猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

尻屋崎へ

2013-09-27 | 
  (青森県むつ市尻屋)

up1 本州最北端の大間から、津軽海峡沿いに東へ。
 カラッと乾いた空気が気持ちいぃ~ 
右奥に、尻屋崎の灯台が見えてきました。
   印 が現在地

up2 道路際では、寒立馬(かんだちめ)が、のどかに草を食べています。
親子なんだけど、手前のお母さんは1トン以上ありそう… hi



up3 尻屋崎の灯台。 左が津軽海峡。 灯台の右が太平洋。
 両方の海は、棲んでいる魚がかなり違っていて、これにむつ湾も加わって
       地元では、かなりの種類の魚介類を味わうことができます。



up4 競走馬より大きくて、脚もガッシリ…
頭や体をナデても、おとなしくてまったく怒りません。
ただし、真後ろは危険。 パカッと蹴られてエラィことに… explosion



up5 ここの馬は、とても丈夫。
 一応、厩舎はあるんだけど、吹きすさぶ風のなか、草地まで出かけ
 鼻で雪をかき分けて、下に生えている草や枝を食べるのです。



up6 sun 津軽海峡の太陽も、だいぶ傾いてきました。
 見える山々の左端は、陸奥湾の大湊…、右端は大間。
       同じ半島なんだけど、遠くに見えます。



up7 タラのひと口から揚げと、ホタテの卵巣、豆腐と野菜を
                    甘酢あんかけに…  



 (未公開画像) 9月のお散歩の思い出…。 

up8 遠くが見通せるからか、ちょっと上に乗るのがいいみたい…
 でも、ニンゲンには、見つかりやすい… ase2
 
 (未公開画像)

up9 これまで、怒ったお顔は掲せなかったけど、
 でも、こんなお顔も、いいかな…… 

 (未公開画像)

up10 公園のウメノキは、絶好の遊び場… 
animal5 犬は来れないけど、目立つ分人間にはモフられてたかな… 

 (未公開画像)

up11 珍しい、木登りの途中画像…。
写真が斜めだから、実際はもっと垂直に近いんです。
そこを、岩登りみたいにゆっくりゆっくり… 



up12 梅ジュースで残った梅肉を、ミキサーにかけてジャム状に…
 これに塩入れ、片栗粉でトロ味をつけて、あんにしました。
 から揚げやすり身団子と絡めると、おいしぃ… 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

 2010年UP動画 

up13 「セミの声・猫と散歩」 footmark
              落ち葉のお山の大将です… ase2
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ 

              秋のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

青森大間町へ

2013-09-25 | 

up1 連休に、本州最北端の青森県大間町に行ってきました。
 気温は20℃。 車の窓から、気持ち良い風が入って来ます。

(大間町大間)

up2 この日は、マグロ祭りの日。
2000年にNHKで、朝ドラ「私の青空」が放映されたんだけど、
                       その場所が会場…
 みんな、試食に並んでいます… 



up3 この日は120kgの本マグロ。
 ほかの種類のマグロとの違いは、
           輪切りにしたときの断面が、円形に近いこと…



up4 4分の1を注文のあったお店に配達…。
 切ったばかりは赤黒いのですが、
          空気に触れてしだいに深紅に色づきます。
 足元に2つあるのは”頭”。 カブト焼きに… でも、スゴイぜいたく…



up5 一見、フツーに包丁を動かしていますが、
 よく見ると、骨のほうに身が付かないように、ギリギリ注意しながら切っています。
 この日は、この場で1食2000円のマグロ(たらふく)定食をやってました。
 見ている人にも、試食が… heart



up6 しかぁ~し、問題はこれから…
 町内には、使用済核燃料で動く日本で初めての原発が建設中なのです。
 しかも、稼働すれば、7℃高い温排水が、毎秒91t海に放出される予定。
 マグロが逃げてしまうのは必至。



up7 冷蔵施設に、木箱に氷漬けされたマグロが3本、
                   軽トラに乗ってやって来ました。
 でも、右に表示してある通り、この建物は原発の迷惑料でできました。
 漁民はみんな莫大な補償金をもらっているので、
   これから魚が獲れなくなったら、漁師を諦めなくてはなりません。

 「初めての形の原発なので、万一の事故でも犠牲者が少なくて済む」
 大間町は、そんな理由で選ばれた街なのです。


gif
up8   漁港のトイレが笑えます。 
 何で、車いすの人までマグロを持っているのか、不思議… 
 でも、デザイン的には、楽しい… 
 

 (未公開画像)

up9 旅行から帰ると、
         いつもこんなお顔でお出迎えしてくれたね… heart


 (未公開画像) 

up10 何か、坂道に置いたら、転がりそうだよっ… ase2
 おなかが、モッフモフッ… card1


 (未公開画像)

up11 秋の夜長は、こんな感じでくつろぎます… item4
footmark お散歩して… fish お魚食べて… zzz2 寝る…
 何だか楽しそうだね… symbol7



 9/7公開動画   exclamation シッポに注目 cat4

up12 「 Catnip Toy for cat 」 footmark
                ののちゃん、マジで喰らい付いてマス 
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ


              夏のオススメレシピ            


down_slow 過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

甘いヤマボウシの実

2013-09-21 | 

up1 近所の公園に行ったら、ヤマボウシの実がいっぱい… symbol7
 小さいうちは、ぴょこんと上を向いています。



up2 これは、5月のようす。
 白い花の中心の、丸い部分が実になります。



up3 下から見るとこんな感じ…
 そのうち、花びらだけが落ちて、丸い実が残ります。



up4 その実も、だんだん膨らみ重くなって…
            サクランボのように実が下に…
nose1 ちょっと、機雷のようにも見えます…。explosion



up5 中を割ると、種とともに甘い実が…。
 香りと酸味がない、甘いジャムのようです。

 (未公開画像)

up6 ギャラリーにダッコされ、手がパーになってマス meromero2
 人間を引っかくことはないので、
         クリームパンお手々も握られちゃいます。

 (未公開画像)

up7 ヤマボウシの木も、楽しい遊び場… 
 高みの見物です。



up8 去年の9月。下は落ちた実でいっぱい…
もう2~3日早く来て収穫すれば、ジャムができたかも…

 (未公開画像)

up9 去年のウメノキ。葉が繁って涼しそう…
 でも、ちょうど人間の顔の高さだから、
         すぐに見つかってモフられちゃう…。



up10 よく行く魚屋にバショウカジキが… 伊勢志摩で獲れたもの
 松方弘樹が大型ヨットで釣る、アレです…
 20kgありそうなので、1本買いはできませんね~



up11 ニンニクの代わりにショウガを利かせたダイエットギョウザ。
 刻みキャベツ:サバ=6:4。 この具に、醤油が練り込まれています。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!




up11 4/18、しゅがーれいんさんが、
             ののちゃんの歌を、ラジオつくばで On Air。
 このたび、Youtube に up2 してくれました。
cat4 みんな、聞いてね… 
pencil 22日(日)15:15~30 ラジオつくば。パソコンで聞けます。
左最上部の「サイマルラジオ」をクリックしてね。 headphones

              夏のオススメレシピ            


 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

ののちゃんの魚

2013-09-18 | 猫と人のごはん

up1  16日は、台風が雲を吹き飛ばしてくれたので、
       横浜からも、富士山がクッキリ。 kirakira (横浜市南区中村町から)
 クリックすると、拡大するよっ!



up2 坂道の途中で、人だかりがしていたので、
(行かないと、これは損するかも…と思って)行ってみたら…
 みんな、富士山の夕焼けを見ていたのでした。 



up3 もう少し、富士山がすそ野まで見える名所に移動…
 夕闇の青とオレンジのグラデーションを、いつまでも見ていたい… kirakira2
               (横浜市磯子区岡村公園から)



up4 前回は、鬼平犯科帳に出てくる「芋なます」を紹介したけど
 その材料になる魚を、もう少しご紹介…。
 ののちゃんの鮮度の説明は、画像にマウスを乗せてね!



up5 これは、「ニベ」。 イシモチやグチのなかま。
cat4 身がしっかりしていて、歯ごたえがあるんだよ…。



up6 これは、身がちょっとグレーなんだけど、すごく上品な味なの…
 サワラは、画像にマウスを乗せてね!



up7 これは、「ホウボウ」。  高級魚だよ。
 むなびれがエメラルド色で、「海の宝石」って呼ばれてるの… 
 でも、馴染みの魚屋さんに、「猫が食べてたの…」なんて言ったら
      ぶっ飛ばされそーだから、黙っていなくっちゃ… yellow20



up8 でも、前回の鮎飯がとてもおいしかったから、再チャレンジ
                作り方  [コチラ]



up9  赤ピーマンが出回って、お弁当が華やかに…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!



up10 おやつも作って職場に持参。 アズキ寒天  
 別冊・雲になろうのリサママさんが粋な器をくれました。 アリガトウ 
 これで、ダイエットに成功する(ハズ)




up11 4/18、しゅがーれいんさんが、
             ののちゃんの歌を、ラジオつくばで On Air。
 このたび、Youtube に up2 してくれました。
cat4 みんな、聞いてね… 

              夏のオススメレシピ            


 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

イモなます(鬼平犯科帳)

2013-09-14 | 猫と人のごはん

up1 季節はちょうど、サトイモの子芋が出回るころ。
 「芋なます」は、人気時代劇「鬼平犯科帳」に登場する居酒屋料理。
 酢締めの白身魚とふかした里芋を、合わせ酢でさっぱりいただきます。
[2014-12-31]追補  登場は、「粋な人」の、
      最初から7秒のところと1分3秒のところ
 right Youtube



up2 原作では、スズキかコイで作るのですが、
 応用で、いま東京湾や相模湾で獲れるイボダイ(=エボダイ)を利用
[2014-12-31]追補 実は、鬼平犯科帳では、シリーズ別にまったく同じストーリーで2作作っています。
一つは、2014年に亡くなられた米倉斉加年まさかねさん、
 chain Youtube
もうひとつは、小林稔侍さん。 こちらを見ると、魚は東京湾でよく獲れるカマスになっています。




up3 エボダイは、3枚におろして、腹骨をすき取ります。
 両面に強めの塩を振って、冷蔵庫に15分おきます。
 にじみ出た汁が「臭み」となるので、これをさっと水で洗い流します。


gif
up4 ここで、昆布を敷いた容器に 魚の酢じめ用の合わせ酢 を入れ、
 下ごしらえした 3 のエボダイを漬けます。
exclamation 切身と切身がくっついていると、酢が染み込まないので
                        途中で裏返します。
 


up5 直径が2~3cmのサトイモの子芋… 
大きいときは、蒸してからひと口大に… knife



up6 皮付きのまま蒸し器で20分ふかします。
 いわゆる「きぬかつぎ」にします。
 ゆでてもよいのですが、風味を残すならぜひ蒸して… symbol6



up7 皮をつまむと、プルッとむけます。
 そのまま、自然に冷ましましょう。



up8 最後になますの上に添えるショウガです。
 今回は、在来種を使いました。 皮をむいて千切りに



up9 最後にかける、合わせ酢。
 酢にコブを浸けて1時間以上置きます。(できればひと晩)
 一方、同量のみりんを煮立たせ、
       アルコール分を飛ばしてから冷まします。
 酢2:醤油1:みりん2 で合わせておきます。



up10 子芋の上に、そぎきりにした酢じめの魚を乗せ
9 の合わせ酢をかけ、ショウガを添えて 完成!



                4人前 
エボダイ(白身魚なら可)…………………………… 2尾(200g)
サトイモ(子芋)……………………………………… 20コ
ショウガ……………………………………………… 適宜
      <<魚の酢じめ用の合わせ酢>>
酢 ………………………………………………… 100ml
砂糖 ……………………………………………… 大さじ1
昆布 ……………………………………………… 5cm
      <<最後にかける合わせ酢>>
酢 …………………………………………………… 30ml
みりん(煮切ったもの)……………………………… 30ml
醤油 ……………………………………………… 大さじ1
昆布 ……………………………………………… 5cm

 サトイモは、直径2cm未満に。大きいときはカット。
    魚とともに一口で食べて、口が閉まる範囲内。
    それ以上だと、所作が汚くなります。


 カツオだしは、ダシが勝って、
        白身魚の味がわからなくなるので、ご法度。 ng

 江戸時代は、3 の工程を省いて、すぐ 4 に.
   冷蔵庫がなかったから…いきなり酢漬け。

  
 江戸時代の料理の再現なので、化学調味料もご法度 ng
   最後の合わせ酢に、顆粒昆布だしを利用してもよし。
   ただし、容器の表示に、「アミノ酸」って書いてあればアウト 


left11
 ここで、芋なますに使える白身魚を、ののちゃんがご紹介。
 東京湾や相模湾で獲れるものに限定… cat4
cat3 ちなみに、ののちゃんは、カワハギを選びました。  



up12 カマスのなますは、絶品だけど、
 刺身になるような、鮮度の良いものは、手に入りにくいかも…



up13 クロダイは、手に入りやすいかな…
骨が、超硬いから注意してね…

 

up14 トビウオは、夏の風物詩。子芋の季節にマッチ wink
knife 調理は難しいけど、値段は夏に安くなります。



up15 これは、ときおり定置網にかかるの…
 これも、鮮度がすぐ悪くなるから、
            海水氷に漬かっているものを買ってね。



up16 これは、高級魚。  大漁で格安のときに買ってね。
penguin 江戸時代は、冷蔵庫もないころ。
 でも、食品添加物や重金属、農薬、放射能…
 そんなものに怯えなくてもよかった時代…。
 「食の豊かさは、どっちにあったのか…」 ふと、考えてしまいました。

 9/10UP動画 

up17 「セミの声・猫と散歩」 footmark
              散歩中、セミの声がいっぱい… ase2
 の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ 

              夏のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ