先週、就労移行支援の体験に3カ所行ってきましたが、どこもいいところで前向きに入るのを検討したいところばかりでした。ただ、1カ所は普通の声で他の人が話している音も苦手で在宅訓練をしている人が多いところでスタッフに話しにくい雰囲気でしたので、残りの2カ所の中から検討することとなります。ただ、その2カ所はどちらにも一長一短があって、1カ所は訓練生の人数が多くてにぎやかですが気疲れしてしまうのではないかと心配されていること、もう1カ所は訓練生とスタッフの距離が近いですが、それ故にスタッフに依存してしまう可能性があることで、いまの時点では結論が出ないので、その2カ所をもう一度、今週中に体験することが決まりました。
本来なら先方も急に対処できないということで来週になると思っていましたが、就労移行支援を探す活動に時間がかかり過ぎたことも先方も察知しているのか、早く正式利用してほしいということで今週の体験ということになりました。今週の体験利用でどちらにするか決めることになりますが、決着がつかない場合は就労移行支援とクリニックのソーシャルワーカーさんが面談して、慎重にどちらにするか決めるということです。いずれにしても、今月中には就労移行支援の利用が決まり、新しい生活がスタートして生活の環境も変化することになります。
なお、先週の就労移行支援の体験後の週末にバスツアーに行ってきましたが、もしかすると社会情勢や治安の悪化でこれが遊びに行くのが最後になったかも知れない可能性があります。これから、来月のバスツアーの予約をしますが、社会情勢や治安の急激な悪化で催行が決まったバスツアーも中止になるかもしれず、そうなった場合遊びに行くことはできなくなり、自宅と就労移行支援を往復するだけの生活になりそうです。それに備えて近所で楽しめる場所やお店をいろいろ探す活動もしてきたところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます