goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

ぐっちゃぐちゃ

2019-12-10 00:06:00 | いずはらさんJr.

更新遅くなりましたm(_ _)m
長距離パート長から完全に身を引き、対校戦の仕事も終わった田中です。
幹部学年が完全に終わりました。実感はないです。


では、駅伝の話をします。
改めて、駅伝直前の選手・区間交代で大混乱を引き起こしてすみませんでした。
来年元気だったらリベンジさせてください。
よろしくお願いします。



この下にズラーッて長文書いてたんですけど、言い訳でしかなくて見苦しいんで全部消しちゃいました笑。
自分の中でも何一つまとまってないんで。
細かく書けば書くほど、そんなん書いてどうすんの?って自制ブレーキがかかるんで、ざっくりいきます。
結局は言い訳になりました。
自分の話しかしないです。
長いです、流してください。


客観的に見て、体調を崩したのは100%俺のせいです。他の誰のせいでもありません。
でも、自分の中だけで考えたときに、体調を崩した原因が思い当たらないのも事実で。
いっそ、「レポートのために徹夜したせいです」くらいはっきりした理由がある方がよかった。
今年は要所要所で体調崩してたのもあって、わりとガチで気をつけてました。
体調崩す前に先回りして休養とったりもしました。
バイト先で病気もらってきた訳でもないです。1週間後に発症しないだろうし。
それでも体調崩して、無理せずというかもはや何もせず寝て回復に努めて。回復して症状全部なくなって、元気になった日の夜にキツめにぶり返して。
焦ったらダメだと思って、当日まで残ってもダメだと思って、ずーっと寝てました。
熱は最初ちょっと高かったけど、ぶり返した後はずーっと微熱でした。いつまでも下がらない微熱と消えない倦怠感。
この時はまだ走る気しかなくて、他の誰かにメンバーから外すって言われても抵抗するつもりでした。
まさか自分からメンバー外してくれ、って言うことになるとは思わんかった。

……今思えば、競技面での調子だけを考えるなら無理矢理にでも走っとくべきだったのかなって。
体調さえ戻ればなんとかなりそうな気がしたんですよね、自惚れだったんですけど。どうすればよかったんですかね…。
俺はもう体調崩す前から他にどうしようもなかった気がしてます。


あとはもう見たまんまです。
久しぶりに部活行って、全然走れなくなってて、心身ともにどうしようもなくなりました。


駅伝自体の話はすみません、どの立場から何をどう言えばいいのかわからないです。
割愛させていただきます。



駅伝後は、無気力期間がちょっとだけあったけど、調子も予想以上に戻るの早そうな感じがしてました。
気持ち切り替えて年内の試合頑張ろーって思える方向にいけそうなころ、また体調崩しました。
盛大に大転倒して、立ち上がろうとしたところを背後から鈍器で殴られた感じ笑。

俺がいったい何をやったねんて。
どこにぶつけた業が巡り巡って返ってきてるんですか?
直接的な原因が思い当たらなさすぎる。


パート長として、最後に駅伝のタイムで貢献しようとするも挑戦すらできず。
気持ち切り替えて頑張ろうと思った初っ端を思い切り挫かれ。
対校戦で俺が担当やったはずの和大戦は霧散するし。

今年はもう何もまともに終えることはできないんだ、っていじけ倒してるんですけど笑。
俺の予想では年末年始にインフルです。
どうせ予定全部行けなくなるんだろ、って年末予定あんまり入れてない笑。



はい、駅伝前から今にかけてこんな感じです。
いま部活に行けてるのは、みんな今まで通り接してくれるからです。なぜか3回生いっぱいいるからです。
部活に行けてるから走れてます。家ではまだ走ってません。
走ってれば大概のことどーでもよくなる人なので、走ってるから元気になってきてます。

こんな田中ですが、これからもよろしくお願いします。部活に行く頻度は減るかもしれないですけど。


長距離ノート、、、ぺーから回ってきてから、どんなスタンスで何書こうかなーってずっと考えてたけど、もうまとまらないんでこれでいいやってなりました。
ぐっちゃぐちゃなのに長くてすみません笑。



次は、期間限定 ヤモリさんで!


8日前語り

2019-10-28 21:06:12 | いずはらさんJr.


おつかれさまです。
5年ぶりの5000m PBではしゃぎまくってた田中です。正直あんまり実感はないです。ラップタイム見ても未だに信じられん笑。
そのまま勢いで10000m出たけど、ふつうに噴くのとは違うしんどさでした…。呼吸も脚もまだいけそうなのに、もっと根本的なところがヤラレテル感じ、エネルギー枯渇感……。たぶん二度とやらないです笑。


PBに関しては、いっぱい色んな人におめでとう、って言ってもらえて嬉しかったです。ありがとうございました。
パート長の座を退いた開放感ゆえのPBということになってます、来年の稲葉に勝手に期待。

あと、後輩の皆さまランシュありがとうございました。就活で抜けて、そのままフェードアウトするという選択肢が消滅しました。来年またちゃんと戻ってきますたぶん。

次期4回生が走らないと戦えない、じゃなくて次期4回生が死に物狂いで枠を奪いに行かないといけないチームになってください。

まあ、まだ今年の丹後駅伝あるんですけど。
大学入ってからの駅伝は控えめに言ってちょっと燻ってるので、今年ははしゃげるくらいの好タイム出したいと思います。年末あたりに「就活で抜けたくない、このまま走り続ければもっとPB更新し続けられるのに!」ってゴネるのを目標に今年中は頑張ります。


駅伝まであと1ヶ月切ってるので、チームの和を大切にしつつ頑張りましょう!


ということで、次はいけりなでー

本日スイッチオフにつき

2019-10-06 13:50:42 | いずはらさんJr.


最終記録挑戦会から1週間が経ちました、いかがお過ごしでしょうか。
ここ数日で湿度がだいぶマシになり、夕方はこれからどんどん走りやすくなっていくと思われるので練習頑張りたいですね。


この土日は地元が地車の試験曳きやってます。特に祭りに興味ないので、試験曳きと本曳きの日は家に引きこもってます。地車が通ると家が揺れます、震度2くらいです。掛け声と鳴り物の音が大きいです、80dbくらいですたぶん。

丸2日叫びながら走るのってしんどいだけじゃないんかなー、とか個人的には思うんですけど。
他の人から見たら一年を通して黙々と長距離走り続けてる人間のほうが理解できないんかなー、とも思ったり。
周りなんか心底どーでもよくて、好き!!って夢中になれるのいいですよね。なんのはなしだ。

別に出かける用事はないけど、家から出にくい状況作られるのはなんとなく嫌な田中でしたー。



P.S.俺はあと数ヶ月で引退(仮)するけど、待ってるからいつでも戻っておいでー toゆーし

次は さっちゃん でー

今年も恒例の。

2019-09-26 09:08:51 | いずはらさんJr.


最終記録挑戦会まであと3日。
夏休み終わるまであと4日。
パート長交代まであと22日。
幹部交代まであと26日。
丹後駅伝まであと51日。

いろんな残りの時間が気になり始めて、いろいろと終わりも近いなあって感じます。


今年もついに最終記録挑戦会の時期がやってきました。
最近は無意識に一人で勝手にピリピリしてます、3年目にして一番緊張してるかもしれん。笑

この前マキオと話してて知ったんですけど、後輩入ってきてからPB出してないんですよね(1500mとハーフは専門じゃないから除外)。
なので、パート長としての最初で最後のPB出したいと思います。



最終記録挑戦会〜丹後駅伝の期間でやると勘違いしてました、恒例のアレ。
マヨさんに言われなければ確実にやってません。
結局最後までマヨさんに負んぶに抱っこです泣。
ほんとほぼずっと現役でいてくれてよかった笑。

というわけで、毎年恒例のアレです。
申し訳ないんですけど、高速で書いて回してください。ご協力よろしくお願いします!
次はひらまつで!


一文字目!! 「た」

début!

2019-08-13 12:30:40 | いずはらさんJr.


お盆休みいかがお過ごしでしょうか。
夏休み中にノートが回ってくることはないと油断してたパ長です笑。

本日ガーミンデビューしました!
いま使ってる腕時計のベルトが限界を迎えてたので、いい機会かなーって。陸上始めた時からずっと使ってるから、もう5年半くらい…?このまま使い続けてたら、たぶんポイント練の時にベルト切れて飛んでいってたと思います。

というわけで、ガーミン使用者の方々、いろいろ教えてください。


今年の夏休みの目標は、
・体調崩さず走りきること!
・最終記録挑戦会で10000mのPB更新すること!


合宿頑張りましょー、楽しみましょー。
前回も同じような締め方してた気がするけど。


それでは、次は女子パ長で!