goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ばぁばの日記

年を取っても食欲は失せず~
なので万年ダイエッターでございます~~

モーニング

2012-04-01 17:29:53 | 今日の出来事

日曜の今朝はパン屋”Zopf(ツオップ)”でモーニングを食べてきました


このパン屋さん全国のパン好きな方にはかなり有名なお店です
私は以前”TVで放送されたのがきっかけで知りました
前回も近くまで行って道に迷い、、今日も地図を持って出かけたのに、、また迷ってしまった
主人なんて、、、以前に行ったことすら、、忘れていました・・・・
食事が出来るカフェは2階にあります 食事をするのは初めて!



予約なしで行ったんですが、私達はぎりぎりセーフでOK。 次の方達から時間制限だったり、、お断りだったり、、
 
皿に何種類かのパンが盛られています(これで一人分) 残ったらお持ち帰り出来るように袋も用意もありです~

どのパンも軽くて美味しい、、全部食べれそう、、と思ったが、結局、お持ち帰りです
食べ終わって1階のお店に
ここはかなり狭いです。普通の家の8畳位かな?
しかし、パンの種類は多く、毎日300種類のパンを焼いているそうです。入口から前には進めません
入れないので外には行列が・・・・
レジまでパンを買いながら進みます、一人がはけたら進める狭さ、、



あんマーブル食パン(さくら)
モーニングの中にあったパンです。美味しかったので買いました

とりあえず、、これだけ買いましたがどれも美味しそうなパンばかりで   次の時にまた買います~

焼き豚とニンジンのサンド

「当店人気」の文字につい手が、、、ニンジンをきんぴら風に炒めたものと焼き豚の組み合わせ
家庭でも真似できそうです。ボリューム満点!


新車

2012-03-25 21:18:47 | 今日の出来事

土曜日に待ちに待った車がきました


ホンダから新しくでた”Nボックス”です

車のナンバープレート  選んだわけではありませんが、、覚えやすい番号

『番号を買ったの?』って言われましたが、、、偶然です。


息子に今までの車を取られました。車無しでも不便は感じませんが、、
あれば便利、、、じじ、ばばの暮らしなので軽自動車に・・・
購入にはたかちゃんのパパが値段交渉を引き受けてくれ、、ホンダさんが白旗を上げるくらい、、負けさせました

そして、、車の中  カーナビもラジオもまだ無しでございます~
たかパパさんがお暇な時に取り付けてくれます、、これだけでもかなり値段

お天気の良い本日は車のお祓いも兼ねて、、成田山まで、、初ドライブ、、


今夜はもう寝ます・・・・

2012-03-24 22:54:21 | 今日の出来事

2泊3日で孫たちが帰りました。笑ったり怒ったり、、子供の相手は疲れます

  
只今、、二人はドラえもんが大好き~

タイミング良くPC教室の先生から頂いた『アンキパン』 にたかちゃんは大喜びでした


ネットで知ったyuaraさんから注文したピアスが届きました

可愛い包装、、こんなアイディアって良いですね!。私もだれかにプレゼントの時・・・・使わなくちゃ!

  
スワロキャッチピアス、リボンとパールのピアス、ハートクロスチャームとパールビーズのピアス


ハートクロスのピアスは娘に  ばぁばには若過ぎ、、、だったから


明日のお出かけに新しいピアスして出かけます


 


チーバくんとなかまたち

2012-03-15 17:39:25 | 今日の出来事

昨夜の地震は震度5強。何の前触れもなくいきなり、、ズドンと、、
息子が今、住んでいる所は震源地に近いので、

「結構揺れたけど、、大丈夫」と・・・・
「台所にあったネギが倒れたけどね~~」

笑い話で終わって、、良かった

近所にある市川市芳澤ガーデンギャラリーで開催されている 『さかざきちはるの世界展』チーバくんとなかまたちを見てきました



右からICカードSuicaのキャラクターのペンギンくん、ダイハツの「カクカク・シカジカ』でお馴染みのシカくん
隔月刊誌「Ku:nel」のイメージキャラクター「クウネル」くん そして、、千葉県のマスコットキャラクターのチーバくん
この生みの親である坂崎ちはるさんは市川で生まれたそうです
親しまれているキャラクターなので、、人気で、、訪れる方が多いようです

芳澤ギャラリーは個人のお宅を市に寄贈されたそうです。敷地はなんと1000坪

庭がひろ~く、、今は満開の梅がきれいでした
 

桜は蕾が少しふっくらし始めていますね~

きれいな黄色のお花は??、、そばにこんな札が垂れ下がってました
さんしゅゆ、、あの昔からある庭のさんしゅ~~ゆの~~、、、と思ってPCで検索したら

庭のさんしゅゆではなく、、庭の山椒と言う説もあるとか、、、へぇ~そうなのか!




 

 


田舎暮らし、、

2012-03-11 23:50:52 | 今日の出来事

息子が住む横芝光町、、行って来ました。
電車で1時間半、、主人はいつもの通勤と同じ時間なので遠く感じなかったようです
今住んでいる所は10分待てば電車もバスも来るので車はなくても暮らせますが
同じ千葉県でもこちらは一時間に1、2本しか電車がない  運転が出来ないと不便です
正直、、、田舎です、、息子の彼女が以前行った時の感想は、、な~~にもない所
しかし、、私や主人には実家のある静岡の景色と似てました
東京で暮らす彼女には、、ずいぶんと田舎に思えたことでしょう!



息子へのお土産に”唐揚げ”&ポテトサラダを持って行きました
初めて唐揚げに塩麹を使いました
うんうん、、やっぱり、塩麹使うと、、柔らかくって美味しいです
COOKPADの満月さんのレシピを使わせて頂きました

 

 
息子の部屋、、すご~い片付き過ぎ、、うちよりもきれい
一人暮らしを楽しんでいる様子がうかがえました
冷蔵庫の中から、、トイレの隅々まで、、あちこち見て回るおかんに  息子はあきれていましたが
初めての息子の部屋なのに、どこにも目もくれない、、主人にも、、、あきれてましたけ・・


お茶まで用意してくれて、、気が利く息子ですが、、、そこが長所でもあり短所でもあると、、おかんは思います~

息子が作っている、、ネギ畑、、
初めてお会いしたYさんのご家族、、皆さん、、とってもいい方達で安心しました
お昼ご飯のご馳走にお腹は破裂寸前、、、今夜は夫婦そろって、、夕飯無し


今日も・・食べ過ぎ~

2012-03-02 15:17:52 | 今日の出来事

今日は午後から雨の予報だったので主人を送りだしてすぐ、、スロージョギングに出かけました
計画性のない私、、今朝は化粧もしないで運動に、、、いやいや顔も洗わずにでした~
正月頃から比べれば朝の明けるのもだいぶ早くなりました、朝の6時では顔もはっきりみえますが
おばちゃんの顔なんて、、見ないからどうってことないです~~って

お昼に店長からカレー南蛮をご馳走になっちゃいました、、朝の運動、、意味がないかも~~

冷蔵庫を開けると

このヨーグルトがいっぱい  この明治ヨーグルトのR1
免疫力が高まってインフルエンザにかからないとなったから、、さあ~大変!
品薄になりスーパーの棚からR1が消えちゃいました
娘は流行る前から子供に食べさせていたのに、、TVで放送されちゃったから、、
ぜんぜん手にないらなくなってしまったと

そこで、やさしい~ばぁばは、、仕事帰りにドラックストアーやスーパーを覗いては
せっせと買い集め、、お店にR1があれば良い方でお一人様1個をコツコツ買っては貯めこんでいます~

明日はこれを持ってじぃじと2人でたかちゃんに行きます~~

明日は

そして たかちゃんの5歳のお誕生日なのです~


届きものが、、どっと、、

2012-02-29 15:25:17 | 今日の出来事

朝起きた時には積もっていなかった雪が通勤、通学時間から本降りに
午後になったら少し明るく、、雪も雨交じりに、、でも明日の朝はまた道路は凍結かぁ~

こんなことってあるんでしょうか!
今日の我が家、、宅配物がどっさんと、、
ゆうパックさんにクロネコさんから2つ、、そしてアマゾンさんから1つ
仕事から帰ったら次から次へとピンポ~ンで届いたもの

いつも仲良くしてもらっている神戸のSちゃんからこんなに沢山のお菓子の山
私、、いつも頂くばかりで、、どうしましょう~~
お次は

静岡県人なので”お茶”はなくてはならないもの、、
同じお茶でもやっぱり、、静岡茶が好きなので、、お取り寄せ
お次は

図書館で借りた”干し野菜”の本が欲しくなり、、アマゾンから、、中古本を購入
明日にはもう1冊、、”なめらかチーズケーキ”の本が届きます
本屋さんに頼まなくても自分でお取り寄せできるのは良いですね。
最後は


これまた静岡の味、、
大好きなサバ糀(こうじ)漬け&サバの西京漬け&サンマ醤油干しそして、、これまた大好きなしめサバも、、、
サバの糀漬けは関東では手に入りません
焼津の岩清さんから取り寄せました

田舎にいる時に食べていたものが、、無性に食べたくなります
でも世の中、、便利になってこうして手に入って、、しあわせ~
焼き魚に、、ご飯で、今からよだれが~~です


今、、これにはまってます~

2012-02-28 16:23:30 | 今日の出来事

風もなく、穏やかまではいきませんが寒くない一日でした
天気予報では明日は雪が積もるとか、、今のこの時点ではほんとなの~って?感じです

ネット情報の反響からはなまるで放送され、、ますます人気になった”塩鶏

私、最近に知ったので早速作って見た所、、これ美味しいじゃん!ってなり
3日と空けずに作っては食べています

野菜と食べたら、、ハムのよう。炒め物にも使えます
パンにはさんだり、、使い道は色々あるようです
ちょっと塩味があって、、柔らかくて美味しい、、娘にも早速、、教えてあげました

そして、、もう一つはまっているもの


40年前、スウェーデンの資産家の邸宅から忽然と姿を消した少女がいた。

少女の親族から捜索依頼を受けたジャーナリストのミカエルは、

背中にドラゴンのタトゥーを入れた天才ハッカー・リスベットの協力のもと、事件の解明をしていくお話

映画館では今”ドラゴン・タトゥーの女”が上映中

本を先に読むか、、映画を先に見るべきか、、悩むところですが、、
 単庫本で6冊、、登場人物の名前が覚えきれず、、なかなか進みません
スウェーデンが舞台なので、、映画でぜひぜひ見て見たい~~



 

 


ご心配をおかけしました

2012-02-23 20:52:11 | 今日の出来事

昨日の主人の劣化靴では皆さんのお顔の筋肉を和ませたようで、、良かった、良かった

そして、、娘の捻挫には、、皆様から心配していただいて、、ほんとにありがとうございました
昨日よりもだいぶ痛みもひいたようでしたが、様子を見なくてはと、、雨の中、娘の家に。。
昨日の電話ではどうなるかと思いましたが病院も行かないで冷やして治っているようなので安心しました

今日はたかちゃんの幼稚園の参観日

「ママは足が痛いから行けないよ」とたかちゃんには言いきかせたそうですが
ばぁばは、可哀そうに思い・・・
仕事を早めに終わらせてもらい、たかちゃんの授業参観に

幼稚園の先生は体力がないと務まらないことが、、よ~くわかりました

今日も、、、またまた笑えます~~

いつもと違う黒い折りたたみ傘を持って行くからと言って出勤


「この傘、、小さ目だったよ  女ものかぁ~~」と・・・帰えるなり主人が・・・・

よ~~く見たら


黒い傘は傘だけど 傘には ミッキー、ミッキー、ミッキー・・・が

え~~~これ私の日傘じゃないのよぉ~~~

60過ぎの頭の禿げたおっさんが知らなかったとは言え・・・・ミッキーの傘さしている姿は笑えますよね~ 


笑える話・・・

2012-02-22 21:14:20 | 今日の出来事

お天気、明日から日曜まで下り坂、昨日は暖かだったのに、、また寒くなるようです

夕方、娘からが、、、朝、、階段から落ちて、、足をくじたのか、、もしかしたら骨にひびかも・・
夕方になって足がつけないくらい痛み出したと、、
電話では様子もわからず、、心配だが夜になっているし、、とりあえず、、明日まで待つことに、、

昨日の事です。仕事から帰った主人が玄関で呼ぶ声が・・・
何事かと、、行ってみれば

本社で会議と言うので背広で出かけた主人
背広なので、、普段と違う靴を履いて出かけました
駅構内で、、足元がおかしいと思ったら  あらまぁ~靴の底がない~~
振り返ったら靴のそこだけが後ろに一つ残っていたらしい・・
もう片方の靴の底はもうすでになく、、どうやらこちらは満員電車の中に置いてきたようだ、
これだけでも相当に悲惨な話ですが
とりあえず、、そのまま仕事場に
歩くたびに黒い、、かけらがボロボロと落ちて、気が気でなく
その上、、午後からは本社で会議
歩くたびに赤いじゅうたんの上に黒いかけらが、、

実はこの靴は主人の亡くなった長兄の靴
主人の足にあうので形見分けでいもらった靴
見た目はきれいだったのに
底の方はしばらく履いてなかったのか、、劣化寸前だったんでしょうね。

そうとも知らずに履いて出かけ、、あちこちにかけらをばら撒いてきた主人なのでした~