-
安来の古墳群
(2023-03-06 18:53:03 | 古代のこと)
素晴らしいお天気続き、予報ではまだま... -
天宮山
(2023-04-02 18:58:03 | 古代のこと)
膝がガクガクしています(^^;;きっと今夜から数日間は筋肉痛でしょうね、あっ、地... -
田和山と友田遺跡
(2023-05-29 16:10:35 | 古代のこと)
久しぶりのまとまった雨です。雨音を聞きながら、濡れぼそつ新緑の樹木を眺めながらお... -
コウノトリくん、久しぶり!
(2023-07-01 21:00:44 | 古代のこと)
古代出雲の勉強会で現地を歩きましたが... -
謎に満ちた古代史~天武天皇
(2023-07-06 20:42:56 | 古代のこと)
謎に満ちている我が国の古代史。帝紀と... -
因幡の白兎伝説
(2023-08-14 21:29:44 | 古代のこと)
なんか、どんどん深みにはまる感じです... -
日本語のルーツって
(2023-08-18 15:37:19 | 古代のこと)
今か今かと待ち望んでいた方も何人か、... -
本屋は文化?
(2023-08-20 20:16:23 | 古代のこと)
今頃になったですが(確か、ルーツ探し... -
生きている出雲王朝
(2023-09-05 20:20:07 | 古代のこと)
地元紙の記者(衣)さんが、8月27日のコラム... -
愛する谷、闇見
(2023-09-06 19:58:14 | 古代のこと)
先日、スピードカッターを使ってバジルソース作りを始めると、バジルの葉が刻めていな... -
簒奪者の子孫!?
(2023-09-11 19:49:04 | 古代のこと)
優先度を決めながら読んでいるつもりです。もちろん、最優先は借りてきた本、その他、... -
神韻ヒョウビョウたる楽しさ
(2023-09-18 18:54:41 | 古代のこと)
聞いた時にはにわかに信じられませんで... -
お前も悪よのお~~ ԅ(´´ิ∀´ิ`ԅ)
(2023-09-22 18:55:28 | 古代のこと)
「越後屋、お前も悪よのお~~ ԅ(´´ิ∀´ิ`ԅ)... -
秋分の日に土笛づくり
(2023-09-23 14:32:47 | 古代のこと)
第一回潜象道塾(カタカムナ塾)で、図象符を示しながらウタヒの声と音と舞いで自然が... -
蛇に睨まれた○○?
(2023-10-18 21:01:30 | 古代のこと)
まさか!?蛇に睨まれたわけではなかった(1000%の確信ではありませんが)と思い... -
オロチ退治
(2023-10-29 21:39:14 | 古代のこと)
お借りした本が想像以上!読み始めてすぐに自分の本でと本屋に走り、、、ついでに、久... -
月母神の胎内
(2023-12-16 19:56:50 | 古代のこと)
詩人の高良留美子著「花ひらく大地の女... -
対偶婚家族
(2023-12-18 19:52:23 | 古代のこと)
一昨日書いたブログ「月母神の胎内」は、高良留美子著「花ひらく大地の女神」で感じた... -
縄文人から学ぶこと
(2023-12-24 13:47:41 | 古代のこと)
連日、突っ込みどころ満載の一面、二面... -
青木遺跡に行かなきゃ~古代出雲に学ぶお話し会
(2024-01-19 10:31:06 | 古代のこと)
大量の資料を準備していただいて、「古代出雲に学ぶお話し会」が賑やかに開催できまし...