goo blog サービス終了のお知らせ 

岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

専業主婦

2005年10月29日 | Weblog
1週間ぶりに夫が出張から帰ってきた.こんなに長い出張は結婚してから初めてだったかも.夫は帰ってくるなり「ちあきの元部署の部長さんにあったよ.」という.東京で勤務していたときの部長さんなので,その方とは5年は会っていない.

夫は部長さんから「いま,奥さん専業主婦してるの?」と聞かれ,「はいそうです」と答えたそうな.

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

私の中では自分の位置づけは専業主婦は0%やったのに.夫には「専業主婦」だと思われていたらしい キィーー.

ウキィッーーー (こりゃちがうか)

次からはちゃんと説明してもらう約束を取り付けた.私のやっていること,夫には伝わってないのかな?



その後,夫がいない間に本棚の片づけをしたという話をした.夫は身の回りのものはキチント片付ける主義.私は溜まったら片付ける主義だった.けれど,結婚してからは常にきれいなおうちにしておきたくて,なるべく散らかしたその手で片付けるように心がけてきた.ががが,本棚は本がどんどん増えていくので正直,自分の本棚は夫の本棚に比べて汚かった.これを掃除したのだ.

夫の反応は「これ片付けたん?わからん」だった.私なりにはきれいに整理したと主張したが,夫は「本が多すぎる.読んだ本は古本屋に売るか捨てるかすれば」とのこと.私は使い捨ての本は図書館で借りる主義.ここにあるのは全部残しておきたい大事な本だと主張した.が,「その割には本をあまり読んでいない」と…厳しい言葉をいただく.もっと読みます…

夫はとてもよく本を読む人.彼の日課は早朝に淀川沿いに散歩に行き,堤防に寝転びながら本を読み,その後散歩をして帰ってくる.うーむ,なんか負けてる気がする.あかん.がんばれ私!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sayo)
2005-11-08 04:13:14
「専業主婦」か・・・。

そりゃ、キィーー!ってなるわ。

二人のやり取りが目に浮かんで、つい笑ってしまった。



一昔前、ちょっとしたジェンダー論争が起こった、安田成美の「醤油って漢字で書ける?」のCMを思い出した。

そういうデリケートな(キィー!な)感覚って男の人には理解しにくいんだろうな、と思いつつ、自分のパートナーにだけはね。
返信する
Unknown (chiaki)
2005-11-09 10:15:53
彼には専業主婦だろうが,院生だろうが特に違いはないらしい.その基準はなんだ?毎月20万以上金を稼ぐことかにゃ?



その後,SEの研修で同期のメンバーに会ったらしいK林ゆきちゃんとか.でね,「chiakiなにしてるの?」と聞かれて「今回は院生っていっておいた」と言ってたわ.(^ ^;)
返信する