きのう、お遍路させていただきました。
高知です。第34番種間寺さん、第35番清瀧寺さん、第36番青龍寺さんです。
朝6時過ぎに家を出発。
清瀧寺さんへ、西条から寒風山トンネルを抜ける、そらやま街道で、行きました。
途中、木の香温泉で、トイレ休憩しました。
なんと気温10度。
天気予報で、今日は高知は暑くなるとのことで、
半袖シャツ、今年初めての、「寒い」!
まだ、8時前なのに、結構な人。ダウン来ている人も。
ただ、寒いながらも、とてもすがすがしく、気持ちよかった。
ダム湖には、もやがかかり、幻想的!
やっぱり、早起きはいい、この自然は最高!と、
嬉しい朝を満喫しました。
多くの人々が、なんで、東京なんかで、暮らすのだろうか?と思ってしまう。
この空気と景色を見せてあげたい。
清瀧寺さんは、お遍路の中で、
最も自動車で走りにくい狭い道。
前回同様、歩くつもりで来ました。
1キロちょと。
ぽっちり、ぽっちり登りました。
27分。
快晴で、とても気持ちよかった。
大きな薬師如来さまが、迎えてくれました。
「おんころころせんだりまとうぎそわか」
清瀧寺、すばらしい!
帰りは20分ほど。
狭い道路には、
3連休もあってか、結構な自動車の量で、
そこかしこで、離合できなくて、バックしたりしてました。
でも、みなさん、さすが、マナーを守って、
スムーズ?に自動車を運転されていました。
でも私は、やっぱり、歩きがいい。
自動車は、県外ナンバーそれも大阪・東京、見たことナイナンバーばかり。
四国のナンバーを見かけると、ほっとするくらい。
お遍路、すごいですね!
その後、青龍寺さんへ。太平洋に突き出た半島に。
有名な明徳義塾高等学校の近くです。
結構な石段の上にあります。
津波から守るためでしょう。
この石段も風情満点です。
ご本尊は、不動明王さまです。
次に、種間寺さんへ。
このお寺は、平地で、田んぼの中にあります。
とっても、きれいにまとまったお寺です。
本堂に大きな木彫りの大黒さんがいらっしゃいます。
ご本尊は、薬師如来さまです。
薬師如来さまは、厨子の中で、拝見できません。
年に1回、3月に御開帳とのことです。
快晴、とってもいい気候で、
マイナスイオンをいっぱい浴びたお遍路でした。
帰りに、南国インター近くのながおか温泉に浸かって、
最初から、帰りに寄ろうと計画していた和田鮮魚店で、
カツオのたたきとサバの一夜干しを買って、、、、
のつもりが、売り切れでした。(予想はしてましたが、)
ラジオのジョーさんにおみやげにするつもりでしたが、残念。
(ここのカツオのたたきとサバの一夜干しは、ほんとにうまい!私的には、日本イチ)
仕方なしに、勧められたサーモンのたたきたるものを
試しに買って帰りました。
・・・これが、信じられないくらい、感動するおいしさ!
これは、すごい。
こんなにおいしいサーモンは食べたことがない!!
次も、必ず買って帰ろう、と決心しました。
ジョーさん、待っててよ。
歩きをしたので、ちょっと、疲れましたが、
すごく、いい感じのお遍路でした。
○。
いい季節なので、
近いうちに、もう一回、お遍路できたらいいな、と。