goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

「おっぱいからのメッセージ」~まきちゃん、ありがとう!

2017-09-11 21:16:09 | 持続可能な医療・福祉

 ワイワイサロンの講演会「おっぱいからのメッセージ」、まきちゃんが買って出てくれた会場を飾るタイトル幕の作成、今日の午後はその作業。

 今までは、中途半端サイズをPCで作るか、業者に頼むかでやってきましたが、何のことはない、書いてしまえばいいじゃん!
 まきちゃんは、「誰でも書けるのじゃない?」、いやその通りでございますが、不特定多数の皆さんの面前に、、、確かに、気にしなきゃなんてことないんですよね。

 てことで、まきちゃん、ありがとう!!でした。

 以下、この講演会のご案内です。


◇◆◇◆ワイワイサロン講演会「おっぱいからのメッセージ」◇◆◇◆

どうしてウチの子は上手におっぱい飲まないのかな。おいしくないのかな。
どうして、この子は落ち着きがないのかな。なんで、こんなに偏食なのかな。
どうしたらいい・・・?わたしが悪いのかな。
そう思っているお母さん。
一人で抱え込まないでください。

食べものでおっぱいの味が変わる!?
食事を見直すと、子どもの心と体の発達が変わる!?

お母さんが子育てをもっと楽しんでほしい、そのきっかけになりたいという思いで
おっぱい、子どもの発達、食育のエキスパートがお話しをします。

 日 時 2017年9月24日(日)13:30~16:00
 場 所 島根県職員会館 健康教育室
 内 容
  一、講演 「おっぱいからのメッセージ」
           Aya母乳育児相談室代表 助産師 坂本亜也子氏
  一、講演 「食で変わる心と身体」 
           子どもの心と健康を守る会代表 国光 美佳氏
  一、トークセッション
  (事前に質問シートをお配りし、二人の講師が皆様の質問にお答えしながら対談します)
    スピーカー  国光美佳氏×坂本亜也子氏
    コーディネーター 岩宮つかささん(モノと心の整理アドバイザー)
 定 員 60人
 参加費 1,000円
 託 児 
  1歳以上10人 一人500円 ご希望の方は事前にご連絡ください
  ※キッズコーナーと授乳者席を設ける予定です
 申込み・問合せ 
       080-5621-0959(西坂)/080-4110-4296(山崎)
 主 催 子どもの発達を考える会

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。