ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

草食弁当男子

2012-10-31 | 息子通信
にゃごやの温(18歳)から写真が送られてきたので、UPしま~す


さすが草食男子

冷蔵庫が野菜でいっぱいです


大胆すぎる、

このキャベツの入れ方
(せめてビニールに包んだ方がいいよ、温くん)


とうとう冷蔵庫に小ささに音を上げて、机の下に入るような小さい冷蔵庫も
購入
なかなか買い物いに行く時間がなく、野菜はがさばるので苦肉の策。
でも肉ナシ道を貫くようで、応援するよ~



さて、お料理です。

カジキのソテーに野菜炒め。
ニンジンたっぷりで
目をたくさん使うんだからニンジンは食べたほうがいいよ~


これはママ・レシピのドレッシングを手作りしたんだそうです。

なんだか色が違うのは気のせいか?
お醤油入れる前? 
ごま油を入れる前?


このフライパンの中身は?



ちゃんちゃん鍋というんだそうです

いいね


ちゃんちゃん焼きというのは聞いたことがあるけど、鍋もあるんですね。

(フライパンなのは気にしないって話で


温の大好物のブロッコリースープ

お茶碗との比較でも大きさがわかります。


次の日なのかな?

青野菜がたくさんあります。


アジの開き初登場

IHなので焼き目がないのは仕方ないけど、おいしそうに焼けてます。
生魚より日持ちするのは助かるはず。


この日はテーブルがにぎやか

と思ったら、エビ入りパスタは友だちレミーくんの差し入れ。
真ん中はカツオのたたきかな?
日本っぽい


ついでに、

レミーくんもヘン顔で初登場


おっ

なかなか上手にできた玉子焼き!


なーんと、お弁当のおかずでしたぁ~。
(しかも納豆入り!)

カツオのたたきも入ってるし~
毎日お弁当を手作りしているそうです。
スゴい~


最後の1枚は野菜たっぷり~

魚は煮付けかな?おいしそう
毎晩ご飯炊いてエラいよね~


がんばれ 
草食弁当男子


送ってくる写真がすべてが料理の写真なので、料理をしない夫は
食べ物以外、例えば大学や通学路も撮って送ってくれると嬉しいです。
とメールを書いてました。


「どうしよう!温がシェフになるって言い出したら
とも言ってます


それもいいじゃんねぇ。好きな人生を歩みなさい。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャトー・トンガリロ:ホス... | トップ | 今日から夏 »

息子通信」カテゴリの最新記事