今春、出雲大社で行った“古典日本髪で街歩き@出雲大社“(古典日本髪のイベントでは4回目)に、昨年の美保関に続き東京からモデルで参加してくれた樺穂ちゃんが、素敵なアルバムを送ってくれました。
昨年も送ってくれ、たくさんの方に見ていただきました。
本当は、主催するこっちが作らなきゃなんですが、こんなことが面倒になるお年頃。
ついつい先送り、でも、樺穂ちゃんのお陰で、楽チンさせてもらってます(*^^*)
今秋、数人規模での街歩きをしたいねと話していますが、さてどこがいいかなあ?
そして、来年の春か秋、第5回となる古典日本髪で街歩きの調整中。
モデルやってみたいという方、古典日本髪の結髪を習ってみたいという方、周年募集中です。
そうそう、モデルさんは自毛で肩下10cm、前髪が鼻まであることが条件です。
あと、着物に俟ちあう背や体格もありかな?
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 3週間前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 1ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 1ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 1ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 1ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 1ヶ月前
-
照葉樹林文化論 1ヶ月前
-
照葉樹林文化論 1ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 2ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 2ヶ月前
皆さまのお陰で、カムの宿、Blooming出雲、いけずご王国も5周年を迎え、ささやかな祝いの会を開催できました。
次の5年、それぞれどんな展開が待っているのか、楽しみです。
今度こちらにお越しになるときには、ぜひお立ち寄りください。
余り変わってはいないと思いますが、様子を見ていただければ。
お会いできる機会を楽しみにしています。