ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

楽しく幸せな時間

2022-12-01 | 私事・リタイア・人生
今日は年内最後の定例女子会


以前のボランティア先の仲間
で2006年以来の付き合い。今
はもう一緒にボランティアを
していないのに、2ヵ月に1
度定期的に集まっています。

@ハウィッククラブ


1人が数日前にご主人を亡くし
て欠席。今日は6人で集まり、
今年に入ってからは最多です。


ご主人に脳腫瘍が見つかって
ずっと会えなかった1人もウー
バーで駆け付けました。彼女
は数年前の脳卒中で運転を諦
め、今は夫婦で運転しない身


ウーバーとオンラインショッ
ピングでなんとかなるらしく
2人の適応力が頼もしいです。


しかも、入居した老人ホーム
と5部屋もある自宅を何度も
何度も往復して片づけ、プチ
改装までして自宅を売却


ご主人の化学療法に国の支援
が受けられない高額のノンフ
ァーマック(日本でいえば保険
適用外処方)の薬を使っている
ので売却は渡りに舟でした。


しかし、今日の主役はなんと
いっても老人ホームの入居資
金確保
に自宅を売りに出し、
見事に目標金額以上で売却を
済ませた81歳の話で持ち切り


2月末の入居決定だそうで、
「麻雀クラブ(NZでは淑女のた
しなみ)は、週2回で無料」
とかみんな真剣に聞く聞く


「水中エアロビは無料?」
「10時のおやつはどう?」
「ペットの連れ込みは?」
「ベランダの広さは?」
みんなの質問がなかなかツボ


私がグレートオーシャンロー
ドドライブ
をやって来たとい
う話から『オーストラリアの
好きな都市』の話にもなり、
シドニー:1人
メルボルン:2人
タスマニア:1人
アデレード:2人
(👆含:私)


みんなてんでばらばらでブレ
ないところがこのメンバー


簡単に迎合せずに堂々と自己
主張をしつつも和気あいあい


言いたいことを言い、人の話
は軽く聞き流すのがコツか

80歳の熟練の技が光ります


今のこの楽しく幸せな時間が
いつまでも、いつまでも続き
『あの頃』と過去形にならな
いことを心から願っています。


次は2月に。今度は何人かな



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする