旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

金山神社

2024年05月06日 | 旅 歴史

 岐阜県岐阜市伊奈波通りに伊奈波神社(いなばじんじゃ)があります。
 金山神社は鉱山や治金を司る祭神の金山彦命を祀っています。古縁起では景行天皇の勅命により、「金石」という鏡を破る不思議な神石が命によって奥州から美濃に運ばれたと記されています。この「金石」が一夜にして山となり、そこへ命と王子達が隠れたそうです。この山が「金石」によってできた事から「金山」と呼ばれ、後に「稲葉山」となったそうです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする