のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

限定!

2007-01-06 22:30:56 | Weblog
限定商品 ・・・・なんと魅惑的な言葉でしょう
          そして なんと愚かな私でしょう
          「お正月限定だよ」の言葉にツイツイ・・・・



5日恵比寿で熱田神宮へ行った帰り、駅前の○○デパートに立ち寄ったら

「お正月限定商品」の呼び声に・・・・・ハァ・・・・・

でも久しぶりに食べたので美味しかった

お千代保稲荷

2007-01-04 23:39:43 | Weblog
お千代保稲荷に行ってきた

今日は婆~婆がデイサービスに行く日なので、お迎えの車に乗るのを

見届けて出かけたので(義兄がまだ帰ってきていない)、9時40分頃の出発となった

目的地が近づくにつれ渋滞

出発時間が違うと、こんなに混むのかとビックリ

なんとか駐車場にを停め(駐車場料金もお正月価格にヘ~ンシン)、

参道に向かったのだが人・人・  また参道が狭いときている

ヤットの事で入り口に辿り着き、油揚げとロウソクを買ったのだが、コレがまた入場(?)制限

ロウソクを立てる場所もありゃしない  

参拝もソコソコにまたもや参道に突入

を停めたのと反対側は思ったより混んでいなかったが、

何時ものようにブラブラ歩きながら参道の店を見て回る余裕など全くナシ

名物の「串カツ」を食べる気にもならず、遅めの昼食をとり早々に退散

(婆~婆がデイサービスから帰る時間には家にいないとイカンしね)

が 帰りのを走らせて又ビックリ

対向車線が異常に混んでいる  今から参拝に行く人も多いんだ

ネチャクチャ混んでるから ・・・・


途中 義姉の新築中の家を見学し、大慌てで婆~婆の家に行ったら、

丁度が付いたところ。ギリギリセ~フで一安心でした。

雑学

2007-01-03 23:26:52 | Weblog
2007年は 「亥年」 ということで、イノシシに関する雑学を少々

  1.イノシシは「神の使い」とされており、京都にある護王神社などで祭られている
  
  2.日本最古の歴史書(古事記)には、イノシシを飼育した場所や部署が記されている
  
  3.平安時代の歌人、和泉式部 には「イノシシが産んだ子」
    という逸話がある 

  4.「亥の刻」とは今の午後10時ごろの事

  5.明治32年発行の10円紙幣の裏側にはイノシシの絵が印刷されていた

  6.肉食を禁じていた時代も、山にいる「クジラ」と呼んで
    イノシシの肉を食べていた

  7.普段は単独行動だが、発情期の時だけメスの群れに入る

  8.一度に平均5頭くらい産む

  9.成獣で80~190キロくらいだが、岐阜市で220キロある
    オスが捕獲されたことがある

  10.寿命は自然の状態で生きるとオス  6歳くらい
                       メス  10歳くらい
         (○○○○と同じでメスの方が長生き?

  11.前田利家は「7頭のイノシシの上に立っている神」武士の守り本尊の像を
    兜の中に入れて出陣した  

  12.砂漠以外ならどこでも生息できる

  13.イタリア フィレンツェには「幸運のイノシシ」と呼ばれるブロンズ像がある

  14.中国でイノシシというのは、「ブタ」のこと

  15.栗も好物

  
                      以上 イノシシについての雑学でした。

恒例行事

2007-01-02 22:05:32 | Weblog
2007年元日

午前中に地元の氏神様に初詣に行く。 物凄く混んでいて

昼前に、例年のように婆~婆の に集合(10人チョットかな?)
  
コレもまた例年のように、「手巻き寿司」and 「おせち料理」でワイワイがやがや

婆~婆は人が集まるのが大好きなので嬉しそう

料理もなんだかアンマリ食べれんわ と言いながら、

確実に私や娘より沢山食べていた  

でもサッキ食べた物を、それ未だ食べとらんで、一度食べてみようか が度々

それ今食べたよ。と言っても、「そうかな~ そんな気もするけど・・・・」

「今年は皆が集まってくれたけど、来年は無理かな~ 来年も元気でいれるかな~」って

それだけ食欲があればマダマダいいだろうに それよりも認知症が進まないようにしたい


助っ人の義兄も自分の家族の元に帰り、

集まった人たちも夜になって其々自分のに帰っていった

急に一人になった婆~婆は淋しさを隠しきれない

そんな訳で旦那が婆~婆のに泊まることに・・・・

私は元日から一人で「大の字」で 

寝すぎないようにしないと・・・・