goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

膝の痛みのセルフケアは内もものココをほぐそう

2023年09月04日 | 膝痛・膝の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日は膝の痛みのセルフケアは内もものココをほぐそうについてお話しです。

【膝の痛みのセルフケアは内もものココをほぐそう】
膝の痛みや不調を抱えている方は実は、内ももの筋肉が硬く動きにくくなることで、痛みのサインを発します。
そんな時は内ももをうえに向けて、ちょうど内ももの真ん中あたりを親指や手のひらを使って筋肉をゆらすようにしてほぐしてみましょう。
人間の身体の内側にある筋肉は意外と筋肉が硬くなりやすく、痛みの原因になったりします。

セルフケアでも十分に効果があるので、スキマ時間にケアをしてみてください。

▲膝の不調改善に内ももの真ん中をほぐしてセルフケアしよう!

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング整体・パーソナルトレーニング等の問合せ
関連記事:小田原ケアセンターの「膝痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友だち追加

慢性的な腰痛はテーピング整体で解決できる!

2023年09月03日 | 腰痛・腰の痛み
こんにちは。小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日は慢性的な腰痛はテーピング整体で解決できる!についてです。

【慢性的な腰痛はテーピング整体で解決できる!】
慢性的な腰痛を解決するためには、原因についてご自身でもご理解することが大切です。原因は姿勢、筋肉の弱さ、運動不足、または怪我の影響などが考えられます。
腰痛の原因を瞬時に見つけて、アプローチしていきます。テーピングは関節を固定させるだけでなく、筋肉に柔軟性を与えるできるので貼った瞬間に効果を感じる方が多いです。
施術後は日常生活においても簡単にできるセルフケアを実践していただくことで効果を持続的に保たせることができます。

慢性的な腰痛にお悩みの方は諦めずに一緒に改善させていきませんか?機能改善とテーピング整体を活用し、健康な生活をめざしましょう。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング整体・パーソナルトレーニング等の問合せ
関連記事:小田原ケアセンターの「膝痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友だち追加

膝の不安定感を取り払い、膝の悩みとおさらばしよう

2023年09月02日 | 膝痛・膝の痛み
こんにちは!小田原ケアセンターのあらいりょうたです。今日は膝の不安定感を取り払い、膝の悩みとおさらばしようについてです。

【膝の不安定感を取り払い、膝の悩みとおさらばしよう】
膝に痛みが出る原因として『膝が安定しない』ことにあります。膝を支える筋力がなくなってしまっているので生活の中で痛みが出ていることがあります。
当施設オリジナルのテーピングは膝の安定感を与え、無駄な力みを軽減させる効果があるので痛みの改善に役立つことができます。

「テーピングの効果」
テーピングは、膝の安定性を高めるために役立ちます。テーピングが筋肉をサポートするので、膝への負担を軽減し、痛みを改善することができます。
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング整体・個別トレーニング等の問合せ
関連記事:小田原ケアセンターの「膝痛」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友だち追加