※ 今回は、画像をクリックすると、大きくなります。


野菜無人店舗の店長、
ジャーちゃん…
「あいつ、何やってんだ~ 」


新店員のミニちゃん…
まだ、1歳にならないので、好奇心いっぱい
隣のうちの畑で、スンスン…


ホッペ、カイカイ~ 


食べられるかな…


コンニャロッ


とことん、カジってやる 
gifアニメ

ひとっしきり、棒と格闘したら…
店番に、戻りました…
この日のメインは、バターナッツかぼちゃ。 無農薬 100円
通常、下膨れだけど、こんな形のもあるんです…



※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。


「ただいまぁ~」と玄関を開けると…
飼い主の顔より先に、買い物袋に視線が…
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
gifアニメ

これは、青森の山に自生しているサルナシ。
キウイの小型版。 大きさは、マタタビの実の2倍。
どっちかをチェックしています。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。



結局、マタタビの実をあげました。
この季節。青森のスーパーでは、マタタビの実を売っていることも…



バターナッツカボチャは、種も少ないし、
皮も剥かなくていいので、とっても便利。 
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
フクミミは、山梨で栽培される、」甘辛ピーマンのなかま。
秋のオススメレシピ


← ポチッとねっ





「あいつ、何やってんだ~ 」



まだ、1歳にならないので、好奇心いっぱい

隣のうちの畑で、スンスン…





















店番に、戻りました…

この日のメインは、バターナッツかぼちゃ。 無農薬 100円
通常、下膨れだけど、こんな形のもあるんです…



※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。



飼い主の顔より先に、買い物袋に視線が…

※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。



キウイの小型版。 大きさは、マタタビの実の2倍。
どっちかをチェックしています。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。




この季節。青森のスーパーでは、マタタビの実を売っていることも…







おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
フクミミは、山梨で栽培される、」甘辛ピーマンのなかま。
秋のオススメレシピ



かわいい看板猫さんが2にゃん。
いいなぁ。
サルナシって初めて見た。
キウイみたいなのね。
マタタビがスーパーで売っているんだ。
新店員のミニちゃん、可愛いーですね。
まだまだ店番に集中できないみたいだけど(笑)
バターナッツかぼちゃ大きいですね。
これで100円なんですね。
わ~サルナシ。キウイにそっくりな中身。
またたびの実も新鮮なのだと効き目が強そうで
いいですね。
ののちゃん必死だー
バターナットはこっちではよく食べますが
日本でも売ってるんですね。
こっちでは逆に日本のかぼちゃのほうが人気です
甘くてまるでサツマイモのようだそうですw
バターナッツかぼちゃは、種がない部分が使いやすいです。
またたび、さるなし、ベビーキウイと育てましたが、花におすめすがあって結実にいたりませんでした。
ののちゃん、またたびってる(笑)
何にでも興味があるお年頃かしら。
それを見守るジャーちゃん。
仲良しコンビですよね。
キウイはマタタビ科って聞いてたけど、
ホント実はそっくりなんですね。
ののちゃん、ラリってますね(^m^)
みまもるジャーちゃんが大人に見える。(^^)
サルナシはみずみずしそうですね。
どんな味なんだろう!?
まだまだ知らない物がいっぱいで
ミニちゃんみたいに興味津々な私です。
棒との格闘が終わるとキチンとお店番に戻ってくるところがまた可愛い(笑)
ジャーちゃんも、安心ですね^ ^
サルナシ、初めて見ました!
これは果物になるのかな?
味もキウイみたいな感じなのかしら?
キレイな断面ですよね~!
出っ張ったものってスンスンしたくなるんだよね~(笑)
誰かが前にここで匂い付けしていったからだろうね。
サルナシは我が家にもあります。でも今年はハクビシンに皆食べられてしまいましたよ。
ののちゃん、マタタビの実、うれしいね。