goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

蚊の猛攻、いよいよですね

2018-05-31 20:27:02 | いけずご王国

 いよいよ季節になりました(^^;;
 今年初めて、蚊取り線香の登場、一気に何カ所も刺されたんです(><

 そんな蒸し蒸しの今日、直近2mでイタチと遭遇。
 畑で、僕の方に走って来るイタチと目があったら、急に180度Uターン。
 へへ!?と思っていたら、程なく、庭で狸が目の前2mに登場、そそくさと草むらに消えました。

お役所って、普通じゃないかも
 まあ、蚊の猛攻も何とか凌げるかもと思える遭遇劇の今日も、目いっぱい楽しみましたね。
 午前中、職人さんらを迎い入れてから民泊の届け出と田舎ツーリズム協議会の申し込み書提出。
 届け出の方、僕の日本語理解能力がいかに低いかを実感させる書類と、何で屋上屋を重ねるような石橋を叩きまくるような書類がいくつも必要なのか?と思わせてくれ、昨日の講習会で、わかるように日本語で説明して欲しいとの質問がありましたが、お役所って、普通じゃないかも。

積む方向が変わると
 新庄に帰り、目につく仕事を色々片付けましたが、夕方になって、タキギにしようと取っている残材があふれ出し、気になっていたので、長さ毎に選別し、積む方向を変える作業。
 おっと!たったこれだけだったのか?と思える量に激減。
 別に、減ったわけではありませんが、積み方を変えただけ、こんなこと、良くありますよね。

 明日は、長すぎてはみ出す残材をカットする作業からです。
 後は、釘がいっぱい立ったままなので、くぎ抜きと長さカットのタキギ作りのワークショップを画策・・・子どもたちが楽しんでくれたらなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。