小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

足底筋膜炎をフットケアで予防・改善しよう!

2022年08月30日 | 脚のむくみ・足の悩み
ご覧いただきありがとうございます。小田原駅東口徒歩1分にある小田原ケアセンタートレーナーの山本篤史です。
日中の暑さも和らいで、朝晩は少し涼しく感じられるようになってきましたね。涼しくなると体を動かしたくなりますよね。ウォーキングやランニングを始めやすい季節になってきましたが、歩き過ぎやランニングで気をつけないといけないのが、足底筋膜炎という足の裏の痛みです。
足底筋膜炎とは
足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みが出るものです。 多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こります。「足の裏やかかとが痛い」「歩きはじめの1歩目に足の裏に激痛が走る」このような症状が出ることがあります。 足の骨はアーチ状に配列して体重を支えていて、そのアーチを足の裏から弓の弦のように張って支えています。歩くたびに足にかかる衝撃を吸収してくれる役割がありますが、過度に使うことで衝撃を吸収できずに負担になり痛みに変わります。

中国医学では、体力が弱っているときや、加齢による衰えから、腎虚証に至り、足底の痛みを引き起こすと考えられているので、中国医学も西洋医学と同様に足底筋膜の炎症を抑えるために、血流などを改善すると同時に根本的な治療という意味合いから「腎の働き」を改善する経穴(ツボ)にもアプローチすることで頑固で治りにくかった足底筋膜炎の再発を防ぐことができるので今回は僕参というツボをご紹介します!

僕参のツボの位置は、外くるぶしの斜め下で、アキレス腱の横にある窪みの部分にあるツボです。


僕参を押す際には、ツボの位置に親指を当て、10秒ほど痛気持ち良いと感じる強さで左右それぞれ繰り返し3回押すようにしましょう。
足の裏に違和感があったりしたときは試してみてくださいね、痛みが強い場合や不調が続くようならLINEにてご相談ください!

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「足の痛み」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

ゴロゴロして体を上手に使って腰痛を予防しよう!

2022年03月29日 | トレーナー活動
ブログをご覧いただきありがとうございます!
小田原ケアセンタートレーナー山本篤史です。

ゴロゴろしてますか?
と言っても家で布団の上でゴロゴロではなくて、体の使い方の話です!

体をうまく使うためにはゴロゴロするのが意外と大事なんです。
というのは、体には様々なセンサーがあり、それをしっかり使えるよになることで体をコントロールできます。
特に背中側のセンサーは機能が低下しがち、なので、ゴロゴロする体操をおすすめします。

こんな感じでゴロゴロできますか?
やってみてくださいね!







腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方は小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「サッカー」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

膝痛予防〜階段を下ろう編〜

2021年10月05日 | 膝痛・膝の痛み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。
ここ数日は天気も良く、気温も高い状態が続いていますね!散歩しやすい時期ですが、水分補給をしっかりして脱水症状や熱中症に注意しましょう!
街を散歩するとき気をつけたいのが、階段です!階段は上りで筋肉を使い、下で関節に負担をかけることが多いので注意が必要です!
今回は階段の下り方を紹介します!階段をうまく使って膝痛、腰痛にならないように運動不足を解消しましょう!

階段の下り方
階段での膝の痛みで多いのは実は、階段の下りなんです。
下る時に膝の痛みや膝の負担が多くなるんです。
なぜかというと下の時は着地時に足への負担は体重×落下スピード(重力)がかかるからなんです。
簡単にいうと階段の上から体重と同じ重さの物を落として、片足でキャッチしている状態なんです。
上りより下の方が膝に負担がかかるのは当然ですよね。
膝のことを考えるとエスカレーターは下が動いている方がいいんです!

なので、階段の下はできるだけ落下を小さくゆっくりすることが重要なんです!









注意点はできるだけ高さを低くくして、手すりなどを上手に使いかかる体重を減らしてゆっくり下りる!

効率の良体の使い方で膝痛を予防しましょう!
詳しく知りたかたは個別トレーニングで一緒にやりましょう!
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「膝痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

股関節の準備運動!体験者の声!

2021年04月22日 | 健康づくり
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。

今日は朝から気温が上がり活動しやすい陽気になってきましたね!ぜひ、ウォーキングや散歩など外での活動もしてくださいね!
先日紹介した
股関節の準備運動
を実施した方からコメントがとごきましたので、ご紹介いたします。
ブログ拝見しました、股関節の準備運動やって見ました!
もともと、股関節は硬く、動きずらかったのですが、股関節の動きが出てとても動きやすかったです!
足を開く動作やボールを蹴る動作などがスムーズにできたので、継続していきたいと思います!
と嬉しい声が届きました!
可動が出て動きが良くなったことも嬉しいのですが、継続していきたいと思っていただけたことがとても嬉しかったです。





詳しいやり方は「股関節の準備運動」をご覧ください!
一人で継続出来ない!なんて方は個別トレーニングがおすすめです!


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「股関節」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

つらい膝の痛みは悩まず相談!

2020年12月19日 | 膝痛・膝の痛み
こんにちは。ODAWARAケアセンター柔道整復師のあらいりょうたです。今日はつらい膝の痛みは悩まず相談についてです。

【つらい膝の痛みは悩まず相談】
膝の痛みで最も多い症状が「変形性膝関節症」と言われています。50歳以上の方だと2人に1人の割合で悩んでいるというデータもあります。
この膝の痛みの原因をしっかりと理解することから始めてみませんか?

1.体重増加による膝への負担。
自粛期間で出歩く機会が減ったことで体重が増えた方も多いと思います。体重が増えれば、それだけ膝にも負担がかかります。

2.過去にスポーツで膝を痛め、しっかりと治療されなかった。
年齢を重ねると余程気をつけて対策しないと筋力は低下してしまいます。今まで筋力があったことで支えられていたものがなくなれば、当然痛みは出やすくなります。

3.痛みはなんとなく抱えていたが、特に治療もせずに放置してしまった。
これぐらいなら放っておいても治るだろうと自己判断したことで悪化し、治癒まで時間が掛かってしまうケースがあります。自己判断ではなく、頼れる主治医などに相談することをお勧め致します。もし治療に疑問を感じた場合はセカンドオピニオンも視野に入れましょう。

原因はこの他にもたくさんあります。どうしてそうなってしまったのかを理解することで改善策が見つかります。
ODAWARAケアセンターでは施術に納得して頂いてから施術を始めます。悩みやわからない事など、ご相談は随時受け付けております。お気軽に荒井までお問い合わせ下さい。

▲悩む時間も無駄ではないが、相談することで解決策がみつかることがある。

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP→ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ→テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル→ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「膝」テーマにしたブログ記事一覧
ライン@からご予約・ご相談ができます。
電話予約は0465-43-9746
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加