goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

釜揚げ桜えび・シラス

2011-04-16 05:33:16 | 美味しい

昨夜は10時過ぎには眠りに付き、、ぐっすりと眠るはずが・・
息子の”緊急地震速報”が出た~~ぁの声で起されました。
幸いにも千葉には揺れもなく、、安心しました。
自分ではこんなに夜中に起されてって時計を見たら、、まだ11時35分。
嘘~~~、、、、時計が止まっているのかと思ったら、、
ほんとに11時35分   

どうやらふか~い眠りについてたみたいです。。。

新物の釜揚げ桜えびが食べたくって吉田町(静岡県)の本橋水産さんから取り寄せました。

         
こちらでも桜えびは買えますが、、1パックにちょこっとのっているだけで、、、大好きなかき揚をするには、、少な過ぎ
取り寄せた桜海老、、、1パックに190グラムも入ってます、、値段もこちらで買うよりもぜんぜん安い~~
        
ついでに釜揚げシラスも頼みました。
こちらのスーパーで売られているシラス、、買う気になりません。いつも裏切られるから・・・
やっぱりねぇ~~売られているシラスとはゼンゼン、、比べ物になりません。。
ふわぁ~~として臭みもなく、、ほんとに美味しい!!
                            
この時ととばかりにご飯にたっぷりとシラスをのっけて、、これだけでもう~十分美味しい
夕飯は、、昨日の初物の筍の天ぷらと桜海老のかき揚げ、新じゃがの煮物と、お友達から頂いた地元のトマト農家さんのトマトサラダ


ジャージャー麺

2011-02-28 17:07:40 | 美味しい

朝からの月曜日。週の初めなのに、、雨とは。。
でも今日はいいんです、私、、、お仕事お休みだから・・・

出かける用事もなく、、のんびりの一日。
こんな日は撮りだめの韓国ドラマを見まくりで・・・しあわせって感じ

韓国ドラマを見始めてから何年になるのかな、、、何年経っても、、厭きがこないのが不思議。
内容はいつも決まったパターンなのに、、なぜか見始めると、、止まらない

只今、、、韓国のKNTV   ジャイアント” ”逆転の女王” ”お隣さんは元ダンナ” ”グロリア”を楽しみに見ています。
どれも笑いあり、涙ありのドラマばかり・・

特にジャイアントを見終わった後は、、感動がじわっと~~きます。
ストーリーの良さ 、俳優の演技力、主人公が何回も窮地にに追いやられますが、、這い上がっていく姿
このドラマは、、60話まであるようなので、、まだまだハラハラドキドキが楽しめそうです。

              
お昼は韓国ドラマに良く出てくる、、ジャージャー麺、、
今日見ていた、ジャイアントでも、、、シドクが食べてたっけ。。。
             
きゅうりを添えてお食べ下さいとあったが、、なかったのでもやしを添えました。
             
こうやって、、お箸でグルグルと、、味噌を真っ黒に絡めて食べます。
う~~~ん、、やっぱり    美味しい。。。マシッソヨ


東京ラスク

2011-02-21 11:33:49 | 美味しい

仕事、お休みの月曜日。

することないから、、頭の中は、、なんか食べたい~~、、ってその事ばかり。。
お昼まで、、買い物したりPCしたりして、、時間稼ぎしてます。

土曜日、、久しぶりに近場のお風呂屋さんに、、、ほんとはコチラが本命なんですが・・・
お風呂屋さんの前にある東京ラスクさん。初めて行ってみました。
息子がいつもお世話になっているYさんの手土産に買って来たのに・・・
息子・・・・持って行くの忘れて、、玄関に置いたまま  
給料前なのに奮発して買ってきてあげたのに 

ラスクの種類は、、多かったです。

              
             季節限定の”サクラのラスク”食べると桜の香りがするらしい!
            

               
          オレンジピール好きな私にはアールグレイとオレンジピールをたっぷり生地に練り込んだラスクを買いました。
忘れていったラスクは、、たかちゃんに持って行って上げましょ!

        


あさりの味噌汁

2010-06-03 22:10:44 | 美味しい
昨日のNHKの”ためしてガッテン”『ばかうま!このアサリどう処理したの?』を」皆さんはご覧になったでしょうか?
実に、、面白く、目からウロコ、、、今までのアサリの味噌汁に対する常識が違っていたんです。

あさりを加熱し開かないものは死んだ貝と思っていたんですがこれが大きな間違い!
なんと死んだ貝も開いていたとは!びっくり
あさりの味噌汁を作った時に私はなんとも臭わなかったのに、、主人は変な臭いがすると言って食べなかったことが2回ほどありました。
たぶんそれって、、死んだ貝だったんでしょう。。。
      
そして、、味噌汁の水を今まで、、考えもなく入れていましたが、、ガッテンの作り方で水の入れ過ぎが判明
アサリエキスを薄めていた事になります。
そしてもうひとつ、、お味噌の量。これも入れすぎていました。アサリ味を生かすためには味噌の量も少しで良かったんです。
作り方はこちらのガッテンにあります
砂だしから始まって、、茹でて蒸して、取り出してと手間は掛かりますが、、美味しく出来るのでそこはちょっと頑張って見て下さい

砂抜きの時に、少しだけ、はちみつを加えてみると…
あさりのうま味成分「コハク酸」が増えることがわかったそうです。なので砂だしの時は菜ばしの先にちょびっとハチミツをつけて混ぜます。
                             
             
                      出来上がったあさりは茹で過ぎないからふっくら

アサリの味噌汁あさりのエキスが濃いんですが・・・・レシピ道理だと汁がちょっと少な過ぎお椀の底にちょびっとですもの!

美食ランチ

2010-05-31 18:43:14 | 美味しい
朝からいいお天気に恵まれた、、今日はPC教室のお仲間4人で遅ればせながら、、ヨン様がプロデュースされた韓国伝統料理レストラン”高矢禮火(ゴシレファ)”に行ってきました。
       
 前もって予約を先生が入れて下さったのに、、お値段的にもお肌的にも、、良い美肌ランチ(一日30食限定)はすでに予約終了。
なので薬食同源の知恵から生まれた心と体にやさしい”薬膳床(ヤクソンサン) ”(こちらも事前に予約)
       
季節の生野菜、ひじきの豆腐ソン、季節のお粥と水キムチ、イカとタラの芽のネギ巻き
これだけで食べれば体にやさしいランチですが、、どうしてもサムゲタンが食べたかった私達はこれにサムゲタンを追加。
       
鶏は小さ目とは言え、、ちゃんと一匹で、、朝鮮人参も入ってました。
初めて食べる朝鮮人参、、思わず、、にが~~い、お友達は”ショウノウ”のような味って言ってました。
私は、、う~~ん、、押入れに忘れられたような、、かび臭いような、、なんともいえない味。
これも体に良いと思えば、、しっかりと食べてきました。

苦しいお腹で銀座でブラブラし少しでも消化せねばと銀座から東京駅までウォーキング。
そして地元駅から家までも歩いて、、足が棒のよう。。

噂のラー油

2010-02-07 15:47:48 | 美味しい

息子から桃屋から出ているラー油が美味いらしいから見つけたら買って置いてと頼まれた。
今、、、かなりの人気商品でなかなか手にはいらないとか・・・
そんな事聞いていたのに・・・・
すぐ近所のスーパーに2個発見、、とりあえず1個だけ買ってみました
こちらが噂の”桃屋の辛そうで 辛くない 少し辛い ラー油
           
フライドガーリックとフライドオニオン入りなので、、ザクザクと歯ごたえもあります
息子は、白いご飯にのっけてパクパク食べまくり~
見かけは”ヒ~ィヒ~ィ”と辛そうですがぜんぜん辛くなく、、美味しい!

                    
               お弁当のひつまむしの卵焼きにも入れてみました

この卵焼き、、息子が絶賛してましたが、、温めると部屋中にガーリックの臭いが充満するので・・・・そこが減点だそうです

何にでもかけていただけそう~~
1日で半分空けました、、なのでまた買いに行った所、、、売れちゃってました
他のスーパーに行ったがここにはラー油の陰すらない
店員さんに聞いたところ、、この桃屋のラー油の情報を知らない店員さん
だめだめ~~もっと流行に敏感にならないと、、、繁盛しないよ、、な~~んて心の中で思ったりもして・・・

息子が友達にもあげたいと言うので、、午後は散歩を兼ねて駅前のスーパーまで行ってみました。

でも手に入らないとあったので、、駅前のスーパーをあちこちはしごしなくてはと出かけたのに

1軒目のダ○エーには「なんだ!なんだ!」、、沢山あって、、気が抜けた

しかし無くなる事も考えて、6つもお買い上げ~ほんといつもながらのアホな私
                      

                  帰り道、、6個の瓶詰めは肩にずっしりと重かったこと


人気メニュー

2009-08-03 22:48:17 | 美味しい

天気予報では今日は晴れなのにいまいちすぐれない空模様
え~~ぃ今日は天気予報を信じて、、洗濯物を干したままで外出しちゃえ・・
しかし、、途中何度、、空を見上げては後悔したことか

12時からのパン教室なのでちょっと早めにお昼にしました
パン教室の並びにあるご飯処”大戸屋”さん
いつも混んでいて前から気になっていたお店
今日は早めの昼食だったので入ることにしました

大戸屋の人気メニュー第1位の『鶏と野菜の黒酢あん定食』
すっぱ系大好きなので即、、これに決定!
やっぱり期待を裏切らないお味
家でも真似ぐらいは出来そう。。

本日のパンはパン・オ・ショコラ

生地にバターを包み込み何回も折り込んで仕上げます
バターが溶けないように途中何回も冷蔵庫に入れて冷やします
なので、、仕上がりまでの時間は3時間

早めのお昼を食べておいて良かった~~


ちぎりレタスドレッシング

2009-06-19 22:27:49 | 美味しい

ブログののりちゃんが塩キャベツのタレを紹介していたが

スーパーでこんなドレッシングを見つけたので買ってしまいました


表示通り、、ほんとにレタスによく合うドレッシングだと思います
多少、、しょう油味が濃いような気もしますが
濃い目なだけにレタスオンリーでも十分食べれます

容量も150mlとコンパクトの所がまたいい
市販のドレッシングを買っても使い切らないで捨てることしばしばなので
この量なら、、使い切れそう!


ケーキ三昧

2009-03-18 21:14:23 | 美味しい

ブログを一週間お休みしていたら新しいテンプレートが増えていました
早速、、取り入れて、、食いしん坊の私の好みに合わせてみました

今日のブログの内容も食べるお話、、いや、、、もう食べてしまったお話

月に一度のケーキ教室
昨日は”タルト・フレーズ”と"カップケーキ”

タルト・フレーズ(フレーズとはフルーツの事です)
タルト生地の上にイチゴジャム、スポンジケーキ、クレームパティシェール(生クリームの入ったカスタード)そしてその上にイチゴがのっています
カフェコムサのフルーツがたっぷりとのったタルトみたいです


ココア生地のカップケーキ、、こちらは定番のお味、、これも美味しい~

これだけでもカロリーアップなのに・・

ちまたで話題の”堂島ロール”丸ごと1本を頂いちゃいました
ケーキ教室のお友達が朝一でデパートに行き1時間並んで買ってきたそうです
お友達、、体は細身ですが気持ちは太っ腹~~
ふわふわの生地にあっさり目の生クリーム、、美味しかったです

これだけの、、食べればまっしぐらなので
娘の家に持って行き孫のたかちゃんにもおすそ分けしてきました


ディナータイム

2009-02-17 18:59:19 | 美味しい


ディズニーシーに行く前日、ディズニーリゾートでの食事場所探し


有名どころのホテル群が建ち並ぶディズニーリゾートですが
ランチは意外とお安く食べる事ができるがディナーとなると高くなる
あれやこれやと調べてお安い東京ベイホテル東急に決定
しかもで割引券付き

東急ホテル3Fカジュアルレストラン”ファランドール”さんで食事をしました

東京湾の夜景を見ながらの食事です


中華系はなかったような、、イタリアン、和食です

大好きなお寿司もあり、、見た目もきれいで美味しい~~

小皿に盛られた前菜?、、ちょっとずつ品数多く食べれるのがいいですねぇ~

普段、、バイキングのケーキって美味しくない気がするのでいつもは食べないが
食べてみたらどのもあっさりと美味しいので

2皿目、、盛ってまいりました

主人が盛ったデザート、、きれいに盛られているのでパシャッ

バイキングの腹八分目って出来ないです~~

もうこれ以上は無理ってとこまで食べるからちゃんなのよね