最新の審美&インプラント日記

天王洲アイル・天王洲インプラントセンター 小川勝久先生による審美とインプラント治療の日記と情報

‘人を残すは上’

2009-11-02 11:51:27 | Weblog
10月・11月は秋の観光行楽のシーズンですが、 私たち歯科医も学会・研修のシーズンなんです。
10月は、鶴見大学での講演や名古屋での講演でしたが、11月8日日曜は神奈川歯科大学同窓会・学術研修会(一日講演)、12日木曜は歯科専門雑誌の編集委員会議。15日日曜はストローマン・インプラント(インプラントメーカー)での一日講演。22日日曜はピエゾを用いての骨移植オペを通じての一日講演。23日祝日は、午後・横浜で‘審美性獲得への鍵’ということで講演と・・・。
さらに、歯科専門雑誌への臨床論文2編の締め切り&書評の締め切りと・・・診療以外の仕事が山盛りです。

まあ、楽天ゴールデンイーグルスの野村監督の言葉ではありませんが、きっと今後良い事もありますよね。
『 財を残すは下。 仕事を残すは中。人を残すは上。 』ということらしいです。

歯科医として、ちょっとは、仕事を残せそうですが(じっさいはまだまだですが)、私の拙い講演や患者さんから頂いた貴重な経験が、ちょこっとでも、若い歯科医の先生や他の先生のお役に立てるのであれば幸せと思っています。

無論、患者さんのお役にも立ちたいので、ぜひ、お口の悩み・お困りであれば、ご相談戴ければと思います。

PS ちなみに・・・この言葉に続きがあって、‘感動を残すを最上とす’らしいですよ。
イチローや遼くん・・ってところですかね。