おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

とんかつの「都」、西口へ移転

2009-03-30 17:09:37 | 小田原-食
29日の夜 とんかつの都へ行ったら
壁(正確にはエアコン)に移転のお知らせが貼られていました。

え? 東口店は29日まで?(つまり「今日じゃん」)

移転先は駅の向こう側の新幹線ビル地下、だそうですから「すぐそこ」ともいえますが、、、。

最終日だからか 残念ながら「特上ロースかつ は切らしてましてー。麺類もおわっちゃったんですよー。」とのこと。亭主はいつもの「特上ロースかつ」を注文したのですが そういう訳で「かつ重」に・・・。
仲居さんは申し訳なさそうに「御飯 多目にしておきますのでね」。(簿妙な心遣いを頂いてしまいました^^;)

待つ間_ せめて想い出にと 店内をちょっと撮らせて頂きました。

↑小上がりの壁には 桜が描かれていたんですね。
 (・・・気付かなかった)

↑光って見にくいけど 駅前のロータリーが見下ろせるのです。
(眺めのよい角の席は人気で この日もすでに先客がありました)

↓私が注文した「味噌かつ」
 名古屋風の甘めの味噌でした。
 小田原で というより 関東で味噌かつは珍しい!
 
↓亭主が注文した「かつ重」(御飯多目^^)v
 
「ごちそうさまでしたー。」と言ったら
 「ありがとう ございました。向こうの店は4月5日頃から開けるようです。行ってあげて下さい」 あ すると・・・お姐さんはここで退職、って事、なんでしょうねー。言い損ねたけど お疲れ様でした。

↓亭主が「見納めやで」というので撮った入口。
 
↓亭主が「これも撮っときいな」というので撮った 
 一階エレベーター横の店舗案内板
 
(へー 「箱根登山スカイラークビル」っていうビル名だったのね)


と そういう訳で さよなら都 新天地でもどうぞ頑張って下さいね。
(すぐそこだけど・・・)

馬出門(うまだしもん)開門・・・(逆コース)

2009-03-30 13:56:49 | 小田原-建物
29日日曜日は 小田原城の馬出門 公開初日でした。

ささ、「渡り初め」をしましょう。
と義父をお散歩に誘ったのですが、
まっすぐ馬出門へ行くかと思いきや 義父はお堀端商店街の交差点を「菖蒲園」の方へ曲がるのでした。
曰く「あっちゃー人が多いよ」。
 
な なるほど。
という訳で 御手洗いの裏を通って__
 
イベント関係者の為の臨時駐車場を通って__
 
歴史見聞館横を通って__
 
いつもの喫煙所で一服。
ここで この日の義父は力を使い果たしてしまったようで
ここからは 車椅子で帰ることに。

折角だから「馬出門」を通りましょうよ^^
まず 歴史見聞館から 南の広場を通って 
 
↓銅門(あかがねもん)をくぐり・・・
(立ってる所が銅門。なので銅門の画像なし^^;)
 
↓振り返って仰いだ銅門。
 (甲冑隊と記念撮影する皆さん)
 
↓銅門の枡形を出て住吉橋を渡ります。 
 
渡った先も やっぱり 堀内なんですね~
 
 
お城のお堀は複雑な形をしているのです。

↓銅門(左)から 馬出門の枡形(右)は 堀をはさんで「丸見え」。
 (攻められた時 堀内から鉄砲を撃てるように、ですね?)
 

いよいよここからが この日公開なった「馬出門」です。
とここで トラブル発生。
出来たばかりなので砂利がふかふかで 車椅子が動かないー。
「済みません お義父さん おりてー」^^;
 
↓まず「内冠木門(うちかぶきもん)」をくぐります。
 
↓枡形に入り、振り返って 改めて「内冠木門」を見る。こっちが「表」。
 
↓これは「馬出門」の裏。
 
↓「馬出門」正面。 つまりここが お城への最初の門、なんですねー。
 
 「お待たせしました お義父さん、又乗ってー」

お祭二日目のこの日は 前日よりやや暖かく、
お堀にはボートが沢山浮いていました。
 
↓学橋から馬出門方向を眺めたところ。
 

↓お堀の北東の隅の ボート乗り場。
 30分500円のボートは人気で、
 なんと全ボートが出払ってました!


すみません、さっぱり馬出門の紹介になっていないので
↓小田原市の「馬出門 いざ開門!」の頁_をご覧下さい^^
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/umadasi_open.html