goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

季節は徐々に・・

2011-09-06 21:32:29 | 今日の出来事

                          
暑いと言いながらも朝晩に吹く風はもう秋の気配
庭の夏のお花もそろそろ終わりです

フランネルフラワーの新種 エンジェルスターを買いました
岐阜県生まれのお花らしい
以前にも買ったが、、いつのまにか枯らしてしまった
咲き終わった花を摘み取ればほぼ一年中花が見られるとか、、今度は頑張って育ててみなくちゃ!

                    
練りごまたっぷりで作ったごまだれ
今夜は蒸し鶏にかけてバンバンジーにしました。
ごまだれに豆板醤、生姜、ネギ、にんにくのみじん切りの香味を効かせたピリ辛ソースが美味しです


ピアス

2011-09-05 16:50:36 | 今日の出来事

今日は脳のMRIの検査日。
昨年の動脈瘤の発見から1年・・・
今日の結果は、、前と変わらずで大きさも大きくならずで、、結果は良かったが
私の脳の中の2つ動脈瘤はこの先もなくなることがないので、、少し怖い
食生活、運動と自分のできることをして一番は高血圧にならないようにする事!
わかってはいるが、、動脈瘤は、痛みもないのでついつい、、無茶食いしてます。。反省、反省。。
まだまだ、、元気で孫と遊びたいし、自分を大事にしましょう~~

大事にしましょうと言いながら、、今日は体に痛いことしてきました

               
最近、、美容院に行く度に髪の毛がどんどん短くなってます
おしゃれ用にピアスを開けたくなりました
ピアスは20年も前に一度、、お友達に手芸針で、、開けてもらったことがありましたが
使わないうちにそれはふさがりました。

今回は、、ちゃんとした皮膚科で開けました
ピストル型にピアスが組み込まれ、、耳に当てて
1,2,3、ズド~~ンで一瞬の痛みで終わりです。
自分では耳たぶが厚いとずっと思っていましたが、、今日、測って頂いたら、、普通とか
私が普通なら耳たぶの厚い方はそうとうなものなのね、、、
厚い方は、、普通よりは若干お値段がかかります。

6週間ほど、、このまま毎日消毒をします
                 

以前は付けたことがなかったフック型のピアスをするのが楽しみなのです~~


 


親切と思いたい~~

2011-08-08 11:10:16 | 今日の出来事

日頃の不義理を解消しようと、、一泊泊りで静岡まで。。。
父の墓参り、ついでに同じ墓地にある父母のご先祖様にもまとめてお参りし
初盆の叔母の所と、、、あいさつして参りました。
地元に住んでいれば、田舎ですから、何かと親戚付き合いはうるさいはず、、
遠くに嫁いだという事で、、ご勘弁させていただいております~~

83歳の母、、元気そうで、、良かった、良かった!
案の定、、私の髪を見て、、染めること、、しきりに勧めてくれました

親子になって半世紀も過ぎているのに、初めて母の歌声を聞きました。
それが、、意外と上手で、、びっくり!
元気な時に知ることが出来て良かったです。。
母の葬儀の時にカセットに吹き込んだ歌声を流すように、、って頼まれました

       
大好きな、、黒はんぺん、、お土産を買う時間がなかったのに、、これだけはしっかりと買いました。
今夜はこれをフライにします~~

藤枝から静岡までの電車移動の時の事です
主人と離れて立っていたら、、主人が女性に席を勧められていた・・・
ふふ~~ん、、年寄りに見られているよ、、って心で、、笑っていた私。。
主人、、、まぁ~仕事の時は疲れているので年寄りに見られる事もあるようですが
今日は、、それなりにしゃんとしてたけどな、、、

それから、、しばらくして、、、
『あなた、、ここ席が空いているわ』と、、女性が私を呼び止めました

見れば、、私よりはソルトン セサミが進んでいる女性。

私、、席を譲られたのは初めて
これって、、、私、、老けて見られたって事。。ならショック。。
丸顔なので、、今までは年よりは10歳ぐらい若く見られていたけど
やっぱり、、このソルトン セサミのせいなのか、、、
それとも、、主人も私も、、大きなカバンを持っていたから、、ご親切に声をかけてくれたのか

私としたら、、静岡県人は、、親切な方が多いと、、信じてます~~


ソルトン セサミ

2011-08-05 18:00:46 | 今日の出来事

娘一家が、、たかパパの実家(香川)に帰省中。
なので只今、ばぁばは寂しい思いをしております。
来れば何かと忙しくって、、疲れますが、、来ないと、、寂しいです。
香川までで移動です。途中、静岡の私の実家に寄ってくれました
実家の母にはたかちゃん達はひ孫、、、ひいばぁちゃんは大喜び

ひいばぁちゃん孝行してくれてありがとね~~

 

この4人組、、5年前に結成された『チーム ソルトン セサミ』さん達です
髪を染めないで自然のままで美しく、心を開放して自分磨きを始めましょうと結成されたそうです~

 

私も、気持ちは揺らぎながらもソルトン セサミに今、、、向かっております~~

おしゃれカラーをしていましたが、、2か月持ったのが1か月毎に染めるようになり
ふっと、、このまま、、染めないで行こうかな、、と思ったのが今年になってから・・
美容師さんに言わせれば、、皆さん、3か月すると、、やっぱり染めるわってなるとか・・・
私も毎日、、鏡を見る度に、、染めようかと思う事しばしば、、
しかし、、街中でソルトンセサミでも素敵な人を見かけると、、がんばろっと!となるわけで・・

白髪が目立っと、、着る服でぐ~~ぐっと老けます。
なるべく明るい服着用です。
髪の手入れも怠らず、、美容院には小まめに行く
顔の手入れも、、まぁ~~それなりにする・・・・

友達からはもうちょっと遅くてもいいんではないの~~と言ってくれる人もいれば
意外と、、似合うかもと言って下さる友もいたりで・・・

一番の難関は。。。
実家の母。。明日、久しぶりに実家に行くんですが
その時になんと、、言うか、、、
母は、、とってもマイナス思考なので・・・
ここさえ、、クリアーなら、、もうソルトン セサミ、、まっしぐらでございます~


羽田空港

2011-07-12 13:21:17 | 今日の出来事

昨年、市川駅から羽田空港直結のバスが運行されるようになりました

              
リムジンバスで行く~羽田空港  PC教室のお友達と行って来ました
もちろん、、目的は美味しいものを食べること

  
夏休みになればきっと人も多くなるでしょうが、、節電のため、、構内は薄暗く、、活気はいまいちかしら~

着いてすぐの昼食   イタリアンレストラン CASTELMOLA(カステルモーラ) 
              
5Fの展望デッキが目の前なので、、飛行機の離陸を見ながらの食事です
               

まずはサラダ、、野菜が新鮮でこのサラダ、、すごく美味しかったです

 
        たっぷりなシラスがのったピザ と きのこがたっぷりなピザ

  

こちらはパスタ、、パスタもピザもどれもみんな食べてみたいので、4人でそれぞれ分けて頂きました 

別腹コーナー    原宿スイーツの コロンバン
       
コロンバンさんの原宿本店の屋上で西洋ミツバチの養蜂を行っていて
そこで採れたはちみつを使った原宿プリン、、おひとつなんと1000円
話のタネに、、一つ買ってその場で、、、4人で食べ回し
 
一口で、、濃厚なプリンとはちみつが口の中に広がり、、2口で、十分に原宿のはちみつの味を楽しめました。

この後、、nana's green tea で別腹を楽しむはずが
4時台の帰りのバスがなぜかなく、、まじめな主婦達は、、3時30分のバスで早々の帰宅となりました。

リムジンバス、、貸切とまでは行きませんでしたが、、半分は席が空いてました

猛暑の中、、冷房の効いたバスに乗り、、冷房の効いた空港で美味しいもの食べ、、スイーツコーナーで試食し
楽しい、、ひと時を過ごせました 


暑い一日

2011-07-10 22:39:56 | 今日の出来事

今日も暑い~日。
普段は冷房をつけない我が家ですが、、、たかちゃん達のために一日、エヤコン活動中
今夜の夕ご飯、、娘のリクエストで、、春巻
我が家の春巻きにはにんじん、ネギ、鶏肉、生姜、にんにく、&枝豆が入るのが我が家の春巻き
               
春巻き20本分の具です~
そうそう、、今日は鰻も食べようと、、買ったのに・・・
春巻きを作っていたらすっかり忘れてました、、娘たちが家に帰った後
冷蔵庫を開いて、、あらららら、、でした。次回まで冷凍して置きましょ!!

  
7月5日の、、すずちゃんの誕生日を祝って、、ハッピバースディ
                

すずちゃんは意地悪されてもお兄ちゃんが大好き!
たかちゃんも。。。すずちゃんが好き!
以前はすずちゃんをばぁばに頂戴と言うと、「、いいよ」って言ってたのに、、最近はダメ~~って言います。
                       
だんだん、、女の子らしくなっていくんでしょうか?

 

             
家の中の孫たちの騒ぎとは別の世界・・
窓ガラスに映る、、ゴーヤの葉、、これぞグリ~ンのカーテン!


ゴーヤの赤ちゃん

2011-07-08 22:03:22 | 今日の出来事

今日はムシムシとする一日でした。
汗を流しながら、、パンを捏ねました。
パン生地の中に汗が落ちてしょっぱいかも、、って事はありませんが

          
これはパンを叩く時の台です、前から欲しかった『大理石』のパン捏ね台です~
大理石なのでちょっとお高いですが、、あると便利なので、、買いました。
          

                      ティーオランジェ

紅茶とオレンジピールが生地に練りこまれています。香りが良いパンです。
捏ね台のお陰か、、今日は美味しいパンが焼けました。

 

すくすくのゴーヤ。もう手も届かぬ所まで伸びています

                      

               

よ~く見たら、、ゴーヤの赤ちゃんが、、、ちょろっと、、できかけています。。
  
左は花だけ、、右は花の下にゴーヤが出来てます、、同じ花でも違うんですね。

 


癒し、、、

2011-06-21 22:50:06 | 今日の出来事

気温が上がり、、暑い一日でした。
しかし、、窓からは心地よい風が入って本を読みながらうとうとしていたら
娘からこんなメールが・・・
幼稚園から帰宅後すぐにお風呂場直行のたかちゃん、、最近はすずちゃんも一緒にお風呂だそうです。
ママがたかちゃんを洗いたかちゃんはすずちゃんを洗ってあげるそうです。

市の図書館に本を返しに出かけました。
節電で エスカレーターが止まっています。
階段を上がって行くと、、かすかにラベンダーの香りが漂ってきてます。
去年もアップした   ペデストリアンデッキの周りにラベンダーが今年も咲いて、、ラベンダーの香りがします~~
  
              
香りはするものの、、色合いがいまいち薄い。後何日かすればラベンダー色に染まるのかな・・・
                                          


庭の景色は、、

2011-06-17 21:52:34 | 今日の出来事

初物のトウモロコシを食べました。
九州のお友達から毎年送られてくる”味来” 

          

昔、社宅に住んでいた時の友達のHさんからです。
レンジで3分でOkです。茹でたり、蒸したりしません。
毎年、、甘くてほんと美味しかったのに、、、今年はちょっと甘みが無しで、、粒も小ぶり
友達には美味しかったとをしましたが、、、
雨で収穫が遅くなったと言ってました。
甘みがないのは気候のせいなのね。。。

            
まるでツチノコみたいですが、、ふぅちゃんの大きなオシリでございます

                 
家の中からお花が見れるようにカーテンを少し上げています
                      
ふぅたは家猫なので外には出れず、、ここから鳥、蝶、虫を見てはたまに、、しっぽをふりふりしてます

  


目に入れたら痛いけど・・

2011-06-16 20:06:11 | 今日の出来事

朝食の準備中、、親指の先を切ってしまいました。
切り口は浅いが血のどくどくは止まりません。そんな時はどうすれば血は止まるのでしょうか?
娘から主婦暦が長いのに手を切るの、、って言われましたが、、たまにそれが切るんですよ、、私。
今後の参考にしますので、、すばやく血を止める方法知っている方教えて下さい。

とりあえず、、今朝は手を心臓より上に上げたり、、輪ゴムで止めたり、、いろいろして血は収まりましたが・・

指1本が使えないと、、不便で今夜の夕飯はスーパーの惣菜で・・たまにはありですそんなのも~~

お孫さんに毎日会いに行くお友達がいます。彼女は近くにお孫さんが住んでいるのでそれも可能。
しかし、、そんなに毎日会いたいものか、、って思って見たりもしますが・・
そ~言う私も、、1週間が過ぎると、、会いたくなるんだから、、同じかしら。。。

今日はたかちゃん、、少し熱があったので幼稚園をお休みしたんですが
元気いっぱいで手に負えないからと、、娘から遊び相手の応援を頼まれた。

  
   私が99ショップで買った遊び物       息子がTDCで買ったお土産を持って出かけました。

                   
すずちゃん、、ドナルドよりも紐の方に興味が・・・

                       

2人共、、テレビ大好き子、、同じ番組を何回も見ます、、子供って飽きないんです。
たかちゃんは、、只今、アルファベットと英語の番組に凝ってます~~