きのうのつづき、で
大山積神の娘さまで、天孫降臨のニニギノ尊の妻の木花咲耶姫命(このはなのさくやひめ)さまは、
富士山に祀られている浅間神社の祭神なのです。
富士山の神様は大山積神の娘さんなのです。
なんか、すごくないですか。
それと、
愛媛や木花咲耶姫という名前は、とっても美しい。
この地は、日本でもっともきれいな名称をもっているところではないでしょうか。
太古の昔からずっと穏やかな気候に恵まれてきたおかげ。
このすてきな地を、みんなに知ってもらいたい・・・ことないですか?
きのうのつづき、で
大山積神の娘さまで、天孫降臨のニニギノ尊の妻の木花咲耶姫命(このはなのさくやひめ)さまは、
富士山に祀られている浅間神社の祭神なのです。
富士山の神様は大山積神の娘さんなのです。
なんか、すごくないですか。
それと、
愛媛や木花咲耶姫という名前は、とっても美しい。
この地は、日本でもっともきれいな名称をもっているところではないでしょうか。
太古の昔からずっと穏やかな気候に恵まれてきたおかげ。
このすてきな地を、みんなに知ってもらいたい・・・ことないですか?
この間、京都伏見稲荷神社に初めてお参りさせていただいたので、
少しうんちくを・・・。
稲荷神社は日本で最も多い、とされている神様です。
(ちなみに、次に多いのは八幡神社どのこと)
この日本一多い稲荷神社にお祀りされている神様は、
宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)という神様で、
今治の大三島の大山積神の娘・神大市比売命(かむおおいちひめのみこと)と
須佐之男命(すさのおのみこと)の間に生まれた神様です。
食物の神様です。
兄弟神様に、お正月に迎える大年神(おおとしのかみ)もいらっしゃいます。
さらに、天孫降臨されたニニギノ命の妻は
やっぱり今治の大三島の大山積神の娘・木花咲耶姫(このはなのさくやひめ)さまです。
伊勢神宮の出口近くには、大山積神さまが祀られています。
今治の大山積神さま、日本の中で、すごく活躍されてますでしょ。
今治人の鼻高!でしょ。
全く別次元の話ですが、
稲荷神社は、太古に日本を創り上げるに多大な力を発揮した秦氏の氏神様です。
この秦氏は、ユダヤ、原始キリスト教の信仰を持っていたとされ、
キリストの磔の絵の後ろに、INARI(いなり)と書かれた文字があるのです。
ふ~ん。・・と。どう?
神話っておもしろいでしょ。
立春です。
気になっていた人からのメールも返ってきて、よかった。
きのう、レモンの木を植えました。
記念樹?
実がなるのに3年かかるそう。
さあ、仕事も忙しくなりそうで、
ありがたいことです。感謝。
去年の秋頃からか、コーヒー豆を買って、ミルも買って、自分でコーヒーをいれ始めました。
なぜか、なんかに影響されて、おいしいコーヒーが飲みたくなって。
コーヒーをいれる前のコーヒー豆の香りが、とにかくいい。
おいしいコーヒーをいれるのは、なかなかむつかしい、ってことがわかりました。
酸っぱくない豆のほうが、飲みやすい。
すみません、初心者ですので、まだまだよくわかりません。
でも、ゴリゴリと豆を挽いて、お湯を少しずつかけて、泡がわいてきて、
ぽたぽたコーヒーがおちてきて、
は、静かで、異空間です。
イライラせずに、この空気にのまれてしまおう。