ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

パソコン番外地?

2014-04-25 | 日記


外付けハードディスクの中を整理していたら、10年前に作ったテキストが出てきました。
パソコンが初めての人向けのテキスト「いろはにIT」です。
マウス操作や文字入力など、内容は今のものと殆ど同じ・・・・パソコンも進化していません。

その中に、パソコン番外地と称したコラムが書いてあって、思わず懐かしい~!
街角で「コンピュータ占い」の店を見て、占い・女性・コンピュータのつながりを書いたコラムでした。

女性と占いは切っても切れません。男とは縁が切れても占いとは一生縁が切れない。
男と縁を切るのにも占いで決めてしまうほどです。
男は信じないが占いは信じる、その精神構造は男には理解できない・・・・。

その占いの歴史はすごく古く、古代中国の「易経」もその一つ。
今でも使いますが、当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・・の原典です。
易経のさらに大もとの理論が陰陽論で、世界はすべて陰と陽の関係で成り立つ・・・・。

この陰陽論のことを知ったライプニッツという人がこう考えました。
すべての数を2つの数だけで表せないか?
300年も前のことですが、微積分という厄介?なものを思いついたのもこの人。
よくよくヘンなことを思いつく人で、モナドロジーという不思議な本も書いています。

すべての数を0と1、この二つだけで表すのが2進法。
2進法で動く今のコンピュータも、元はといえば占いがヒントだったというわけです。
ちなみに、コンピュータの祖と云われるのは、イギリスのバベッジという人。

この人が130年ほど前に、ハードとソフトを切り離すことを思いつきました。
そして、その時にソフトを作った女性が詩人バイロンの娘エイダです。
このように、コンピュータと女性も黎明期からつながっているというお話でした。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のレッスンだったのでしょう・・・・

2014-04-24 | 日記


久しぶりに事務所で個人レッスンをしました。
ホームページ用の言語HTMLとCSS(スタイルシート)のレッスン。
20年来、ビルダーを使って自分の店用のホームページを作っている方です。

カナディアンカヤックと自転車(ロードレース用からマウンテンバイクまで)を扱う店。
ただ、ただいま怪我をして店は休業中、その間にホームページをリニューアルしたい。
それもビルダーだと思い通りにいかないので、この際、HTMLとCSSをマスターしたい。

店のホームページを見せてもらいましたが、なかなかよく作られています。
ただ、ビルダーのテンプレートを使って作ったそうで、たしかにビルダー臭があります。
CSSも使っていますが、何やら中途半端な感じです。

例えばヘッダーやメニューなどの部分はTABLE(表組み)タグを使ってレイアウト。
昔はこういうホームページ作りが流行りましたが、今はあまりやらない方法です。
ただ、手軽に各要素を整然と並べられるので、わたしも昔はよく使っていました。

そんな話をしてもHTMLやCSSのおおよそ知っておられるので、すぐ通じます。
ただ、細かいパラメータなどの知識は無いようなので、サイトのリファレンスを紹介。
少し勉強すれば大丈夫、すぐ使えるようになりますよ。

で、話の大半はホームページ以外の話に。
もともと個人だけで店をやっていくことに限界を感じて、NPOを立ち上げたい。
そして、できれば水元公園あたりで、常設のカヌー教室をやりたい。

そのNPO作りのことで市民活動支援センターに相談に来ておられるようです。
ユニコムのこともそこで聞いて個人レッスンを申し込まれた、ということでした。
NPOのことなら、多少はお役に立つ話もできるかもしれませんので、いつでもどうぞ。

2時間の半分以上は雑談になってしまいましたので、料金は1時間分でいいですよ。
いえ、いろいろなヒントをいただきましたから、2時間分お支払します。
そうですか、それでは有難く頂戴します・・・・どうぞいつでも気軽に電話してください。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電は忘れた頃にやってくる・・・・

2014-04-23 | 日記


昨日は停電があってバタバタしてしまいました。
といっても我が家のことではなく、新宿の図書センター。
9時半頃、講師のIさんから、センターが全館停電中、原因も復旧見込みも不明、の連絡。

開講はできそうもないので、まずは代替日の調整が必要です。
「受講する人に連絡して今日はとりあえず休止、別の日で調整しましょうか」
皆さんそろそろ来始めるのでは? そこで待っていて調整したほうがラクじゃない?

電話を切り区所管課のMさんへ。今、連絡が入ったところで、やはり復旧見通し立たず。
代替日の調整に入っていることを報告。事態が進展したら互いに連絡し合うことに。
しばらく経って、Iさんから、木曜日の午前に振り替えることで調整できたと連絡。

再びMさんへ連絡して、木曜日の会場利用を中央図書館に連絡してもらうよう依頼。
その頃には原因もわかったようで午後の講座はできるかもしれない・・・・と新しい情報。
でも、不確かなので、午後も中止し、午前と同様、別の日に振替えます。

Iさんへ電話して、午後の講師に連絡し、受講者と振替日の調整をするように依頼。
その後、ややあって、Mさんから、今度の木曜日は休館日でした・・・・。
ありゃあ・・・・そういえば毎月最終木曜日は館内整理の休館日なのでした。

またまたIさんへ再度の調整を依頼。
Mさんから電話。区の公式サイトに停電中のお知らせを出す予定。
パソコン講座に関してはユニコムかつしかへ問合せ、と表示してよいか?
いいですよ、と答えておいて、事務所にその旨伝え、問い合わせがあったらよろしく!

Iさんの再度の調整は手間取ったようで、結局、2日間に振り分けて実施。
午後の講座はまだ受講生との連絡がとれずに改めて日程調整。
その旨をMさんに連絡して、とりあえず1件落着した時は午後1時を回っていました。

図書館での講習会も10年ほどになりますが、たぶんこうした停電騒ぎは初めて。
図書センターには区のコールセンター、そちらの応対はさぞたいへんだったでしょう。
でも、教室のほうはクレームもなく一件落着。対応お疲れ様でした。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人、脚引き攣りやすく、ガクガクになり易し

2014-04-22 | 日記


3時間の講座、つくづく長いな、と思いました。
パソコンが初めてという年配の女性も、2時間くらいがいいと言っていました。
わたしもへとへと・・・・様子を見に来ていた館長も苦笑い。

いま、わたしたちの講座はほとんどが2時間、そのくらいが頃合いでしょう。
でも、この講座はビジネス向けの速習の面があるので、短くするのは難しいかも。
コースによっては6時間コースもあります、10時から昼休みはあるものの5時まで。

わたしもいずれやらないといけないのですが、果たして6時間持つかどうか。
1時間に5分程度の休みを挟みますが、そのくらいでは疲労回復につながりません。
昨日は、ほんとに歳を取ったな、という思いをイヤというほど味わいました。

終わった後は、別の講義が行われている傍らで、役員の女性と決算資料のチェック。
年度途中でシステムが変わったせいか、出力資料が見にくくなっています。
この事業、こんなに収支差があっていいのかな、と思うところがありました。

細かく見たら支出額がマイナスの月があって、何これ?
調べた結果、経理上の処理の仕方はともかく、収支そのものは正しいようでやれやれ。
10万単位での収入が幾つか、塵?も積もれば山となったようです。

暗くなってから雨降る中を自転車に乗って帰宅。
そういえば転んだのは2度とも傘をさしながらでした・・・・気をつけなくちゃ。
立ちっぱなしの時間が長かったせいか、下半身ガクガクさせながら安全運転。

夕食後、寝転んで新聞を読んでいたら、突然、脚がひきつってイテテテ・・・・。
足腰が衰えているのに加えて、長時間労働?・・・・無理もないのかもしれません。
明日から自転車はやめて歩くぞ! 出来もしないことをふと考えてしまった夜でした。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ講習会が始まります

2014-04-21 | 日記


テクノプラザかつしかの講習会が今日から始まります。
今日は午前と午後の2コースで、「パソコンをはじめよう」と「ワードのいろは」。
4月末まで6コース、定員充足率6割強・・・・昨今のパソコン不況を思えばまあまあです。

トップバッターはなぜかわたしです。
野球でも経験のないトップバッターをなぜ?・・・・しかも古稀になろうというわたしが?
よほど人材難?・・・・一刻も早く若い人材を育てないといけないですね。

3月までの講師陣の中に、評判のよくない男性講師がいたようです。
しかも、わたしほどではないにしても、けっこう年はいっていたという話です。
今度の年寄りは、もっと酷くてサイテー・・・・。

などという評判が立ち、委託打ち切りなどとなっては会員に申し訳ありません。
バントをしてでも塁へ出るぞ!・・・・でも、バント成功でも一塁まで辿りつけるかどうか。
冗談を言っている場合ではないので、昨日はめずらしくじっくりと予習。

パソコンが初めての人にマウス操作、ウィンドウ操作、文字入力まで教えます。
テキスト代300円だけの無料講座の割には、中身が盛り沢山。
3時間のタイムスケジュールとレジュメを作ってみましたが、とても収まりきれません。

ま、いいか、この先の楽しみはぜひ有料講座で・・・・と誘導するのもこのコースの役目です。
そのためにはパソコンは面白い、便利、楽しい、と思ってもらわなくてはいけません。
でも、次のコースに1人も来なかったりして・・・・その悪夢だけは避けたいものです。

ともかく、なるようになるさ、何とかなるさ、というのがわたしの信条。
心強いのは2人のアシストがついてくれること。
わたしが走って転んでも、担いで一塁へ運んでくれるでしょう、ついでにベース一周!

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする