最新の審美&インプラント日記

天王洲アイル・天王洲インプラントセンター 小川勝久先生による審美とインプラント治療の日記と情報

きちんと治す事とは・・・・・

2014-11-04 13:49:00 | Weblog

歯を綺麗に、そして長く持たせるためには、きちんとした医療が必要です。
「そんなこと、わかってるよ」って言われそうですが・・
この患者さんは、歯並びが悪いだけでなく、前歯の根が溶けてしまっていました。その為、まず、矯正治療が必要でした。その後、根の溶けた歯を抜きました。
しかし、その部は骨も溶けて、歯肉も痩せているので、骨の移植と歯肉の移植を行いました。
そして、失くなった歯を治すために、ブリッジ(両隣の歯を削って繋ぐ方法)かインプラントで行うかを再度相談して、インプラントにして治しました。
この写真は治療終了後5年後の状態です。

矯正治療をしなかったら・・・骨の移植をしなかったら・・・歯肉の移植をしなかったら・・
ブリッジをしていたら・・・
もちろん、すべての歯科医が、この方法や技術を提供出来るわけではありませんし、患者さんだって迷うし、戸惑うと思います。
それでも、医療として、長く、きちんと治すためには、必要な事だったのです。

どうか、大切なご自身の体の一部・笑顔の一部の『歯』です。きちんとした医療を選んでください。

PS 歯科医の先生へ、来月発売のデンタルダイヤモンド11月号に『矯正治療を伴う前歯部インプラントの審美的予後』として臨床論文が掲載されます。治療の診断・術式・経過を詳しく解説しました。ご一読ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿