goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

声は里芋だけじゃなく

2016-08-18 00:00:28 | 自然農業

 雨降りの写真が、FBを賑わしました。僕もその一人で、最期にはその写真もですが、、、

声は里芋だけじゃなかった!
 昨日の朝、「里芋の声を聴く」というお題でブログを書いたんですが、声を発していたのは何も里芋だけじゃなかった!んですよね。
 そんなの、当たり前じゃん、って思うでしょうけど、いやその通りで、長ナスとピーマンは特に感じていたけど、ここまで水やりしてんだから、しかも、水大好きの里芋以上にって先入観。
 今朝、昨日の驟雨の後初めての畑。最初にジャガイモの植え付け、次に、大根の種蒔き。

 ここまでは何てことなし、いや、それでも、あの雨だったのに、17~8cmも掘ると、ほとんど濡れていない(^^;; ひと月ですから。
 それも何てことなしで、収穫をしておかなくては、って、ナスの畝に行って目が点ですわ(@@)
 このひと月、見たことのないような色艶で、その喜びが伝わってくる。ピーマンも、そのほかのお野菜たちも。全くと言っていいほど様子が違う。

えっ、それもか?
 下の写真、左は金ゴマ、えっ、もうすぐ収穫じゃん!右、予兆もなかったのに、突然と言っていいほどに大納言小豆が花をつけている!劇的なくらい突然にやってきました。
 これって、あの雨と関係あるん?って思えるけど、絶体ありだよねって思わせるナスとピーマン、その他のお野菜たちの様子でした。


 多くの写真がUPされた驟雨、いや、絶体価値がありました。お天道さま、ありがとうございます!
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。