キキリ・キキリ・キキリ

-北海道の昆蟲と自然-

北海道の昆虫の写真を中心に、身近な生き物や自然を紹介しています。

我が家のクワガタが起きました

2007年02月20日 | コガネムシ科など
最近、仕事の方が慌しくなってきました。
更新が滞っていますがご容赦下さい。


昨日、家族が寝静まった頃に帰宅すると、玄関に置いてある越冬クワガタケースの中で、
我が家のオオクワ君がガサガサと動き回っていました。
うちの環境だと、毎年3月中旬頃に起きるんですが、今までに無い早い目覚めにビックリです。
春の早さを感じて動き出したのか、単に室温が高かったのかは良く判りませんが、
函館方面ではフキノトウが既に顔を出していると聞き、やはり春が早く来ることを確信しました。
来期の計画も、そろそろ考えないとマズイなぁ。






道産オオクワガタ[Dorcus hopei binodulosus]★★★

この個体は2003年夏に自己採集した♀が産んだ4卵から、翌年の秋に無事に羽化させた内の1頭です。いわゆるWF1ですが、いきなり73mmだったので当時はビックリしました。
なぜなら、親♀が32mmと、その辺のノコ♀よりもずっと小さかったので。
野外の雌のサイズは気にしなくて良いということでしょうか?


この個体が羽化して直ぐ、嬉しさのあまり、某掲示板にこの写真を貼り付けたところ、
顎がまだ細いとコメントが付きました。
個人的には北海道のオオクワもイケてると思うのですが、どうでしょうか?






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいもん)
2007-02-21 17:45:35
大事なのは体全体のバランスであって、顎の太さとかどうかは、好みの問題にすぎないように思います。その意味では、均整の取れた良い個体ではないでしょうか。
返信する
Unknown (O-jiro)
2007-02-21 22:31:39
えいもんさん、どーもです。

>大事なのは体全体のバランス・・・

そうですよね。クワ雑誌なんか良く見るのは、大きさや太さをアピールしてボコボコのエクボだらけ個体が紹介されてたりしてますが・・・。

北海道のオオクワを自己採集してから、これからは北海道産一本にしようと、各産地のオオクワ飼育は止めました。しかし、卵数少なかったり、概ね羽化が長かったり、雄の蛹の死亡率が高かったりと、現在、写真のF1ペアとF2の7姉妹しか居ません。
このままでは絶えちゃうな。男子の誕生を望んでいるところです

返信する
Unknown (T)
2007-02-24 19:11:15
私も同感ですすばらしくバランスのいい個体だと思いますよ。
返信する
Unknown (esuhei)
2007-02-25 00:22:45
写真が上手いというかちょっとズルイ撮り方(笑)ですが自分的にも好みの型です。元●SPとかってそれはそれで良いんだろけど違和感が・・・
自己採集47ミリ♀からのF1共、期待外れで70ミリにも届かず、一番デカく羽化した74ミリの親♀サイズは37ミリでした。累代続けたら逆転するかもしれないし、判断は難しいですよね。
家にずっと羽化しない黄色い幼虫いっぱいいるからあげますけど(泣)
返信する
Unknown (O-jiro)
2007-02-25 00:47:52
Tさん、お久しぶりです。
そう言って頂けると、嬉しいですね。
北日本のオオクワは形が悪いというイメージがあるようなので、そういうイメージを払拭したいと思ってます
誰しも自己採集の血統に愛着を持つのは当たり前ですが
返信する
Unknown (O-jiro)
2007-02-25 01:01:08
esuheiさん、初めまして!
この写真は強調したい部分(頭部)を中心に撮ってるので、腹部は小さく見えてますね
でも、道産オオたくさん採ってるesuheiさんが一番判ってるしょ?
返信する