goo blog サービス終了のお知らせ 

長距離ノート7

大阪市立大学 陸上競技部 長距離パートと申します。

物欲

2020-06-12 19:35:00 | りょっけ

僕はたった今330のペーランを2000で垂れたところです。以下先日書いたブログをお楽しみください。

こんにちわ!新二回生の佐野良典です。二回生になったはずなのにコロナの影響で新入生と接する機會がなかなかなく、一回生気分が抜けない現狀であります。走ったり走らない期間があったりしましたが、やっぱり陸上は好きな方なのかなーとも改めて思った期間でもありました。

前置きはここまでとして、自己紹介していきますね!

名前:   佐野良典 (さのりょうすけ)


出身校兵庫県立姫路商業高等学校


学部 商学部 二回生


専門: 5000m


誕生日: 719 もうすぐ(^^)


好きなもの、ことハイボール、IZ*ONE 、乃木坂、キングダム、ウインドーショッピング、料理、パンケーキ、ガストのマルゲリータ、みくりさん、野球、


苦手なもの、こと虫、片付け、ロング走、ホラー映画、絶叫系アトラクション、早起き


欲しいもの高いウイスキー&梅酒、圧力IH炊飯器、コードレス掃除機、お洒落なテーブル、MacPC、オーダーメイド枕、肘掛け付きの椅子(10万じゃ全然足りないので100万くらい欲しい)


今年の願望無印みたいな部屋作り。50001530くらい、10000でも33分台前半では最低走れるようになって、先輩達と最後の丹後駅伝楽しんで走りたいですね!


最大目標:14分台❗️


一人暮らしのすゝめ

炊飯器、掃除機、ベッド、洗濯機あたりは、収入に余裕があるのなら初めから有名メーカーのちょっといいやつ買うことをオススメするぞ。僕はお下がりと、安物で買い揃えた面があるので初期投資は安く済んだ方だが少々不満もあったりするんだとか。立地と部屋に関しては満足してるんでいいんですけどね。


今回はこの辺で終わろうと思います。


次はひらまつさんで!




朝井リョウ

2020-04-09 12:21:00 | りょっけ
[頭の中ではみんな傑作なんだよ]
最近Amazonプライム・ビデオで何者を見てて作中のなかでの一言。どこかハッとさせられたワンシーンでした!

最近の僕の趣味は物件選びとタウンワークを見ることです。と言っても、実際引っ越す訳でも新しくバイトを始めたい訳でもありません。新居に引っ越すなら、大学にもっと近くて部屋が広めでコンロは二つ欲しいとか、お風呂が広めがいいとか、寝具はいいものを買いたいだとかと言った具合に妄想をする時間が好きです。


とまた関係ないのですが1年間一人暮らしをしてみての振り返りをしたいと思います。


1.意外と自炊はする

 一人暮らし当初はそこまで自炊する気はなかったんですけど、月の3分の2以上は煮るなり焼くなりして晩ご飯は自炊してました。周りでは食品学科なのに料理をしない人がいたり、男でも自炊はするなどやっぱり人それぞれだなーと思いました。


2.ネスカフェ神

とりあえずコーヒーを飲みたい僕にとっては今や生活必需品レベルのものです。時間がない時でもボタン一つでコーヒーができあがるし、味も5種類くらい変えられるのでとてもオススメです。実家にはあって自分用にほしかった頃、友達に誕プレとしていただいて本当に嬉しかったですねありがとぅぅぅ!


3.tvとセットでファイアtvスティック必ず買うべし

これ一つでWi-Fiに接続できてなおかつ大画面でYouTubeもみれる。ブログの主は32型のTVを買ったがもう一回り大きいのがよかったと後悔


4.駅近よりも大学近い方が絶対いい!

大学の目の前に住んで通学時間減らすのが下宿生の最大のメリットなのに住まない手はない


5.家事はたいへん

母親の偉大さに気づく。風呂場、キッチン、洗面所、トイレ、排水溝など細めな掃除が大切です。汚くなる前に見た目が綺麗時から掃除をしておくことが大事!


こんな感じでまた新入生に役立つ?一人暮らし情報をまた書いていきたいと思います。早く後輩欲しいなぁ〜

あっいけない陸上のことも書かないと…

3日走って1日休むを基本に元気に走ってます!当分試合がないからこんな感じでメリハリつけて練習してます!関カレが秋になったんでまだ半年以上あるので5000でA標準きれるように逆算して頑張っていこうと思うところであります!



次はイケイケ稲葉パート長で!


Fiesta

2020-02-14 23:45:00 | りょっけ

 

 昨年 11IZ*ONEの活動休止にともない私も故障に見舞われ走る活動が休止してしまった。必死に追いかけてきた物がなくなり何に対しても無気力となった。しかし、こんな所で終わってしまうのはWIZ*ONEではない。ここで私は、いや私たちは復活できることを信じた。そして年末からIZ*ONEとともに私も陸上の第一線へのカムバックのために準備をはじめた。そして来週217日彼女たちは、音楽界へ一足先にカムバックする。私のカムバックもそう遠い未来ではない。しばしお待ちあれ。   

  〜coming soon

本作はフィクションであり実在する人物団体とは一切関係はありません。



 はい!真面目に書いていきます!


 年末からようやく継続して練習ができるようになりました!怪我で走れない日々は、日常から何をしていても憂鬱な気分がどこかにあるようでモヤモヤ期間でした。やっぱり怪我なく走れることはとても幸せな時間だし気分が良いですね!

 この冬季は基本に帰り、ゆっくりのジョグを徐々に長い時間走って脚作りに取り組んでいます。2月下旬まではこのままジョグ中心で合宿を境にレースペースの練習も増やしていく予定です!

 ここ1ヶ月の間に実は駅伝を3本走りました!タイムは物足りない感じでしたが、3本ともとても楽しく走れたし、やっぱり駅伝はいいなぁーとも思えました。冬季のモチベーション維持や、刺激にもなり誘ってくださった先輩方には感謝!感謝!です(^^)

 これからの目標としては、まずは5000mで関カレのB標準をきり、その延長として1540秒切れるまでもっていけたらいいかなーです。理由は、B標準では一人しかでれず、チームの中で一番速い人が出ることになると思うので現時点でのボーダーラインを超えたいからです。もちろん先輩方もいい形で現状走れているので、ボーダーが上がる可能性は大いに考えられますがあまり、高い目標を設定するよりかは手の届きそうな所から少しずつクリアしていって自分に自信をつけていきたいです。

 この目標でも少し背伸びしたかなーと思ってますが必ずクリアして、春シーズンをいい形で開幕できたらなーと思います。

スタート前

俺は強いと

自己暗示

自惚れランナー

佐野誕生。(高校卒業の短歌)の如く自信に満ち溢れた走りを皆さんにお届けできるようにこれからも頑張っていくのでひっそり期待していてくださいね!

          終



次は山ちゃん!


ばーちゃんがんば!

2019-10-21 00:01:00 | りょっけ

この場を借りて1つ連絡があります。前パート長1年間お疲れ様でした。1年間パートをまとめ上げるのはとても大変だったと思います。僕は半年間の間でしたが、とてもお世話になりました。ありがとうございました!まだまだ、競技を続けられると思います。田中さんは駅伝、ひなさんはマラソンに出場されると思います。それぞれ今の目標に向かって頑張ってくださいね!応援しています!

なぜこんなことを書くかって?
稲葉パート長が僕にだけメッセージカードを打ち上げの直前に渡してきて、先輩方に渡すことができませんでした!怒💢

次は稲葉!抱負を述べよ。