先日は、YYサロンの3人の美魔女に言われるがまま、ジャガイモの植え付け第2弾。
今日は、可愛い子供たちが来てくれて、ジャガイモの植え付け第3弾。
私がやる、私がやる、小さいけれど、自分でやりたいんだよね。
畑がパワーアップ!
畑に小さい子の声が響く、前にも書いたけど、畑も作物も喜ぶんだろうと思います。
この畑も、ますますパワーアップで、豊作間違いなし(*^^*)美魔女も喜びそう!
午後からは、昨日やり残したエンドウ豆のネット張りと春・夏野菜の作付け準備。
ちょっと広めの畝5本の草刈りと耕耘。
土が落ち着いたら、まずは、ニンジン、大根、インゲンの種蒔き。畝が余るので、緑肥代わりにライ麦の種も撒くとしますか。
苗づくりをいつごろから始めるかなあと思い、昨年と一昨年の写真を見てみると、昨年は11日に、一昨年は16日に苗づくりを始めてた!
ちょっと早い気がしないでもないけど、そろそろ準備に取り掛かろうかなあ。
いよいよ忙しい時期に入ってきますよ(*^^*)
野ネズミ一家の窃盗団
そうそう、結球部を収穫した後の白菜、下葉を残していると芽が出てきて今頃から菜花で食べれるんです。
菜花の収穫を楽しみにしているんですが、あれれ?つい先日は元気だったのに萎れてしまっている(><
よく見ると、キレイに根っこがなくなっています。白菜の根っこって、大根の細いやつみたいな感じなんですが、それがキレイになくなり、萎れた地上部がそのままの形で残っている(^^;;
おっと、またまた犯人は野ネズミ一家の窃盗団のようですが、実に上手に食べています。思わず笑う(^^;;
白菜とのらぼう菜の菜花の収穫、もうちょっと。
今年はたっぷりと食べれる予定です!
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます