小歴小酒小本

周辺の神社、仏閣を探索して、力をもらっています。

ストロベリームーン・夏至

2024-06-22 10:17:32 | 日記

昨夜は、満月。

梅雨の晴れ間、ぼんやり、大きな満月が。

6月は、「ストロベリームーン」

きのうは夏至。

夏至満月。めずらしいのかも。

ねおんは、お休み中・・

ぐっすり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい、にょろにょろ。

2024-06-16 10:29:22 | 日記

仙遊寺さんのあじさいが、もうすぐ満開かと。

  

梅雨入りすると、なぜか雨が降らない。

あじさいだけは、晴天より、雨が似合う。

レンズの長い一眼レフカメラぶら下げたカメラ女子も。

 

あー、今年も発見!!

山門入ったところで、ガサガサ、にょろにょろ、

にょろにょろに罪はないけど、飛び退いてしまう。

 

遊戯観音さまは、やっぱり美しい。

阿坊仙人さんは、仙人さまの顔してる。

一如観音さまは、美しいけど、

いつも何か喝を入れられているようで、

身が引き締まる。

しかし、離れて遠目に見ると、笑っています。

今日も、〇。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の香温泉が・・・

2024-06-09 11:14:43 | 日記

寒風山トンネルの向こうの「木の香温泉」に入りに行きました。

が、が、・・です。

えらい自動車が少ない、今日は貸し切りか?

なんて、気楽に入り口まで行くと、

なんと、閉鎖!運営業者と折り合いがつかず、協議中っとのこと。

私は、個人的に、もっとも好きな温泉です。

ショックが隠せません。

道の駅の売店も同じ張り紙で、閉鎖。

こんなにいいとかが、・・・。

確かに思えば、

ここは空気がよくて、景色がよくて、

さらに、人も少なくて、サイコー!

ってことは、運営できてないんですよね。

平日なんかは、きっとほとんどお客さんいないかも。

ショックの中、あきらめきれませんが、

もう少し向こうの

むささび温泉に行くことにしました。

仁淀ブルーの、にこ渕越えて、

道の駅むささびの里の少し向こう。約40分です。

久々です。5年ぶりくらい?

ここはここで、とってもいいとこです。

いかにもネットで、見つけたのか、

という感じのお客さんがいました。

秘境温泉ですから。

とっても気持ちよく、お湯に浸からせていただきました。

湯船の横に、観音さまがいます。

内装が、すこし変わっていました。

ジムがあったりいて。

それでも、大きな畳の部屋があって、

板張りのデッキあって。(がたがた)

ありがとうございました。

○。

帰って、ネットで調べたら、

木の香温泉は、直営で復活させるようです。

ほっ。・・よかったです。

また、行きます。

いいとこなんで、みんな、行きましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経650枚 朝ドラ

2024-05-24 11:18:47 | 日記

こつこつ、写経650枚になりました。

お遍路で、順々に、納経します。

 

今日の朝ドラで、戦争に出兵するシーン。

「おめでとうございます」

こんな時代が、あったのかと、・・。

これは、伝えなければいかん。

 この平和を、ずっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キダタローさん・・

2024-05-16 10:35:42 | 日記

探偵ナイトスクープファンとしては、

キダタローさんの訃報は、ショック。

先週、TVで見たばっかりなのに。

感謝とご冥福をお祈りいたします。

時ほぼ同じころ、親しい知人も見送ってしまいました。

寂しい限り、です。

「歩く」という字は、少し止まる、とのこと(今日の地軸)。

還暦も超えて年金受け取りの年になった、

早々急がずに、ゆっくり歩こう。

愛猫ねおんと遊びながら・・・

 今日は、お上品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする