三日がかり、これほど書けない!と思ったことはない、って思うくらい今回もメロメロでしたが、締め切りもすぐそこ、切り上げて送りました。
送り出してしまうと、肩の荷が下りたようで、さあ心置きなく農作業!って。
お稽古を前に、今日は久しぶりに朝駆けで農作業。
と言っても、朝ご飯を少しだけ早く済ませて、8時からでしたけど(^^;;
昨日草を刈っておいた畑に、例年のようにいつものごとく里芋の植え付け。
この畑を借りた翌年からだから、同じ場所に8年目の植え付け。
やり方も同じ、川口由一流自然農。
ただ今年は、種芋(親芋)の管理が悪くて“大丈夫かいなあ”と思えるものですが、きっと頑張って実りを恵んでくれることでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 2ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 3ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 3ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 3ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 3ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 3ヶ月前
-
照葉樹林文化論 3ヶ月前
-
照葉樹林文化論 3ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 3ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます