忙しい大晦日!

2016-12-31 20:20:20 | 社会

今日は簡単にキッチン周りを綺麗にして終わり、夕方早く入浴を済ませ水割り
そして年越し蕎麦・・・そしてのんびりテレビと計算していたのだが・・・。

シンクまわり、換気扇、レンジフードとその周囲、壁タイルと中々大変だった。
難敵は油汚れ

重曹水をスプレーし、キッチンペーパーとクレラップで乾燥を防止30分間ほど
待った。
その効果は確かであった。「八十八の手習い」と言った所で一件習得である。
今までは旧来の陋習派( ^ω^)・・・であったということである。

高いところからH2Oで油退治をガンガンやった。壁タイルはスムーズに進行し
たが、ガスコンロとその周辺の汚れは頑固で時間がかかった。
然し今までとは異なり本当に楽になったのは事実で、大助かりだった。

    

年齢を増す毎に「やる気の減退」が顕著となりつつ・・・であった。
今年を振り返ると、確かにそれを自覚すると言わざるを得ないのである。
「事」の先送りが激しくなり、今年の大晦日はそのペナルティーが覿面で、
忙しい想いをさせられたっと自問自答中である。

この歳になると「人生の倦怠期」かなぁ 「もうどっちでもいいや」の思いも
確かにある。

明日は「元旦」できる事なら初日の出を拝みたいものだ。
早く寝つくか 25時・26時かは今のところ分からない。

この7月26日、72歳のご年齢で大腸がんでお亡くなりになられました 
中村 紘子さんのピアノ「魂に響くピアノを」のテレビ放送がありました。
最初から最期まで視聴させて頂きました。ご冥福をお祈り申し上げます。

あと4時間弱で元旦となります。
お世話になりました方々に厚くお礼を申し上げ、併せて ご健勝にて新年を
お迎え下さるよう祈念申しげます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歳神様ようこそ! | トップ | 暖かくて よいお正月! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事