goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

お菓子、、

2008-05-22 23:30:45 | 美味しい

孫のたかちゃんの熱が火曜日から下がりません。
病気では保育園も預かってくれません!そこでばぁばの出番です。
午後からお守りに出かけました。
思っていたよりは元気ですが・・・熱がありました。
明日には・・・熱が下がるといいんですが・・ちょっと心配
帰り道、、駅前のケーキ屋さんに王様のブランチで取り上げられた千葉限定のシュークリーム!!があるとの張り紙発見!
これは買うしかないでしょ~~って飛び込みました。

   
名前、、忘れちゃいました。”餡”が入った和風のシュークリーム。カスタードクリームより甘みが少なくって、、美味しいです。一個250円。ゲンコツの大きさ位ありました。
          
先日のディズニーシーのお土産の中の一品。この可愛い絵についひかれて買いました。中身はスナック菓子のようです。
ディズニーのお土産ってどれも可愛いものばかりで、、ほんと選ぶのに困ります。
あれもこれもと今回も買い込みました。中身よりも外側の缶の可愛いものを選びます。
お土産をあげたお友達から一言、、可愛い缶だったねって言われてあげた甲斐があったと喜ぶ私、、ほんと単純です。
しかし・・・・お友達の中には缶なんかいらないと言う友達もいるので、、ほんと人様々ですね。


満足~~ぅ

2008-04-17 05:43:54 | 美味しい

週末にかけてお天気荒れるようです。竜巻や雷もあるとか、、いやだわ

最近、、お気に入りのグッズ です
    
野菜にレンジをかけるときに使うものです。ジャガイモ一個なら3分位。
以前はラップをかけてましたが、これなら簡単!
ポテトサラダもすぐ出来ちゃいます~~

のり巻きサンドにはまった私、、ポテトサラダもですよ

昨日は教室のお仲間とお食事会
病気療養中の先生の外出リハビリの第2弾の食事会
先生はすっかりお元気になられ復帰はオーナー様の了解待ちとか
お腹のリハビリは前回のお食事会ですでに復帰なさってるので
今回も皆さんと美味しくワイワイ、ペチャクチャお話が弾みました。

  

    春キャベツとカラスミのパスタ        海老、ホタテ、以下、アサリのアメリカンパスタ

  
ホウレン草・半熟卵・チーズを包んだカルツォーネ パルマ産プロシュート添え        4種のチーズピッツァ
長い名前のパルマ産プロシュート添えは出来立てはプ~ッと膨らんでます切られてしぺしゃんこに・・
4種のチーズピッツァはゴルゴンゾーラ・モッツァレラ・カマンベール・パルメザン

            
もう少し食べたいよね、食べようかで~~締めくくりにブルスケッタ
一人、、2個食べるかそれとも1個にするかで決めかねる、、私達
結局、、一人一個に決定が・・
お店側の手違いそれともこちら側の伝え方が悪かったのか、、
5個のブルスケッタが出るまでに何分掛かったことか
最初に2個、、時間を置いて1個、最後に2個と、運ばれてきたので、
前のブルスケッタよりも大きいやらバジルが少ないやらと、、
あ~だの、こ~だの私達のおしゃべりはなが~くなが~く続くのでありました。







静岡の味

2008-04-14 22:27:36 | 美味しい

実家の母から駿河湾の今が春漁の真っ最中の
”サクラエビ”と”釜揚げシラス”が届きました。
夕方の宅配にしたとの連絡があったので、届くのを待っての今日の夕飯作り

     
釜揚げシラスは温かなゴハンの上にたっぷりとのせていただきます。
シラスご飯だけでも十分満足感があります・・が
大好きな”サクラエビ”はかき揚げで食べなくちゃ!
             
サクラエビを揚げながらちょっとつまみ食いするのが
また楽しみの1つでもあるんです。。
揚げたてのサクサク感が・・・たまりません~~
          
お隣から頂いた竹の子。今日は春巻に入れてみました。
炒めたベーコン入りのスクランブルエッグとアスパラを茹でて半分に切ったもの
それに茹で竹の子の千きりしたものを春巻の皮で巻いて、、揚げます


美味しいからと食べ過ぎに注意です。
ヘルシー油のおまけに付いていたメジャー。メタボの気になる方用なのね
我が家では、、これは”たかとのおもちゃ”になってますが・・


甘いものだらけ・・

2008-03-02 10:59:49 | 美味しい

お天気、まぁまぁな~日曜日の朝です。朝から台所であれやこれやと忙しく動きまくりです。
今日は夕方からたかちゃんのお誕生日会にご招待されています。
お誕生日となれば手ぶらでは行けませんので、、昨日、たかちゃんのを買いにぶらぶらと行ってまいりました。
ついこの間もたかちゃんにあげた様な気もするが・・可愛いたかちゃんのお誕生日だからしょーがないわね・・・
たかちゃんパパの香川の実家から送られてきた”もち米とあずき”でお赤飯を炊いてみました。香川のばぁばも近くに住んでいたら一緒にお誕生日お祝いできたのに、、いつも私だけ得しちゃってます。
いつもは圧力釜で赤飯で炊くんですが、今日は蒸しおこわにしてみました。
          
    炊きおこわよりもべちゃっとした感じがなく美味しく炊き上がりました。

先日から我が家はスイーツだらけ・・・・
  
たかパパが北海道出張で買ってきてくれた『ルタオ』のチーズケーキ
ふわふわ柔らかで、、お口の中でとろけます。あっさりしたチーズケーキでした。
           
復活した”白い恋人”、、う~~ん相変わらずのおいしいね。。。満足~~
箱の中に入っていたお店からのお言葉、『品質管理は万全、厳重に』、、、ほんと今度はしっかりお願いしますよ
伊勢の”赤福”も早く食べた~~い、、でもこちらは手に入るにはまだまだ時間が掛かりそう
  
先週の教室で作った”ガトー・オ・アールグレー”と”メープルシュガーのマドレーヌ”
どちらも美味しいがガトー・オ・アールグレーのケーキは半分お友達に少し免れたかしら
           
こんなにケーキだらけなのに、、ブログのシルバーリングさんが”ゆずのケーキを作っていたので、、私もまだ残っている”金柑の甘露煮”を入れてケーキを焼いてみました。やっぱり~~思った通り、、美味しい~~い
美味しかったので、、、娘のにもお土産にまた今朝、焼きました

今日のお誕生日モンペリエさんに予約済み。
どんなお誕生日ケーキか・・楽しみだわ~~
さ~~てと夕飯まで体を動かさないと・・・


黒米大福

2008-01-24 18:15:26 | 美味しい

薄ぼんやりと目を開けるとすでに窓が明るい
時計を見ると・・・・え~~~もう7時なの。
まだ思考回路が、、今日って何曜日?今日は仕事休みだっけ?
ようやく今日は日曜日でもなく、仕事の日であることに気づく。
早起きだけは得意だったのに、、年々起きる時間が遅くなってきているほんとかも。
遠く離れた親が元気でいるかをポットの電源で知ることができる象印さんの”みまもりほっとライン”をのCMで見たことがある。。。
先週はブログをサボっていたので娘とので、、「どうしたのブログ更新してないじゃん、どうかした?」と言われた。
どうやら毎日、、で私のブログを見てはオカン、、元気でまたバカなことしてるよ~って娘と婿殿は見てるようだ。有り難いことです
娘のに行った息子から「ねーちゃんからだよ」と、、大福をもらってきた。
旅行雑誌の『るるぶ』さんからご近所版の『るるぶ』が出た。地元のうまいどころが掲載されている。ぱらぱらとめくったら、、娘が住んでいる町の和菓子やさんの大福が美味しそう~~
           
                         見かけは普通のどこにでもある大福ですが・・・

             
中身は、、、山形産の枝豆100パーで作ったずんだあんが入った大福です。
るるぶでこの”ずんだ”見ちゃったらもう食べたくって、、
私より一足早く食べた娘が値段の割には小さいけど、、食べ過ぎないからいいねと・・・
よりも和菓子が大好きな私、、1個では物足りず2個ぺろりと頂きました
せっかくお昼ご飯控えてヨガ教室に行ってきたのに、、また今日もまっしぐらになっちゃいました

 


静岡おでん

2007-10-31 17:46:34 | 美味しい

今日は10月31日。ハロウィーンです。

                       ハロウィーンの飾りも今夜で終わり、、しばらくしたらクリスマス、、一年はなんて早いのかしら
昨日、30日は息子の誕生日。26歳にもなる息子の誕生日を祝うなんて親離れしてないのがバレバレですがまぁ~結婚するまでいいかな。
今は亡くなってしまった義母は毎年息子(主人のこと)のお誕生日には必ずしてきました。私は、、決してそんな事はしません、、よ~~ぉ

夕飯には息子の好きな”おでん”を作ることにしました。
おでん好きな静岡には”静岡おでんの公式レシピ”なるものが有り今回はそれに則って作ってみました。

      
おでん種がいっぱいで鍋から汁がこぼれてしまうほど家族が4人の時はもっと大きなお鍋で作ってましたっけ・・
            
静岡おでんにはなくてはならないもの、、みそ・青のりと削り節の粉をまぜたもの・それに”黒はんぺん”この3つは必ず欠かせません!

          
青のり・だし粉をふりかけて、からしで頂くか”みそ”をつけても美味しいです。
ジャガイモも丸ごと入っています。コトコト煮込んで、味がしみ込んだホクホクのジャガイモや大根は美味しいです。
こんなに作っても次の日のお昼にはほとんどなくなってしまいます。
おでんは一日経った次の日のおでんは味がしみ込んで美味しいのに・・・ね。


 


スンドウブチゲ

2007-10-29 23:13:22 | 美味しい

仕事休日の今日は朝から山のように溜まってしまった洗濯仕事。
と外出でお洗濯してなかったこともありますが息子が出かけると出かけないのではお洗濯の量がかなり違う。
ここ3日間出かけぱなしの息子、、だからお洗濯物も半端じゃない。
お洗濯を片付けて、、F橋まででかける。
昨日、お友達と違えてしまったお土産の交換に。
お土産が間違っていることに気がつく前に人様にあげてしまったお友達はとても悪がって、、あんこのたっぷり入ったパンと美味しそうなロールケーキを下さいました。
私・・かえって得してしまいました
お昼までデパートでぶらぶらとお買い物を済ませ。
その後は娘とたかちゃんと合流。

たかちゃんがお昼ねをすることを期待してランチすることにしました。
韓国料理店のチェゴヤさんで前から食べてみたかったスンドウブチゲを食べてみました。

    
      スンドウブチゲ ランチ              ソゴギタンうどんランチ
思っていた通り、、スンドウブは辛いくて熱くって汗が吹き出ます。美味しいです。
辛いものが苦手の娘はソコギタンうどん、、牛肉のおだしたっぷりであっさりしたお味でした。

        
               別バラ用に・・・杏仁豆腐
出掛けに息子から「お尻がムチムチしてきたと言われたのでデザートは1つだけ注文で3口ほど食べて満足
ランチしながら娘と息子が寝込んでしまったのは去年の今頃だったよね、、と話をした。半年足らずだったけどあの時はほんと大変でした・・それも今こんな風に思い出話で話せる今が夢のよう。11月から息子はディズニーでバイトが決まり、、安定した職業につくのはまだまだ先のようです。今は自分のお試し期間。自分にとって何が合うのかもうちょっとこの生活が続くからねと言われています。
多少の遅れはいいんです。元気でいてくれたら・・そうオカンは思っています。