長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

Fiesta

2020-02-14 23:45:00 | りょっけ

 

 昨年 11IZ*ONEの活動休止にともない私も故障に見舞われ走る活動が休止してしまった。必死に追いかけてきた物がなくなり何に対しても無気力となった。しかし、こんな所で終わってしまうのはWIZ*ONEではない。ここで私は、いや私たちは復活できることを信じた。そして年末からIZ*ONEとともに私も陸上の第一線へのカムバックのために準備をはじめた。そして来週217日彼女たちは、音楽界へ一足先にカムバックする。私のカムバックもそう遠い未来ではない。しばしお待ちあれ。   

  〜coming soon

本作はフィクションであり実在する人物団体とは一切関係はありません。



 はい!真面目に書いていきます!


 年末からようやく継続して練習ができるようになりました!怪我で走れない日々は、日常から何をしていても憂鬱な気分がどこかにあるようでモヤモヤ期間でした。やっぱり怪我なく走れることはとても幸せな時間だし気分が良いですね!

 この冬季は基本に帰り、ゆっくりのジョグを徐々に長い時間走って脚作りに取り組んでいます。2月下旬まではこのままジョグ中心で合宿を境にレースペースの練習も増やしていく予定です!

 ここ1ヶ月の間に実は駅伝を3本走りました!タイムは物足りない感じでしたが、3本ともとても楽しく走れたし、やっぱり駅伝はいいなぁーとも思えました。冬季のモチベーション維持や、刺激にもなり誘ってくださった先輩方には感謝!感謝!です(^^)

 これからの目標としては、まずは5000mで関カレのB標準をきり、その延長として1540秒切れるまでもっていけたらいいかなーです。理由は、B標準では一人しかでれず、チームの中で一番速い人が出ることになると思うので現時点でのボーダーラインを超えたいからです。もちろん先輩方もいい形で現状走れているので、ボーダーが上がる可能性は大いに考えられますがあまり、高い目標を設定するよりかは手の届きそうな所から少しずつクリアしていって自分に自信をつけていきたいです。

 この目標でも少し背伸びしたかなーと思ってますが必ずクリアして、春シーズンをいい形で開幕できたらなーと思います。

スタート前

俺は強いと

自己暗示

自惚れランナー

佐野誕生。(高校卒業の短歌)の如く自信に満ち溢れた走りを皆さんにお届けできるようにこれからも頑張っていくのでひっそり期待していてくださいね!

          終



次は山ちゃん!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。