婆~婆はまだ入院している
点滴もとれ、食事もとれるようになった
先日の結婚式の日にちは何故か記憶にあったらしく、
「○○の結婚式に出たかった・・・・」と言っては泣いている
で、「残念だったけど、転んで入院してるから仕方ないネェ」と言うと
「エ~~! 転んだって誰が わし転んだの 何処で」
オ~~ ノ~~~ 又か・・・
ハッキリしてるのか、呆けてるのか、わっかりませ~~ん
10月9日
寒露
二十四節気の一つで、冷気が加わって露が秋の深まりを感ずるようになった、という意
秋の高山祭り
日枝神社の春の山王祭(4月14・15日)、桜山八幡宮の秋の八幡祭(10月9・10日)、
高山祭はこの二つの総称で日本三大美祭の一つにあげられる
起源は領国大名、金森氏の時代(1585~1692)、屋台の起こりは1718年頃にさかのぼる
巧みな動きを披露するからくり人形、仕掛けが施された戻し車など、
屋台にも匠の技が生きている
世界郵便デー
1969年(昭和44年)万国郵便連合(UPU)が「UPUの日」として制定
1984年(昭和59年)に「世界郵便デー」と改称
1874年(明治7年)全世界を一つの郵便地域にすることを目的に万国郵便連合が発足し、
日本は1877年(明治10年)2月19日に加盟した
トラックの日
1992年(平成4年)全日本トラック協会が制定
「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせ
トラック運送事業について広く国民一般に理解と関心を深めてもらい、
トラック運送事業者の社会的地位を向上させる日
塾の日
1988年(昭和63年)全国学習塾協会が制定
「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせ
道具の日
東京・浅草の調理道具の専門店街・かっぱ橋道具街が制定
「どう(10)ぐ(9)」の語呂合わせ
点滴もとれ、食事もとれるようになった
先日の結婚式の日にちは何故か記憶にあったらしく、
「○○の結婚式に出たかった・・・・」と言っては泣いている
で、「残念だったけど、転んで入院してるから仕方ないネェ」と言うと
「エ~~! 転んだって誰が わし転んだの 何処で」
オ~~ ノ~~~ 又か・・・
ハッキリしてるのか、呆けてるのか、わっかりませ~~ん
10月9日
寒露
二十四節気の一つで、冷気が加わって露が秋の深まりを感ずるようになった、という意
秋の高山祭り
日枝神社の春の山王祭(4月14・15日)、桜山八幡宮の秋の八幡祭(10月9・10日)、
高山祭はこの二つの総称で日本三大美祭の一つにあげられる
起源は領国大名、金森氏の時代(1585~1692)、屋台の起こりは1718年頃にさかのぼる
巧みな動きを披露するからくり人形、仕掛けが施された戻し車など、
屋台にも匠の技が生きている
世界郵便デー
1969年(昭和44年)万国郵便連合(UPU)が「UPUの日」として制定
1984年(昭和59年)に「世界郵便デー」と改称
1874年(明治7年)全世界を一つの郵便地域にすることを目的に万国郵便連合が発足し、
日本は1877年(明治10年)2月19日に加盟した
トラックの日
1992年(平成4年)全日本トラック協会が制定
「ト(10)ラック(9)」の語呂合わせ
トラック運送事業について広く国民一般に理解と関心を深めてもらい、
トラック運送事業者の社会的地位を向上させる日
塾の日
1988年(昭和63年)全国学習塾協会が制定
「じゅ(10)く(9)」の語呂合わせ
道具の日
東京・浅草の調理道具の専門店街・かっぱ橋道具街が制定
「どう(10)ぐ(9)」の語呂合わせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます