夜半には凄い風が吹きまくりましたが、島根的には大きな被害が出なくて良かったですね(*^^*)
ほとんど寝ていましたが、あの暴風は気になりました。意識の片隅ですが(^^;;
ということもあって、食事が終わってちょこっとのつもりで畑に行ったら、支柱類に被害が。
悔やまれたのは、ミニトマト。全部で20本ほど3ヶ所の畑に分散し2本仕立てで育てています。やっと色付き始めた所なんですが、その内の2本が折れていました。
結束した先が重くなると、強風に煽られて結束ヶ所で折れちゃうんですよね。それは、手が行き届いていないということなんです。
そう、4,5日なんですが、忙しくしていてほとんど手が回りませんでした。
その間に成長して管理が追い付いていなかった。ごめんねと声を掛け、心に痛みを感じながら折れた先を切断しました(TmT)ウゥゥ・・
後の被害は、丈のあるお野菜の倒伏。ゴマの倒伏が一番大きかったかなあ。
明日は、朝から起こす作業をしてやろうと思っています。
大きくなった守り神も心配してくれていたんだろうと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
アニミズムの世界観 4ヶ月前
-
米離れなのにコメがキロ1000円で買えない 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
焼畑で稲を作る 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
「菊と刀」~「恥の文化」とは? 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
照葉樹林文化論 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
-
ヒラリ、ハラリと 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます