてから山かけにしました。
うん、美味しい
初孫・ふーちゃんの成長日記 
保育所に行き始めたころの写真かな。
楽しそう

先生のお話も、ちゃんとお座りして聞いています。
っていうか、貫禄あるな

今日の
ぐれちゃんショット
みーちゃん&ちびたん が戻っていきました。
ぐれさんも少し慣れてきたところだったけどね。
子にゃんずは、元気で我がもの顔で走り回っていたのとは反対に、主のぐれさんは・・・
ビビってキッチンから出てこれず、かなりストレスをためていたことでしょう
でも、居なくなると気になるようで、しばらくはにゃんずを探していました。
今は、前の暮らしに戻り、いつものぐれさんです
‘ぐれさん、マットに下に入り込むのはいいけど・・・それ、トイレのマットですが・・・
’


まだ真っ暗な早朝は空気がヒンヤリしています。
夜中はね、一応冷え込むわ。
その空気が10時ごろになると・・・ムンムンムン。
その時間には、アタシの仕事も終わるので、落ち着いたタイミングでエアコンスイッチオン。
あとは、心地よくのんびり過ごしますよ

っていうか、最近ずっと眠い。
疲れも取れにくく・・・
また、鉄分足りてないかな

今日 8月4日 ~ 8月6日 までの週末の3日間。

買い物するなら今週ですよ

アタシも、ひとっ走りMallまで行くよ

混んでるんだろうな

今日は、まとまりのない色々を

スーパーで生のピーナッツを見つけました。

一部は ローストで。

一部は 塩ゆでで。
(写真、どこかに行っちゃった

人生初・塩ゆでのピーナッツ。
うまく表現できないけど・・・素朴な豆の味っていえばいいのかな。
美味しいのか?美味しくないのか?よくわからないけど、素朴すぎて、手が止まらない

結構・・・好き

ただ、翌日になると、ググっと味が落ちるわね

1回分ずつ、塩ゆでしてたべよっと

世の中のもの、すべて値上がり値上がり


日本食に必要な調味料とかも、例外なく値上がりしてる。
日本のお弁当なんかももう、$10より安いものはないんじゃないかな?
気軽に買えないよ

そんな中、たまに、パンも買うわ。
自分でも作るけどさ、たまには買う。
お弁当高いし、じゃ、サンドイッチでも・・・って見てもね・・・

カツサンドで $7.25
卵サンドで $5.50
・・・出した手を・・・引っ込めた

$2ぐらいずつ 値上がりしたような気がする。
んんん・・・・

ゴルフ場で見かけた 派手派手バイク。

鬼滅の 煉獄さん緑バージョン??(笑)
日本からの飯テロ写真。

食いて~~~~~~
<昨日の夕食>

*竜田揚げ
*サラダ
*まぐろの山かけ
*切っただけきゅうり
きゅうりは我が家で採れたもの。
マグロは、安物で味が薄いので(笑)、づけダレで少し味をしみこませてから山かけにしました。
うん、美味しい



保育所に行き始めたころの写真かな。
楽しそう


先生のお話も、ちゃんとお座りして聞いています。
っていうか、貫禄あるな


今日の


みーちゃん&ちびたん が戻っていきました。
ぐれさんも少し慣れてきたところだったけどね。
子にゃんずは、元気で我がもの顔で走り回っていたのとは反対に、主のぐれさんは・・・
ビビってキッチンから出てこれず、かなりストレスをためていたことでしょう

でも、居なくなると気になるようで、しばらくはにゃんずを探していました。
今は、前の暮らしに戻り、いつものぐれさんです

‘ぐれさん、マットに下に入り込むのはいいけど・・・それ、トイレのマットですが・・・

