小歴小酒小本

周辺の神社、仏閣を探索して、力をもらっています。

多岐神社

2020-08-30 15:07:56 | 日記

歴史あるとても神社らしい、大好きな神社です。

看板の最後の1行が、すごく気に入っています。

寛政12年です。(1800年)

拝殿前の狛犬の台座です。

松木村氏子と書かれてました。

少し離れた村です(私の住んでいるところ)。

あと、常夜灯や鳥居に、天明、元治、慶應とか彫られていました。

「八雲橋」

神社入り口です。

この地域は、出雲の影響が強いのでしょう。

須佐之男命さまは、この神社の祭神のひとつになっています。

ほかにも、この地域の神社の多くが須佐之男命さまを

祭神としてお祭しています。

また、

もっと古い年号を探してみようと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-08-29 07:40:55 | 日記

きのうの夕方

5:30ごろ、旧唐子浜前です。

けっこう、はっきりとした虹でしたので、

パチリ。

 ちょうど、TVで安倍総理辞任のニュースの最中です。

個人的に、

とっても立派な総理さんだと思います。

野党は、やたらめっちゃら、

コロナも、なんもかも、いつも批判してますが、

政権が昔のように今の野党でなくてよかった。

そうだったら、

とっくに日本沈没している。

思うだけで怖い。

世界も大丈夫でしょうか?

頭のおかしいアメリカ大統領に

気がくるっているロシア、中国、韓国の

トップたち。

ぐちゃぐちゃなEU首脳陣。

日本の安部さんがいたから、

何とかなっていたんでは・・・、と。

神の国ニッポンです。

いま、誠実で、

リーダーシップがとれる人

います?

と、ぶつぶつ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹上神社

2020-08-23 14:50:32 | 日記

事務所前の、吹上神社に行ってきました。

〇最も大きい正面階段下の鳥居です

弘化3年です(1846年)。

その横の常夜灯

安政5年です(1858年)。

天満宮、猿田彦神社、住吉神社、海神社の鳥居

なんと寛永11年(1634年)。

その横の常夜灯

天明4年(1781年)。

 

石に刻まれた歴史はすごいですね。

今治城は造られた後、すぐに移されてしまった

ようですが、

神社や石垣は、ずっと歴史を刻んでいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話屋さん

2020-08-20 10:19:16 | 日記

携帯電話を落として、壊れたので

新しいのに替えました。

携帯電話屋さんの接客は

大変だと、察しますが、

もう少し何とかならないでしょうかね・・。

詳しくない私たちには、

熱が出そうでした。

不親切!。

電話会社を変えようかとも考えましたが

おそらく同じことか、と、

辛抱することにしました。

もう、あの携帯電話屋さんには

決して行かないでしょう。

携帯ごときにふりまわされる自分たちが

情けない!

残念!▼。

失礼しました。

久々に、腹が立ったので、ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の花

2020-08-16 15:19:48 | 日記

仙遊寺さんに行く車道沿いに

今年もこの暑い季節に

百合の花がたくさん咲いています。

野生でしょうか。

お彼岸には、

年に2回、彼岸花が、

梅雨時期から初夏にかけては、アジサイが、

咲きます。

自然はすごい。

ただ、今年は暑すぎるのか

下の池に

蓮の花が咲いていません。

今日も、めちゃ暑い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする