前回のライオンの話の最後に、宇宙の地球担当の司令官である、ツミスネ大王が話したいとのことでした。

この頃に、みゆきちゃんが送ってくれたあかりちゃんの後ろ姿。
ツミスネだ。
ツミスネ様は、大王様なのですか?
「大王」と言われている。
「大王」と言われるのは、ミキハウスもナタデココも同じだよ。
私達は、テラ(地球)担当の司令官だからな。
テラは失くしてはいけない星なのだよ。
9月19日には、カラツの神が長く話していました。
カラツの神です。
私の印(しるし)が無くなったと、Iさんが言っていたでしょう。
はい。急に消えたと言っていました。
印は、いらなくなったということです。
中に入ったからですね。
私の玉は、ちゃんとありますよ。
スサノオノミコトの理(ことわり)は、松果体に入っています。
「愛が一番、アイフル」ですね。
弱くならないようにするには、歌うのがいいですよ。
森羅の理(しんらのことわり)は、友達の輪が広がるとわかって貰えます。
「からくれないに水くくるとは」は、忘れないで欲しい言葉なのですよ。
「からくれない」は、血で真っ赤になったという意味なのです。
「水くくるとは」は、薄まって欲しいということです。
太古からいつも争いがあり、強者が弱者を無くしてきました。
強者の人は、地獄に落ちている人が多いのですが、弱者はいつまでも恨みを持っていると、上がれなかったのです。
だから、菩薩界だけにして恨みは水に流していけばいいと決まったのです。
Iさんは、今までの自分を捨てて、一段上がったということですね。
出羽三山に行ったのが、良かったのですよ。
月とスサノオの力が合体したからですね。
セナの神(ニギハヤヒ)とナシタの神(天照大御神)が合体すれば完了です。
いつに完了するのですか?
11月の会議に間に合うように動いています。
今年はだから合唱コンクールはありません。
前夜祭はやりますけどね。
ミラクルが起きると思いますよ。
ツミスネ司令官も来ると言っていましたからね。
司令官の名前は私も知りませんでした。
とんだことになったのですよ。
M子さんに話してくるとは、、、
カラツの神が、「愛が一番アイフル」と言うとは思わなかったので、私は笑っていました。
ツミスネ大王は、有名だけど話は簡単には出来ないようですね。
ミキハウスもナタデココも、きっとそうなのでしょうが、ヘンテコな名前なので、なかなか信じては貰えません。
丁度、この頃にMIHOさんときょう子さんとみこちゃんの三人で、諏訪に星を観に行くという企画があり、誘われていたのですが、私は行けないと断ったので、タケミナカタと話していました。
タケミナカタが何が欲しいかをみこちゃんに聞かれたからですね。
タケミナカタだ。
何か欲しい物はありますか?
私が欲しいのは、ウコンの飲み物だ。
なぜ欲しいのですか?
最近、飲み過ぎたのだよ。
好きな酒が沢山あるからな。
変わらないよ。いつも、、、
御柱(おんばしら)の外に出られるようになって、境(さかい)にいることが多いのだよ。
境ですか?
御柱の上にいるよ。
人は、御柱祭を楽しみにしているからな。
素直な人が多いから、七年に一度の封印だと気づいていなかったな。
かつての藤原は、いろいろな神を封印しスミで塗ってきた。
だから今のようになるとは思わなかっただろう。
世界は変えていかないといけないのだよ。
世界を変えていけるのは、神ではなく人間だからな。
利他の心で頼んだよ。
タケミカズチが話したいそうだ。
タケミナカタの友達は、タケミカズチのようですが、それは巨人同士たからみたいです。
タケミカズチだ。
多摩川の近くのIの家には、ハトが巣を作っているだろう。
レクリエーションで、手伝っていたのだ。
レクリエーションですか?
ユーカリの木は大きいので、私が覗きこむのに丁度いいのだよ。
ハトは子供のハトらしいな。
ツカヘイが教えてくれたよ。
3個の卵があるみたいだよ。
宣伝すると、カラスが来てしまうから、シーーーーって言われたよ。
丁度、この頃にIさんの家にあるユーカリの木にハトが巣を作っていました。
去年も巣を作っていたのですが、カラスが狙っていたからか、突然いなくなって、Iさんの奥さんのコニャさんが淋しがっていたそうなのです。また今年も同じ場所にハトが巣を作り始めて、ご夫妻は毎日観察していたみたいです。
私は最近聞いたのですが、タケミカズチが言っていたように卵は3個あったそうですよ。
ハトのことは、座敷わらしのツカヘイ一家が面倒を見ていたようです。
ツカヘイです。
ハトはセタとカヤの子供のアイと嫁です。
嫁は都会に慣れていないので、楽になるようにヤスケとキミが話しています。
その後に話してきたのは、ハトのアイでした。
アイです。
嫁はノンと言います。
がんばってくださいね。
がんばります。

この頃に、みゆきちゃんが送ってくれたあかりちゃんの後ろ姿。
何を見ているのでしょうね。