大学生活は如何ですか

2018-05-15 19:19:19 | 学校

     加計学園・獣医学部新設には「総理のご意向」・ 首相案件」の 私物化 を卑しむが水源となり世論は権力者の資質を問うている
     コトバの操作 連結の工夫ばかりの話術は幾ら唾を飛ばし聞き手を取り込もうとしても 人は行動の裏打ち即ちクレジットが伴わぬ
     言辞には動かぬものです 
    
     事実と一致した事柄を正直に話さなければ大人には通じません 人をだますのだという企みの音調はすぐわかるものです
    
昨今 総理が得々として使われる「新設の獣医大學の応募が2000人」とかを どうだとばかりテレビで喧伝しておられる
     優秀な偏差値 の受験者達であられたと思うが 新設校の評価は卒業後の「国家試験」の成績を見てからの話です
     
     偏差値が何だよって仰っても6年で卒業「ハイお医者さんです おめでとう」じゃぁありません 合格しなければなのです
     6年後に卒業の一期生を立派に育て 国家試験で好成績そしてめでたく就職 それまで自慢はお控えになるべきと思います

     私の勤めた製薬会社では「動物用医薬品」の製造販売もしていました 従って本社にも数人の獣医がおりました
       大学は北海道 農学部のある大学です 机上の理屈だけの獣医学部ではお話になりません
     そして偏差値はどの大学も60を上回っていたと思っています
    
    千葉科学大學 薬学科の偏差値は 30ぐらいとかです 加計学園系列の他の学科は 偏差値ボーダーフリー校" ばかりとか
    第一期生の努力を期待しております と言っても加計氏が優れた教授陣をそろえて下さるかも問題となることでしょう
    
     
    

 

    

       







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ウソつき」 の みすぼらし... | トップ | 公園散歩+野球観戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事